「オリエント・アルカディア」の詳細をチェック
オリエント・アルカディアは三国志キャラクターをベースにしたファンタジーRPGです。
芸能人を起用したテレビCMも放送していたため、スマホRPGとしては、非常に知名度が高く人気の作品です。
オリアカの特徴は様々ありますが、まずは何と言っても製作陣・採用されている声優の豪華さが挙げられます。
オリアカの豪華な製作陣
- FFシリーズやサガシリーズを手掛けた直良有祐氏がアートアドバイザーを担当
- モンスターハンターやデビルメイクライ2を手掛けた青木佳乃氏・柴田徹也氏が楽曲を担当
- 個性豊かな英雄たちのCVを、石田彰、梶裕樹、鬼頭明里、子安武人、能登麻美子(敬称略)ら豪華声優陣が担当
独自の育成システムを採用しており、1度育成した英雄の育成状況や装備状況を、そのまま別の英雄に引き継ぐことが可能です。
育成のストレスを軽減しているスマホRPGです。
- 英雄との交流を深めることができる家園システム
- 前衛・後衛6人の配置が鍵となる戦略性の高いオートバトル
- デイリーミッションをオートクリアしてくれる自動進行機能
- ガチャの天井は低く、SSR選択券や豪華な配布が多いためリセマラも不要
非常に遊びやすいスマホRPGになっています。
新しいスマホRPGをお探しの方にはまずプレイを検討してみてほしいオススメの作品です。
「エコカリプス」の詳細をチェック
エコカリプスは終末世界が舞台となっており、ケモノ娘が多数登場するおすすめのスマホRPGです。
ガチャでは50回以内に最高レアリティが必ず排出されます。
コンテンツは非常に豊富なので、メインゲーとなるスマホRPGをお探しの方にもオススメです!
先に紹介したオリエントアルカディアのように、キャラ育成面では、レベルやランクをそのまま引き継いでくれるシステムを採用しているため、新キャラをすぐに使えます。
コンテンツは豊富ですが、多くのコンテンツで倍速やスキップが可能です。
毎日の負担になりにくい点も魅力的!
レッドプライドオブエデンを配信している会社のスマホRPGなので、プラエデをやっていた方もぜひプレイしてみてはいかがでしょうか?
システム自体は同じ会社ということでよく似ています。
エコカリプスはガッツリした新しいスマホRPGをお探しの方には特におすすめです。
「グランドサマナーズ」の詳細をチェック!
グランドサマナーズは6周年を迎えた超人気王道スマホRPGです♪
私のブログでも、ガチャが更新される度にリセマラおすすめページを更新しているほどハマっています。
ガチャを引くためのクリスタルの配布が多いです。
人気キャラクターも排出対象の引き直し召喚を定期的に開催してくれるので、人気キャラも無課金でも入手できます♪
その他、装備やキャラを売却することで入手できる錬金石を使用する錬金召喚で人気のキャラを入手できます。
また、人気のアニメや漫画とのコラボも多いスマホRPGです。
過去のコラボ作品
- 『ワンパンマン』
- 『転生したらスライムだった件』
- 『無職転生』など
始めたばかりの方には嬉しい、10日間限定で最大100連ガチャが引けるガチャルーレットもあります。
王道スマホRPGをお探しの方にはぜひオススメの作品です。
ラグナドールの詳細をチェック!
ラグナドールは、魑魅魍魎(ちみもうりょう)が跋扈(ばっこ)するスマホRPGです
- 紅白に出場したBsSHがゲーム主題歌・挿入歌を担当
- youtuberヒカル氏がCM出演
莫大な開発費用と熱の入った広報活動で、リリース時から話題となった人気スマホRPGです。
ラグナドは何と言っても戦闘時のスピードチェインバトルが魅力です。
トランプのスピードをヒントにできたこの戦闘システムは、シンプルながらも奥深いバトルシステムとなっています。
もう1つラグナ度の魅力に、ストーリーを1章クリアするごとに引ける國ガチャの存在があります。
國ガチャは1日1回無料で引けます。
2022年3月時点では5章まで実装されています。5章までクリアできれば1日5種類の國ガチャを無料で引くことが可能です。
また、國ガチャごとに「妖主」と呼ばれる超低排出率の激レアキャラが存在します。
超レアなキャラが排出されるガチャを無課金でも毎日引けるのは夢がありますね。
運営も認める超低排出率キャラは浪漫。持ってるだけで嬉しくなるキャラたちです♪
育成要素が豊富で、妖力を上げる方法がたくさんあるため、コツコツと長く育成をしたい人に特にオススメのスマホRPGです。
「ドラゴンとガールズ交響曲」の詳細をチェック!
ドラゴンとガールズ交響曲は超かわいい女の子たちが多数登場する放置系RPGです。
とにかく、キャライラスト・Live2Dのクオリティが高いスマホRPGです。
論より証拠。まずはこれを見てほしいのです!
