最近のソシャゲって本当に進化していますよね。
昔のように眺めるだけのブラウザゲーではなく、ゲーム性が高いタイトルも増えてきました。
でも、こんなことはありませんか?
こんな不満はありませんか?
- 「最近プレイしているソシャゲがマンネリで飽きてきた」
- 「なんか面白いソシャゲないかなぁ。新しいゲームを探してる」
上記のような方はぜひこのページをご覧ください!
ソシャゲばかりプレイしている私「ソシャゲスキー」が超おすすめのソシャゲをランキング形式で紹介していきます!
「実際にハマった」「無課金でも楽しめる面白いオススメのソシャゲ」を厳選しました!
当ページで紹介しているソシャゲはすべて基本プレイ無料です。
気になったゲームはぜひ遊んでみてください!
補足
画像のボタン部分をタップすると各ストアページに移動することが可能です
画像の詳細をチェックをタップすると、各ソシャゲの詳しい内容を読むことが可能です
攻略記事が充実しているソシャゲもあります!
無課金でも面白い!新作おすすめソシャゲ!
ランキングに入る前に、新作ゲームや事前登録受付中のゲームを紹介していきます!
『魔石騎士団』(2023年1月9日配信スタート)
マリアやリジーは最初から仲間に加入
7日間ログインで星5傭兵もらえるおすすめポイント・魅力
- 人気を博した『ブラウンダスト』のパズルゲーム
- ブラダスに登場したキャラクターが多数登場!
- 簡単な3マッチ系のパズルゲーム
- 操作しやすい縦画面プレイ
- 育成要素とストーリーあり
- 事前登録報酬で複数星5キャラが入手できる
- 7日ログインで星5キャラがもらえるスペシャルログインキャンペーン開催中
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『魔石騎士団』は、采配バトルRPGとして人気のブラウンダストのパズルゲームです。
ブラダスは現在、ブラウンダストの他に、ブラウンダストストーリー、今回の魔石騎士団がリリースされています。
ブラウンダスト2も開発が進んでいるということで、これからもブラダスシリーズから目が離せませんね。
ブラダスは昔オフ会にも参加したくらい好きだったゲームなので、今回の魔石騎士団も配信初日からプレイを始めました!
魔石騎士団はブラダスシリーズを知らない人でもわかりやすいマッチ3系のパズルゲームになっているので、新しいパズルゲームをお探しの方にもおすすめです。
パズルRPGになっているので、ストーリーや育成も楽しむことができます。
触った感じ、かなりいい感じで面白く、おすすめの新作ソシャゲです!
『魔石騎士団』

魔石騎士団 : Puzzle War - パズルRPG
NEOWIZ無料posted withアプリーチ

『勝利の女神:NIKKE』(2022年11月4日配信スタート)
PCなら横画面プレイも可能おすすめポイント・魅力
- 背中で魅せるガンガールRPG
- ガンシューティング×放置要素がうまく融合
- 魅力的かつセクシーなキャラが多数登場
- 2022年最後の覇権!圧倒的人気を誇る新作ゲーム
- 爽快感MAXの縦持ち・縦画面プレイ
配信日 | 2022年11月4日 |
ジャンル | ガンガールRPG |
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『NIKKE』は、2022年にリリースされたソシャゲの中でも最高クラスの人気を誇るゲームとなったのではないでしょうか。
リリース前から注目されていたソシャゲで、実際に配信がスタートしてからも圧倒的な人気でセルラン上位の常連になりました。
11月に配信されたゲームの中では圧倒的な知名度。
というか、2022年リリースのソシャゲでは年間通してもNIKKEが一番じゃないかなって印象です。
背中で魅せるガンガールRPGという謳い文句で、セクシーな美少女キャラたち(ニケ)が多数登場します。
戦闘ガンシューティングで、育成は放置系RPGの側面が強いです。
スマホでプレイするなら縦持ち・縦画面プレイで手軽に遊ぶことができます。
PCを使えば、ワイド画面に設定して、5人並べて後ろ姿を見ることも可能です。
とにかく色々揺れます!!!
とにかく盛り上がっているソシャゲをプレイしたいという方は、大人気の『NIKKE』がオススメです。
私も配信日から毎日プレイしています。
ユーザーの声
- 魅力的なキャラクターが多すぎる!
- 普段は横画面にできるPCでプレイしてます
- チケット配布や石の入手手段も多く、無課金でもけっこうガチャを回せるのでオススメ
『勝利の女神:NIKKE』

勝利の女神:NIKKE
Level Infinite無料posted withアプリーチ



【無課金でも面白い】ソシャゲおすすめランキングTOP50【2022年最新版】
最新作タイトルから長く続いている名作まで、ランキング形式でおすすめのソシャゲを紹介していきます!
無理に課金しなくても面白いソシャゲばかりです♪
特にベスト5までは、ぜひ一度プレイしてみてほしいイチオシのおすすめソシャゲになっています(`・∀・´)b
配信日も紹介しているので、1周年や2周年などアニバーサリーが近い時はぜひ遊んでみてください。
どのゲームもアニバーサリー時は配布が豪華になります!最近はハーフアニバーサリーキャンペーンをするソシャゲも多いです!
第1位『オリエント・アルカディア』【RPG】


