モンストをやっている方でしたら、ランク上げを一度は誰でも考えたことがあるのではないでしょうか。
モンストに限ったことではなく、スタミナ制を設けているソシャゲにおいては、ランク上げの効果は大いにあります。
当記事で、ランク上げのメリットを挙げた上で、苦痛にならないノマダン周回方法を紹介していきます。
今回、想定しているユーザーは主に次のような方です。
・ランク上げのためのノマダン周回が苦手
2018年10/15追記
よく読んで頂いているようで恐縮です('ω')b
この記事を書いた頃って、まだ新ノマダンが実装されていなかったんですよね。
新ノマダンについても色々と書きたいとは考えていますが…ひとまず以下の記事に、少しだけ書庫4倍と新ノマダンの比較したものを紹介しています。
書庫4倍でどこ周回しようか迷っている方もぜひ読んで頂けると嬉しいです('ω')b
新しい木のノマダンの記事を書きました。
木ノマがメインですが、基本的なスタンスは共通です。
【PR】おすすめゲーム
ブラウンダスト2
采配バトルRPG「ブラウンダスト」の続編「ブラウンダスト2」がリリース!
前作よりもRPG要素が強くなった今作でも、戦略性の高いバトルシステムは健在です。
Raid: Shadow Legends
全米でストア上位常連の超人気作品。ターン制バトルが魅力のダークファンタジー!
テレリアの地に平安と調和を取り戻すため戦うことになります。
ランク上げの3つのメリット
主なメリットを3つあげます。
大変ですが、ランクを上げるメリットは大いにあることが分かると思います。
スタミナ最大値が上昇し、スタミナ回復の効果がアップする
モンストはランクが高ければ高いほど、スタミナの最大値も上昇しますよね。
ランク100でスタミナミンを使った場合と、ランク200で使った場合では、スタミナミン一個当たりの価値が変わってきます。
もちろんスタミナの上限がアップすることで、事前に消費しておけば、仕事中や勉強中など、モンストをプレイできない時でも、スタミナが溢れにくくなります。
ランク上げの一番のメリットはスタミナの上限がアップすることでしょう。
絆メーターがたまりやすい
モンストはフレンドとマルチプレイをすることで絆メーターがたまっていきますよね。
絆メーターはフレンドとのランク差が高ければ高いほど、一度のクエストクリアでもたまりやすくなります。
ランク上げすることで絆メーターがたまりやすくなるんですね。
絆メーターを10回ためることで、オーブが5個貰えます。
絆オーブは、無課金や微課金で遊びつくすためには利用しない手はないです。
メーターがたまりやすくなるメリットは大きいのではないでしょうか。
フレンドとマルチをしないといけない回数が減ります。
追憶の書庫のプレイ可能回数が増える
ある程度、手持ちも揃って、爆絶にもチャレンジしだすと、紋章力が欲しくなりませんか?
個人的には紋章力はオマケと思っていますが、紋章をつけることで明らかにクエストの難易度が下がることは明確です。
コラボやイベントで運極を量産するほか、書庫の利用も有効です。
ただし追憶の書庫は一日にプレイできる回数に制限があります。
ランク上げすることで、プレイ回数が増えていくのも一つのメリットです。
経験値2倍時にノマダン周回が、ランク上げの基本
降臨クエストの運極作成や英雄の神殿でも経験値は入ります。
しかし、意図的にランクを一気に上げたい場合、取得経験値の多いノマダンになります。
イベント時のノマダン経験値2倍の日が良いでしょう。
ただ、2倍と言ってもたかが知れています。
2倍で特Lを使っても経験値は15000いきません。
普通に画面を見てやろうとすると、単なる苦行なんですよね(笑)
私は「ながらスタイル」を強くオススメします。
テレビを観ながら、音楽を聴きながら、本でも読みながらなど。
ノマダンを真面目にやるのはさすがに時間がもったいないです。
学びの力と、学び要員
わくわくの実の「学びの力」ですが、出来れば特Mをわくわくミンを使って、特Lにしたいところです。
ただ、時間かかりますし面倒なら特級でOKです。
特級でも50%経験値がアップするので。
わくわくの実の「学び要員」ですが、私はモーツァルトにしています。