えちちっ!!!(`・∀・´)
諸事情により、いろんな部分に海苔してます。
と、こんな過激なキャラもいますが、見てほしいのは画像の右下です。
決してえっちな画像を見てほしいのではないのですよ。
ドラガルズには応援券というアイテムがあります。
応援券は、10連ガチャが半額で引けるというもの。デイリーミッション報酬で入手できます。
このガチャシステムは非常にユーザーとしては助かりますよね。
ゲーム自体、放置系のスマホRPGの中ではクオリティがトップクラスです。
えちち要素だけじゃなく、しっかりとゲームしています。
コンテンツも進行度合いによって、バランスよく解放されていきます。
そのため、放置系RPGにありがちな「何からやればいいのか分からない!」といった状況を防ぐことができるでしょう。
放置系RPGの中では特にオススメしたいスマホRPGです。
「少女ウォーズ」の詳細をチェック!
『少女ウォーズ』は放置系美少女RPGです。
倍速やオート戦闘のほうか、スキップ機能もあるためサクサク戦闘を楽しむことが可能なスマホRPGです。
ハイクオリティなイラストで、美少女キャラクターが多数登場します。
親密度を上げていくことで「えちちちちっ!!!」なイラスト、「下着モード」が解放されます。
謎解きパズルや迷路脱出など、シンプルながらも豊富なゲームモードがあるのも魅力のおすすめスマホRPGです。
「魔石騎士団」の詳細をチェック!
魔石騎士団は采配バトルRPGで人気を博した『ブラウンダスト』のスピンオフ作品です。
2023年の1月にパズルRPGとしてリリースされました。
オート周回機能やオートプレイ機能もあります。
スタミナ制ですが、スタミナやダイヤの配布も多いオススメのスマホRPGです。
ランキングボードというコンテンツがあり、他人のゲーム進行度(戦闘力やステージの進行具合)によって、全員が高級契約書を貰えるので、序盤からかなりガチャも引くことができます。
ゲットしたキャラを強化。素材を集めてまた強化。
この流れがついついクセになって私はついつい長時間プレイしています。
ブラウンダストをやっていた人なら見たことのあるお馴染みのキャラが多数登場します。
もちろん、ゲームとしてかなり出来がいいので、ブラダスをプレイしたことのない方でもぜひプレイしてみてほしいオススメのスマホRPGです。
「エピックセブン」の詳細をチェック!
エピックセブンは美麗な2DアニメーションがウリのスマホRPGです。
私が世界大会の予選に参加したゲームです!!!(初戦敗退だったよ!)
YUNAエンジンを用いた4kにも対応したアニメーション技術はスマホゲームの中でも最高クラス。
アニメのような魅力あふれるキャラクターが多数登場します。
PvE/PvPともにコンテンツは豊富です。
新規向けにもキャンペーンを常時行っていて、月影星5キャラがもらえるキャンペーンもしています。
月影星5はゲーム内でも最もレアリティの高いキャラクターたちです
ペット機能を解放できれば、便利なバックグラウンド周回も可能です。
ユーザーの不満点をよく拾い上げて改善してくれている良い運営だと思います。
私はハマりすぎて、専用のツイッターを作成したほどです。
ソシャゲスキーで検索したら出るので、はじめたらぜひ声かけてほしいです!
対人寄りのゲームかつ装備ゲーのコツコツゲーなので、若干人は選ぶスマホRPGですが、個人的にイチオシのスマホRPGです。
ぜひプレイしてみてください!
「サマナーズウォー」の詳細をチェック
サマナーズウォーはかなり長く続いているターン制バトルRPGですね。
綿密なゲーム設計ができていると感じるスマホRPGです。
私自身は2021年のゴールデンウィーク期間中に、サマナを始めました。
2021年のゴールデンウィークは、ほとんどサマナをプレイしていた記憶があります(笑)
配信から時間は経過していますが、新規の人でも始めやすいようにサポート的なキャンペーンが豊富です。
私もコツコツ毎日プレイして、今ではPvEコンテンツはほとんど攻略できるようになりました。
手駒は必要ですが、リアルタイム形式の対人戦「ワールドアリーナ」はすごく楽しいです。
低レアリティキャラに活躍の場が非常に多いのも特徴的。
ルーンと呼ばれる装備品で同じキャラでも全く異なる仕上がりになるのが本当に面白いです。
エピックセブンが好きだった方は、サマナーズウォーもきっと好きになるでしょう!
ハクスラ系のスマホRPGが好きな人にはとてもオススメの作品です。
「アーテリーギア」の詳細をチェック!
『アーテリーギア』は人型機動兵器「アーテリーギア」と呼ばれる美少女たちが多数登場するターン制バトルRPGです。
一時期、私がほかのゲームを放置するくらいハマったスマホRPGです。
『アーテリーギア』と呼ばれる人型機動兵器の少女たちと、突然変異により生み出された『傀儡』との戦いが描かれています😎
エピックセブンやサマナーズウォーのような、ハクスラ系のターン制バトルが好きという方にはぜひプレイしてみておすすめのスマホRPGになっています。
アプリを閉じても有効なバックグラウンド周回が本当に便利です。
アプリを閉じている間も周回してくれる「代理戦闘」機能閉じても有効なので、スマホの電池を気にせずに、スタミナ消化・装備集めを勝手にやってくれています。
すごくハマったので、アテギアはこのブログでも記事を書きました♪
アーテリーギアはかわいい美少女キャラが出てくるターン制バトルのスマホRPGをお探しの人にはオススメです。
おそらく、掲載しているレビューの某ゲームはエピックセブンもしくはサマナでしょうね(笑)
アーテリーギアはけっこうこの手のハクスラゲーとしては軽い感じで遊びやすいのが魅力となっているスマホRPGです。