おすすめポイント・魅力
- 超豪華製作陣・声優が織り成す壮大な物語
- フルボイスのメインストーリー
- 育成のハードルが低く、1度育成した英雄の育成状況をそのまま別の英雄に継承できる
- 英雄との交流を深めることが可能な家園システム
- 前衛・後衛6人の英雄の配置が鍵となる戦略性の高いオートバトル
- 配布が豪華
- リセマラが基本的に不要
オリアカをDL

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
オリエント・アルカディアはテレビCMや動画広告なども多く、名前は聞いたことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。
オリアカの特徴は様々ありますが、まずは何と言っても製作陣・採用されている声優の豪華さが挙げられます。
FFシリーズやサガシリーズを手掛けた直良有祐氏がアートアドバイザーを担当。
「モンスターハンター」や「デビルメイクライ2」といった人気作品の楽曲を手掛けた青木佳乃氏と柴田徹也氏が担当など、製作陣も非常に豪華。
また個性豊かな英雄たちのCVを、石田彰、梶裕樹、鬼頭明里、子安武人、能登麻美子(敬称略)といった豪華声優陣が担当しています。
かなり力の入った作品です!
オリアカでは独自の育成システムを採用しており、1度育成した英雄の育成状況や装備状況を、そのまま別の英雄に引き継ぐことが可能です。
育成がしやすいシステム。
英雄との交流を深めることができる家園システムや、前衛・後衛6人の配置が鍵となる戦略性の高いオートバトルも魅力。
また、ガチャの天井が低く、SSR選択券や豪華な配布が多い点も、無課金でも無理なく楽しめる理由の1つとなっています。
オリアカはユーザー数も多いので、盛り上がっているソシャゲを探している人にもオススメです。
なお、オリアカは配布も多く、基本的にキャラの入手は続けていれば容易なので、リセマラも不要です!
ユーザーの声
- 育成素材は入手しやすいです。やり込み要素は多いので長く遊ぶことができそうです。
- ガチャには天井があるので良心的。
- 序盤は石もけっこう配布されます。無課金・微課金でもガチャはけっこう回すことができます。
『オリエント・アルカディア』

オリエント·アルカディア
Qookka Entertainment Limited無料posted withアプリーチ



第2位『グランドサマナーズ』【ドット絵RPG】
神と魔族との戦いを描いた本格王道RPG!
おすすめポイント・魅力
- 簡単操作/マルチ機能あり
- ガチャを引くためのクリスタルの配布が多いため無課金にも優しい
- イベント産装備が一線級で活躍する
- 初心者に嬉しいキャンペーンが豊富(最大100連ルーレットガチャ)
- 人気作品とのコラボが多い
グラサマをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
グランドサマナーズは個人的に超オススメのソシャゲです♪
私のブログでも、ガチャが更新される度にリセマラおすすめページを更新しているほどハマっています。
ガチャを引くためのクリスタルの配布が多く、ガチャにも天井が設定されています。
クリスタルを計画的に貯めていれば、無課金でも好きなキャラの入手は十分に狙えます。
下記画像は昔10日ほど進めたサブアカウントです。画像右上「767」がクリスタルの所持数です。
攻略のスピードにもよりますが、無課金でもこれだけのクリスタルが集まります。
グラサマのガチャは単発でクリスタルを5個消費するのですが、1日1回レアガチャが無料というのもポイントが高いです。
その他10000錬金召喚というピックアップ中のユニットが入手しやすいガチャもあり、配布も多い。
ガチャを回す機会・種類が豊富な無課金にもやさしいソシャゲとなっています!
人気アニメ・漫画とのコラボも多いです。
過去のコラボ作品
- 『ワンパンマン』
- 『転生したらスライムだった件』
- 『無職転生』など
始めたばかりの方には嬉しい、10日間限定で最大100連ガチャが引けるガチャルーレットもあります。
当ブログでもたくさんグラサマについては取り扱っていて「グラサマユーザーが増えるといいなぁ」と思っています
ユーザーの声
- やり込めばやり込むほど面白いです!
- ドット絵RPGではトップクラスです。是非、皆様にもプレイしてほしいゲームの1つ!
- 石がクエストのクリアでかなり貰えます。 課金せずに楽しめます。
『グランドサマナーズ』紹介動画

『グランドサマナーズ』

王道RPG グランドサマナーズ
無料posted withアプリーチ

第3位『Echocalypse -緋紅の神約-(エコカリプス)』【RPG】
2022年10月の人気作!
おすすめポイント・魅力
- 終末世界×ケモノ娘が登場するRPG
- レベルやランクをそのまま引き継いでくれる育成システム
- 自由に部屋のレイアウトが可能な宿舎
- 豊富なコンテンツ
- 50回以内に必ず最高レアリティのSSRが排出
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
エコカリプスは終末世界×ケモノ娘が多数登場するおすすめのソシャゲです。
ガチャでは50回以内に最高レアリティが必ず排出される無課金にもやさしめのソシャゲ。
コンテンツは非常に豊富なので、メインとなるソシャゲをお探しの方にもオススメです!
先に紹介したオリエントアルカディアのように、キャラ育成面では、レベルやランクをそのまま引き継いでくれるシステムを採用しているため、新キャラをすぐに使えます。
コンテンツは非常に豊富ですが、コンテンツの多くは倍速やスキップも可能ですので、毎日の負担にはなりにくいのも嬉しいポイント。
レッドプライドオブエデンを配信している会社の新作なので、プラエデをやっていた方もぜひプレイしてみてはいかがでしょうか?
システム自体は似ています。
エコカリプスはガッツリした新しいソシャゲをお探しの方にはぜひオススメです。
ユーザーの声
- 世界観も面白く、ストーリーの続きが気になる
- ピックアップ確定ではないが、50回以内にSSRが毎回出てくれるのは嬉しい。一応天井もある。
- キャラがかわいい!スキップが充実しているのでプレイしやすい!
『Echocalypse -緋紅の神約-』