だいたいどのノマダンにも連れていけますし、ホーミングが一体でも十分強いので。
個人的な考えですが「学び要員」は、使用頻度が高いモンスターでいいんじゃないかと思います。
面倒ならステッキを使っても良いと思います。
今後わくわくステッキの入手難易度も下がってくると思いますので。
[ad]
ノマダン周回時は画面を見ないのがベスト
賛否両論ありますが、周回が前提のランク上げにおいて、ノマダン周回中ずっと画面を見て集中してプレイする意味が見出せません。
おそらく大半の人が3周もすれば飽きると思います。
左手にスマホを持って、クエストが開始されたのを確認したら適当に指を動かしていればクリアできているのが理想です。
ランク上げする際は、ノマダン周回という作業感の塊をいかに軽減するかがポイントだと思っています。
逆に「今日はランクを3あげるぞー!」とやる気満々になるとランク上げが苦痛になります。
強友情持ちを用意すればクリアはできる
ランク上げの鬼みたいな高ランカーでしたら、「何手で抜けることができるのか?」という時間効率を重視していますね。
一般ユーザーは、気にしなくてOKだと思います。
ノマダン最適パなんて用意してもどうせすぐ飽きます(笑)
別ゲーの話で申し訳ないですが、私は4、5年前の時点でパズドラのランクは600近く、周囲と比べてランクは高い方でした。
しかし最適パの面子を用意しても、周回自体にすぐ飽きてました。
ランク上げは所詮、単純作業なのでまともにやろうとすると苦痛なんですね…。
多くの人は単調すぎてやりたくない作業かと(笑)
モンストでは強友情を持っていて、画面を見ていなくても、敵を溶かしてくれるモンスター達を選べばOKです。
ノマダン周回に向いているモンスターの一例
ノマダン周回によく使えるであろうモンスターの一例を挙げておきます。
ここに上がっていないモンスターがダメというわけではなく、画面を見ずにクリアできたパーティーならなんでもOKです。
・ロキ
・マナ
・ルシファー
・モーツァルト
・アリス
・卑弥呼
・アーサー
私も最近ランク上げを始めたのですが、よく使っているのは「エデン、ルシファー、モーツァルト」です。
エデンはADW持ちで、友情も白爆発ELのため誘発役として重宝します。
HPも高いので、事故防止にも使えますね。
ラックは1でOKです。
最近は活躍の場も薄れているロキやアーサー、アリスなんかも、ノマダンなら輝きますよ。
個人的に周回しやすいノマダンは「山積のホームワーク」
周回しやすいノマダン終盤の水クエ。
山積のホームワークです。
加速床があり、気付いたら勝手に終わっています。
ただ、落ちるタスが、一番余りがちなスピタスなのがネックですね。
あまりこだわらずに、気が向いた時に2倍がきているノマダンを周回して、ランク上げすればいいと思います。
ランクアップ時の超過回復を利用して、オーブを節約しよう
できることなら、ランク上げのために「オーブ」や「スタミナミン」は使いたくないですよね?
ノンストップで周回できるランクを底上げするには、あと一回でランクアップというタイミングで一度ノマダン周回をやめて、モンストを数時間、放置しましょう。
数時間後スタミナも回復してますよね?
要はランクアップ時の超過回復を利用するわけです。
自然回復させてからランクアップすることで、スタミナは超過回復します。
経験値計算はしていませんが、ランクアップ時の超過回復を利用すれば、ランク300未満のユーザーでしたら、かなり周回が可能になると思います。
おわりに:継続しやすいランク上げをしよう
いかがでしたか。
私はモンストを始めて4年以上経ちますが、これまでランク上げをしていませんでした。
ノマダン周回どころか降臨や神殿など、同じダンジョンの周回自体が苦手です。
飽き性な上、集中力が持たないんですよね(笑)
未だにランク200代です。
そんな私でも他のことをしながら、ノマダン周回をしていたら、短期間でずいぶんランクが上がってました。
昨日もテレビや本を見ながら周回していましたが、作業感を感じることなく、ランクが7あがってました。
「ランク上げたいなー」という方は、気楽にノールックで周回すれば、作業感も薄れて、ランク上げが捗るかもしれません。
私もこれからは、マッタリとランクをあげていこうと思っています('ω')b