Echocalypse -緋紅の神約-
YOOZOO (SINGAPORE) PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

第4位『ラグナドール』【RPG】
魑魅魍魎が跋扈するRPG!
おすすめポイント・魅力
- 日本の妖怪たちがヒト型化して大活躍
- スピードチェインバトルが斬新
- 1章クリアすることに國ガチャを毎日1回無料で引けるようになる
- 國ガチャで入手可能な超激レアキャラ「妖主」が存在
- 豊富な育成要素
ラグナドをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
ラグナドールのタイトル自体は聞いたことがある人も多いかもしれません。
- 紅白にも出場したBiSHがゲーム主題歌や挿入歌を担当
- youtuberヒカルさんがCM出演
莫大な開発費用で、リリース時から話題性が高く、広報活動にもかなり力の入っているゲームでした。
ラグナドは何と言ってもスピードチェインバトルが魅力。
トランプのスピードをヒントにできたこの戦闘システムは、シンプルながらも奥深い。
もう1つの魅力に、ストーリーを1章クリアするごとに引ける國ガチャの存在があります。
國ガチャは1日1回無料で引けます。
2022年3月時点では5章まで実装されています。5章までクリアできれば1日5種類の國ガチャを無料で引くことが可能です。
また、國ガチャごとに「妖主」と呼ばれる超低排出率の激レアキャラが存在します。
超レアなキャラが排出されるガチャを無課金でも毎日引けるのは夢があります。
運営も認める超低排出率キャラは浪漫。持ってるだけで嬉しくなるキャラたちです♪
育成要素が豊富で、妖力を上げる方法がたくさんあるため、コツコツと長く育成をしたい人に特にオススメのソシャゲです。
ユーザーの声
- リリース初期からやってますが、無課金でも十分に楽しんで遊べています。
- スピードチェインバトルという新しいシステムのバトルだったので、理解するまで少し時間はかかりました。しかし理解して、慣れてくると一気にラグナドールが楽しくなります。
『ラグナドール』

ラグナドール
Grams, Inc無料posted withアプリーチ

第5位『エバーテイル』【RPG】
据え置きゲームクラスのRPG
おすすめポイント・魅力
- 広告で毛嫌いするのは勿体ない大作RPG
- 戦略性の高いバトルシステム
- 第一幕は据え置きゲームのようにフィールドを縦横無尽に移動可能
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
エバーテイルは広告がとにかく有名で、良くも悪くも知名度が抜群のソシャゲです。
下記のような広告内容とは全く異なりますが、RPGとしての出来を見るとかなりの大作RPGとなっています。
フィールドを自由に移動できる据え置きゲームのような仕上がりに、初見でプレイした時は本当に驚きました!
広告のイメージが強く敬遠していた人にも、ぜひ一度はプレイしてみてほしいソシャゲになっています。
大手レビューサイトもこぞって絶賛しているオススメのソシャゲです。
ユーザーの声
- 普通のRPGには存在しないTUシステムを使うことによって、素早さ、技のTUなどを計算してパーティを組みことを考えさせられる。戦略性の高い戦闘システムです。
- 無課金でもとても楽しめる良作です。
- 広告は気になりますが、実際にプレイしてみると、家庭用ゲーム機みたいなクオリティで驚きました。
『エバーテイル』

エバーテイル
ZigZaGame Inc.無料posted withアプリーチ

第6位『ドラゴンとガールズ交響曲』【放置系RPG】
かなり遊びやすい美少女放置系RPG
おすすめポイント・魅力
- 三国志系、戦国系、神話系などの偉人が美少女化
- 超ハイクオリティなLive2Dでキャラが動く
- 放置系にしてはかなり分かりやすいコンテンツ回り
- ガチャが半額でまわせる応援券がある
ドラガルをDL

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
ドラガルズは放置系美少女RPGです。とにかく、キャラ絵のクオリティが高い。
これを見てほしいのです!
えちちっ!!!(`・∀・´)
と、こんな過激なキャラもいますが、見てほしいのは画像の右下。
ドラガルズには応援券というアイテムがあります。
応援券は、10連ガチャが半額で引けるというもの。デイリーミッションで入手可能です。
このシステムはすごく無課金・課金関係なく有難いシステムですね。
ゲーム自体、放置系の中ではクオリティも非常に高く、コンテンツも豊富。
コンテンツもバランスよく解放されていくのでゴチャゴチャした感じを受けません。
「放置系のソシャゲはプレイしたことが無い」という方にもオススメです。
ユーザーの声
- メインに据えたくなる放置ゲーに出会いました。
- ガチャかなり引けるので、なんだかんだでキャラは集まる。凸が大事なゲームなので基本、ピックアップを引く。
- 戦闘はオートでサクサク。倍速やスキップ機能もあり、ストレスフリーです。 もちろん敵も強くなっていきます。キャラの属性やスキル、 配置・陣形の変更で打開出来る場合もあるため、一筋縄では行かない奥深さもあります。
『ドラガルズ』紹介動画

『ドラゴンとガールズ交響曲』

ドラゴンとガールズ交響曲
BluStar Games Limited無料posted withアプリーチ

第7位『放置少女』【放置系RPG】
フルオートバトル!かわいいキャラを放置して育成♪
おすすめポイント・魅力
登場キャラクターがすごくカワイイ
登場キャラクターがすごく可愛い(大事なので2回目)
バトルがフルオートで展開!放置ゲーではトップクラスの知名度
放置していれば強くなるのでサブゲーとしてもおすすめのソシャゲ
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
三国志時代に実在化した武将が美少女となって登場♪
『放置少女』はかなり有名なソシャゲなので「どこかで見かけたことがある」という方も多いのではないでしょうか?笑
放置少女はおそらく美少女放置系RPGではトップに君臨するソシャゲですね。
美少女放置系の火付け役といった感じがします。
バトルはフルオートバトルのため、あまり難しいことは考えずに放置してどんどんキャラクターを強化しましょう♪
テレビCMも盛んに流れている大人気の放置系RPGです。
深キョンと橋本環奈ちゃん、かわいいよね!😎
ちょっとだけ「えちちっ!」な広告を見たことある方も多いのでは???(`・∀・´)笑
ユーザーの声
- 新規サーバーが一定間隔で作られているので、新規ユーザーでも新サーバーで遊べば、新規・古参気にせずに遊ぶことができるでしょう。
- ゲーム内通貨である元宝は30000まで貯めましょう。そして無課金ユーザーなら30000を切らないようにすることも大切です。
- 放置ゲーの代表作
『放置少女』紹介動画

『放置少女』

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜
無料posted withアプリーチ

第8位『FFBE幻影戦争』【タクティクスバトルRPG】
おすすめポイント・魅力
- FFのタクティクスバトルRPG
- 歴代FFシリーズとのコラボも定期的に開催される
- 豊富な育成要素
- 豪華なキャンペーンも多く、ガチャがまわしやすい
配信日 | 2019年11月14日 |
ジャンル | タクティクスバトルRPG |
\ ストアはコチラから /
幻影戦争をインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
FFBE幻影戦争は、FFのタクティクスバトルRPGです。
マス目を進んでいき、敵の殲滅をはかりましょう!
便利な倍速機能や、自動周回機能もあります。
また、FFBE幻影戦争ではアニバーサリー時や歴代FFシリーズとのコラボ時には豪華なキャンペーンも行っています。
ガチャも引きやすく、幻導石も集めやすいゲームです。
欠片を集め凸することが大事なゲームなのでガチャと欠片集めのバランスが大事です。
馴染みのあるFFシリーズのタクティクスバトルRPGということで、FF好きな方はぜひプレイしてみてはいかがでしょうか!
ユーザーの声
- 配信初期のころよりも配布が非常に豪華になったため、無課金・微課金にもオススメできるソシャゲになりました。
- 属性や育成するキャラを絞れば無課金でもぜんぜん遊べます!
- いきなり強くはなりにくいですが、キャラを完全に育て切った時は達成感があります。
『FFBE幻影戦争』

FFBE幻影戦争 戦略RPG/シミュレーションゲーム
SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ

第9位『パズル&サバイバル』【パズル/ストラテジー】
同じ色3つ以上で消える。消したライン上に攻撃が飛んでいくおすすめポイント・魅力
- 戦略性の高いマッチ3パズルゲーム
- 避難所を建造・拡大していくストラテジー要素
- 終末世界ストーリー
- クオリティの高いキャラクターデザイン
配信日 | 2020年12月15日 |
ジャンル | マッチ3パズル/ストラテジー |
パズサバをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
パズル&サバイバルは動画広告をよく見かけた人も多いかもしれません(笑)
パズサバの広告実際のゲームはあそこまでネタに走ってないですし、内容としては少し異なります(笑)
パズル&サバイバルは、ちょっと変わったマッチ3パズルゲームです。
同じ色のピースを3つ以上繋げると消えるのですが、消した列に攻撃が飛んでいくというバトルシステム。
これはマッチ3としてはちょっと特殊ですね。また、ストラテジー要素も多く含んでいます。
パズル&ストラテジーって感じです。
キャラデザインは美人なキャラや渋めのアクション俳優みたいなキャラなど、クオリティは高いです。
終末世界系やちょっと変わったマッチ3ゲームをやりたい人、ストラテジゲームーが好きという方にはオススメのソシャゲです。
ユーザーの声
- 各施設の建築、資源採集、英雄や兵士育成など、やる事は豊富です。完成度はかなり高いゲームだと感じました。
- ゾンビ狩り、領地経営、ギルチャでみんなと盛り上があるなどなど。楽しいソシャゲです。
『パズル&サバイバル』

パズル&サバイバル
37GAMES無料posted withアプリーチ

第10位『AFKアリーナ』【放置系RPG】
おすすめポイント・魅力
- 独特なタッチのイラストと雰囲気
- 石やガチャチケの配布が多い
- 5体のキャラを配置してオートバトル。試行錯誤してクリアできた時の達成感はかなりのモノ
- 豊富なコンテンツ
- 放置要素も多いため、サブゲーとしても良いソシャゲ
AFKアリーナをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
全世界で4500万DLを誇る人気の放置系RPGです。
AFKには元々「キーボードから離れる」「離席する」といった意味合いがあります。
AFKアリーナでも、放置要素は多く、アプリを閉じていても経験値を稼いでくれています。
放置系RPGでデイリーもそこまで重くなく、10分程度で終わるため、サブゲーにも向いているソシャゲです。
難しい操作も一切なく、手軽さは魅力の1つと言えるでしょう。
コンテンツも豊富です。
あまりゲームに割く時間のない方や、放置系RPGが好きな方、サブゲーをお探しの方にオススメです。
ユーザーの声
- 操作性、キャラ、イラスト、全てが並のソシャゲ以上です。
- めちゃくちゃ石やガチャチケットが配布されます。一部を除いてキャラが手に入らない、強化できないということがありません。
- 意外と複雑なシステムを理解してパーティ編成をし、試行錯誤しながらステージを攻略した時の達成感は大きい。
『AFKアリーナ』

AFK アリーナ
LILITH TECHNOLOGY HONG KONG LIMITED無料posted withアプリーチ

第11位『少女ウォーズ』【放置系RPG】


おすすめポイント・魅力
- 100万文字超えのファンタジー和風物語
- 放置系美少女シミュレーションRPG
- 倍速・オート・スキップ機能で気楽にプレイ可能
- 豊富なゲームモード
- 親密度を上げると攻めまくったえちちなイラストが解放!
配信日 | 2022年3月10日 |
ジャンル | 放置系シミュレーションRPG |
少女ウォーズをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『少女ウォーズ』は3月10日に配信された最新作ソシャゲです。放置系美少女シミュレーションRPGとなっています。
倍速やオート戦闘のほうか、スキップ機能もあるためサクサク戦闘を楽しむことが可能です♪
親密度を上げていくことで「えちちちちっ!!!」なイラストが解放されていきます(`・∀・´)
謎解きパズルや迷路脱出など、シンプルながらも豊富なゲームモードがあるのも魅力。
ユーザーの声
- 登場キャラクターが可愛い
- 広告の印象が強いですが、コンテンツが豊富で面白いです。
『少女ウォーズ』

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦
Y2SGAMES無料posted withアプリーチ

第12位『競馬伝説PRIDE』【競馬シミュレーション】
おすすめポイント・魅力
- 競馬シミュレーションゲーム
- 500頭以上の競走馬が登場
- カードを選択して1着を目指す
- リセマラがしやすい(アンインストール不要、2回目以降チュートリスキップ可)
配信日 | 2022年6月28日 |
ジャンル | 競馬シミュレーション |
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
競馬伝説PRIDEは手軽にレースを楽しむことが可能な競馬シミュレーションゲームです。
500頭以上の競走馬が登場する本作で、最強の厩舎を目指しましょう!
レースは要所要所でカードを選択します。
選択したカードによってレース結果に影響が出てきます。
ベストな選択をして1着を目指しましょう!
競馬がお好きな方にはオススメのソシャゲです。
また、競馬伝説はリセマラが非常にしやすいゲームです。
アンインストール不要で、2回目以降はチュートリアルをスキップ可能になっているため、リセマラ好きの方もプレイしてみてはいかがでしょうか?
『競馬伝説PRIDE』

競馬伝説PRIDE
GaYa Inc.無料posted withアプリーチ

第13位『m HOLD'EM』【テーブルゲーム】
おすすめポイント・魅力
- 手軽にテキサスホールデムが楽しめる
- 手札の役が一目で分かるため、初心者にも安心
- 人気作とのコラボも定期的に行われる
- 上級者には賞金の出る大会も開催される
- 登場キャラクターによる演出
エムホールデムをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
m HOLD'EMは手軽にテキサスホールデムを手軽に楽しめるソシャゲです。
テキサスホールデムは、プレイヤーごとに配られた2枚の手札+5枚の共有カード。合計7枚のカードで手役を作ります。役の強い人が勝ちというシンプルなルールです。
テキサスホールデムは世界的に人気のカジノルールとなっています。
初心者の人から楽しめるのはもちろん、上級者の人には賞金の出るトーナメントも開催されます。
人気作品とのコラボも定期的に開催されていて、私が始めるちょっと前には東京リベンジャーズとコラボしていました♪
ユーザーの声
- ちょっとした空き時間にテキサスホールデムを楽しめるのが良い
- ルールも分かりやすく解説してくれるので初心者でも楽しめると思います。
『m HOLD'EM』

m HOLD'EM(エムホールデム)【ポーカー】
Sammy Corporation無料posted withアプリーチ

第14位『メイプルストーリーM』(横スクロールアクション)


おすすめポイント・魅力
- ネクソンが誇る代表作「メイプルストーリー」のソシャゲ版
- かわいいキャラクターを簡単に操作できる横スクロールアクションゲーム
- 女性や子供でも気軽に楽しめるゆるかわアクションRPG
配信日 | 2019年4月10日 |
ジャンル | 横スクロールアクション |
メイプルストーリーをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
メイプルストーリーは一時期CMもやっていましたね。
ネットの広告なんかでも見かけたことあるんじゃないでしょうか。
メイプルストーリーはオンラインゲームとしては、かなり昔からあります。
私と同年代の人は、「ネクソンと言えばメイプルストーリー」って人もけっこういるのではないでしょうか?
私も高校生の頃にプレイしていたことがあるので…うん、かなーり昔ですね(笑)
今アラサーだし。
そんな人気のメイプルストーリーのソシャゲ版です♪
直感的に操作できる横スクロールアクションなため、老若男女楽しくプレイできます('ω')b
まだプレイしたことが無い方は一度スマホ版でお試しプレイしてみてはいかがでしょうか?
カジュアルなゲームで、かわいらしいキャラクターたちがところせましと大暴れします♪
ユーザーの声
- 無課金でも地道にダンジョンを消化したり装備を揃えたりすることで少しずつ強くなることができます!
- メイプルが懐かしくて「久しぶりにやりたい」って人や可愛い系のキャラが好きな人にはこのゲームはオススメです。チャットも盛んです。
『メイプルストーリー』

メイプルストーリーM
NEXON Company無料posted withアプリーチ

第15位 魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」【クリッカーゲーム】


おすすめポイント・魅力
- 桁外れのインフレ数値
- 豊富な育成・やりこみ要素
- 憎めないキャラの魔王とオラついている勇者
- 広告視聴でダイヤやゴールドの入手が可能
配信日 | 2016年11月9日 |
ジャンル | クリッカーゲーム |
世界の半分をインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」は、とにかくステータスのインフレが凄まじいことになるクリッカーゲームです。
「世界の半分をあげる」という約束を破ってしまった魔王を勇者がこらしめにいく物語となっています。
プレイヤーはゴールドを使って仲間を加入させたり、レベル強化を行っていきます。
序盤はふつうの桁数ですが、だんだんとインフレしていき、いままでのゲームでは見たこともないような桁数になっていきます。
とにかくお金を集めてレベルを強化して、モンスターを倒して階層を登っていくゲームです。
最上階にいる魔王を倒しに行きましょう!
難しい操作もなく、単純なゲームシステムですが、中毒性のあるソシャゲです。
ユーザーの声
- シンプルなゲーム。黙々と続けてしまう。
- 桁違いのステータスに驚く。
魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」

魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」
Cybergate technology Ltd.無料posted withアプリーチ

第16位『ファミリーファームの冒険』【アドベンチャー/農場経営】
おすすめポイント・魅力
- アドベンチャー×ファーム
- 未開の地をどんどん開拓していく開拓&農場経営もの
- 収穫時の刈り取りが気持ちいい
- ストーリーやちょっとしたミニゲームもある
配信日 | 2021年4月14日 |
ジャンル | アドベンチャー×農場経営 |
ファミリーファームをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
ファミリーファームの冒険はアドベンチャー×ファームを融合させたソシャゲです。
未開の地をどんどん開拓していきながら、トウモロコシをはじめとしたさまざまな農作物を育てます。
収穫時の刈り取りが気持ちよくて爽快感があります♪
プレイして放置してって感じのゲームですので、サブゲーとしても向いています。
農場経営モノがお好きな人にオススメです!
ちなみによく見る広告はゲーム内容とは異なります。
ユーザーの声
- 他の箱庭ゲームよりエネルギー回復の素材を貰えることが多いです。無課金でコツコツ遊べる人なら良ゲーだと思います。
- グラフィック、サウンドは綺麗で癒されます。 よく作り込まれています。よくあちこち拡大して眺めています。
『ファミリーファームの冒険』

ファミリーファームの冒険
Century Games Pte. Ltd.無料posted withアプリーチ

第17位『マジンマンション』【パズル】
おすすめポイント・魅力
- 手軽にプレイ可能な縦画面のマッチ3パズルゲーム
- ちょっとしたストーリーと憎めないキャラが魅力的
- 部屋の模様替えシステム
- 3000ステージを超える圧倒的なボリューム
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
手軽にプレイできる縦画面プレイのマッチ3パズルゲームです。
ちょっとしたストーリーがあり、ムジャキの憎めないキャラが魅力的です。
思わずクスって笑ってしまうようなやり取りもあり、面白いです。
マッチ3ゲームとしてはスタンダードな創りですし、模様替え要素もあり、飽きにくいように工夫が見られます。
無課金でも十分すぎるほど楽しむことができる、手軽に楽しめるパズルゲームです。
みんなのレビュー
- ムジャキが面白い
- マッチ3の中では一番好きです。ストーリーもなかなか面白い。
『マジンマンション』

マジンマンション-パズルをクリアしてマンションの部屋作り
FUNDOSHI PARADE K.K.無料posted withアプリーチ

第18位『サマナーズウォー』【ターン制バトルRPG】
コンテンツ豊富なターン制バトル!
おすすめポイント・魅力
- 7周年を迎えた大人気ターン制RPG
- 初心者向けのサポートキャンペーンが充実
- 低レアリティキャラも活躍できるコンテンツが豊富
- 周回に便利な連続バトル機能
- リアルタイムで戦えるワールドアリーナも熱い
配信日 | 2014年6月12日 |
ジャンル | ターン制バトルRPG |
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
サマナーズウォーはかなり長く続いているターン制バトルRPGですね。
私自身は2021年のゴールデンウィーク期間中に、サマナを始めました。
2021年のゴールデンウィークは、ほとんどサマナをプレイしていた記憶があります(笑)
配信から時間は経過していますが、新規の人でも始めやすいようにサポート的なキャンペーンが豊富です。
私もコツコツ毎日プレイして、今ではPvEコンテンツはほぼ全て攻略できるようになりました(`・∀・´)
手駒は必要ですが、リアルタイム形式の対人戦「ワールドアリーナ」はすごく楽しいです。
序盤の効率攻略記事も書きましたので、サマナを始める方はインストール後にぜひご覧ください!
ユーザーの声
- ご長寿ハクスラゲーです。サマナの影響を受けたソシャゲはかなり多いです。
- 低レアキャラも非常に強く、対人やステージ攻略に役立つのは嬉しい。
- コンテンツが豊富です。ワールドアリーナでは世界中の人と対戦を楽しむことが可能です。
『サマナーズウォー』

サマナーズウォー: Sky Arena
無料posted withアプリーチ

第19位『エピックセブン』【ターン制バトルRPG】
まるでアニメの中を冒険しているかのよう!新作のアニメRPG!
おすすめポイント・魅力
- キャラごとに用意された美麗な2Dアニメーション
- 豊富なコンテンツ(闘技場・討伐・深淵など)
- 1日1回無料で聖約召喚(ガチャ)が可能
- 便利なオート戦闘機能
- 月影の縁で激レアキャラが序盤から使用可能
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『エピックセブン』は2019年11月7日に配信がスタートしたターン制バトルRPGです♪
エピックセブンのウリは何と言っても美麗な2Dアニメーション。
ストーリー進行時はもちろん、キャラごとにもアニメーションが用意されています。
バトルはターン制を採用しており、戦闘時には便利なオート機能もあります♪
育成要素が豊富で、レベル上げはもちろん、レアリティアップ機能で☆3のキャラでも☆6まで強化が可能です。
参考までに下の画像は☆3キャラの『タラノル近衛隊員』を☆6まで強化しようとしているものです。
コンテンツが豊富なため、多くのキャラに活躍の場があります。
また、装備には攻撃・会心などの数値が上昇するセット効果があり、装備作成・強化もやり込み要素の一つ。
装備次第で戦闘力が大きく変わってきます。
「攻撃寄りにするのか?耐久寄りにするのか?スピードを重視するのか?」などキャラごとに装備を考えるのも楽しい♪(`・∀・´)b
1日1回、無料で聖約召喚ができるのもGood!
育成が好きな方・ファンタジー系のRPGがお好きな方にはぜひ一度プレイをおすすめしたいソシャゲとなっています♪
エピックセブン、マジでめちゃくちゃ面白いです(`・∀・´)b
天空石やガチャを引くための聖約の栞も道中で入手可能など、無課金にも非常にやさしいソシャゲです。
記事も色々書いているので、インストール後はぜひご覧ください。
ユーザーの声
- 始めたばかりの頃は分かりにくいけど、総合的な配布量が多く、無課金にも優しいソシャゲです。
- 月影の縁で激レアキャラを選んでもらえるのは破格
- ソシャゲトップクラスのアニメーション技術。クオリティが高い。
『エピックセブン』

エピックセブン
無料posted withアプリーチ

第20位『ユグドラ・レゾナンス』【RPG】
おすすめポイント・魅力
- 現実の時間・天気がゲームとシンクロ
- カードを選んでスキルを発動するコマンドバトルRPG
- スキップ機能や倍速機能がある
- ゲーム内キャラクターと会話(チャット)を楽しむことができる
- 最大30回引き直し可能!スタートダッシュ10連召喚
ユグレゾをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『ユグドラ・レゾナンス』は4月21日に配信がスタートした最新作ソシャゲです。
バトルは5人を配置して出撃、カードを選択してスキルを発動するコマンドバトルとなっています。
バトルは最大3倍速まで設定でき、一度☆3クリアしたステージはスキップすることが可能です。
ゲームシステム的にはプリコネっぽい感じです。
また、ゲーム内でノルンちゃんと、チャットを楽しむことができます。
この会話機能が本当にすごくて、かなり学習機能の高いAIなんだろうなって感じました!
けっこう遊んでみましたが「これホントにすごいな…」って思いました。
ユーザーの中には、本編そっちのけで、ノルンちゃんにおかしなことを教え込んでいる人もいるとかいないとか…笑
引き直し召喚もあり、2回目以降はチュートリアルスキップが可能なので、リセマラもサクサクです!(1回1~2分ほど)
ぜひ一度プレイしてみてほしい新作ソシャゲになっています。4月の新作の中ではおすすめです。
ユーザーの声
- キャラクターが可愛い
- カードを使った戦闘は楽しいです。スキップもできるので便利です。
- デイリーミッションが軽くて、スキップもあるため短時間でプレイ可能です。ガッツリ攻略やりたい時はスキップなしで手動プレイといった楽しみ方も可能です。
『ユグドラ・レゾナンス』

ユグドラ・レゾナンス
Nuverse KK無料posted withアプリーチ

第21位『百戦錬磨』【戦国SLG】
おすすめポイント・魅力
- 戦国時代に実在した武将と共に領地拡大を目指す戦国SLG
- 縦画面プレイで片手で簡単に操作が可能
- 国造りと他のユーザーとの攻防を楽しむことが可能
- 3マッチパズル風の戦闘などもある
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
百戦錬磨は戦国SLGです。
戦国時代に実在した武将達とともに領地の拡大を目指す戦国ストラテジーゲームとなっています。
国造りと他のユーザーとの攻防を楽しむことができます。
縦画面のため、出先でも手軽に起動しやすく、片手で操作可能な点も魅力的。
ストラテジーということで好みはあるかもしれませんが、戦国時代を舞台にしたゲームが好きな方、ストラテジーゲームが好きな方はプレイしてみてはいかがでしょうか!
ユーザーの声
- 戦国系のゲームが好きなのでハマっています
- 戦国SLG好きにはオススメです

百戦錬磨~強者の戦国~
Six Waves Inc.無料posted withアプリーチ

第22位『進撃の巨人Brave Order』【RPG】
おすすめポイント・魅力
- 原作を追体験可能なストーリー
- 育成要素が超豊富
- 超便利なバックグラウンド周回機能
- 最大600人で戦う大型レイドバトル
ブレオダをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
私もハマっている新作ソシャゲ「進撃の巨人ブレイブオーダー」です。
2月に配信がスタートしました。
IPモノとは思えない豊富な育成要素が魅力になっています。
アプリを閉じても有効なバックグラウンド周回がとても便利です
原作でも人気の高いリヴァイ兵長はリリース時点で実装されています。
進撃の巨人好きの人はぜひプレイしてみてほしいソシャゲになっています♪
ユーザーの声
- 育成のやり込み要素がすごく豊富です。1キャラ完全強化はかなり長い道のりになります。
- アプリを閉じても周回してくれる機能がすごく助かる。
『進撃の巨人ブレイブオーダー』

進撃の巨人 Brave Order
enish Inc.無料posted withアプリーチ

第23位『ザ・グランドマフィア』【SLG】
おすすめポイント・魅力
- 50万字超のシナリオ
- 世界で大人気のマフィアSLG
- マフィアシティを手掛けるYotta Gamesの新作!
- 美女の好感度を上げて魅惑のコスチュームをゲット
グラマフィをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『ザ・グランドマフィア』は4月15日に配信がスタートした新作ソシャゲです。
人気のマフィアシティを配信しているYotta Gamesの新作SLGです。
50万字を超えるシナリオ、3Dグラフィックが綺麗なシティ&バトル要素。
また美女を鑑賞したり、ブラックジャックで遊んだり、デートすることも出来ます。
美女との好感度を上げていくと、えちちッ!!!なコスチュームも入手可能です!
ストラテジーゲームなので、好みはわかれると思いますが、マフィアシティをプレイしたことのある方やストラテジー好きな方はプレイしてみてはいかがでしょうか?
ユーザーの声
- グラフィックがマフィアシティから進化している。
- 無駄に時間拘束されないような工夫が色々なところに見られます。
- マフィアシティを遊んだことのあるユーザーなら、慣れ親しんだゲームシステム。
『ザ・グランドマフィア』

ザ・グランドマフィア
Yotta Games Japan Ltd無料posted withアプリーチ

第24位『れじぇくろ!レジェンドクローバー』【シミュレーションRPG】
おすすめポイント・魅力
- 可愛いキャラが多数登場!シミュレーションゲーム
- 戦略性のあるバトル
- 倍速/オート/自動周回/スキップ機能など機能豊富
配信日 | 2021年11月11日 |
ジャンル | シミュレーションRPG |
れじぇくろをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
れじぇくろは、歴代の英雄たちが美少女化したシミュレーションゲームです。
かわいらしいキャラ、シミュレーションゲーム特有の戦略性のあるバトルシステムが魅力になっています😎
マス目上のフィールドをかわいいキャラクターたちを動かして、敵をせん滅していきます♪
バトルは2倍速・オート・戦闘演出カットの他、自動周回やスキップ機能もあるので空き時間にちょっと遊びたい人にもオススメのソシャゲです。
DMMゲームなので、えちち版(ブラウザ版)もあります(`・∀・´)
データは共有できるので、気になる人はそっちもプレイしてみてね😎
ユーザーの声
- たくさんある低クオリティーなソシャゲと比べると、れじぇくろ!は良ゲーです。
- オート戦闘も可能ですが、戦略を自分でしっかり立てながら戦うと、戦力差が多少あっても勝つことができます。
- オート周回が便利。スタミナが午前・午後にもらえるのは良心的。
『れじぇくろ!レジェンドクローバー』

れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~
無料posted withアプリーチ

第25位『ステート・オブ・サバイバル』【タワーディフェンス】
おすすめポイント・魅力
- 全世界1億ダウンロード突破!モンスター級の大人気マルチ生存戦略RPG!
- パニック系タワーディフェンス&ストラテジー
- 美麗なカットシーン
- 荒廃した世界で自分の拠点を拡大
配信日 | 2021年8月26日 |
ジャンル | タワーディフェンス |
ステサバをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『ステート・オブ・サバイバル』は8月26日に配信スタートしたソシャゲです。
タワーディフェンスバトルとストラテジー要素が合体したゲームです。
藤原竜也さんが出演しているTVCMを見かけたことがある方もいるかもしれないですね。
謎の病原体によりアンデットとなった人々が襲い掛かってくる荒廃した世界が舞台となっています。
「人災か?天災か?企業の陰謀か?」世界観が特徴的なタワーディフェンス(`・∀・´)b
荒廃した世界の中で自分の拠点を拡大していきましょう!
ストーリーも練られていて時折はさまれるカットシーンのクオリティは非常に高いです!
画像の『七海』はすぐに貰えますユーザーの声
- アンデッドとの戦闘はタワーディフェンスのような感じです。拠点の開拓は箱庭ゲームやストラテジーゲームのような雰囲気があります。色々なジャンルのハイブリッドのようなゲームです。
- 最初は花澤香菜さんがCV担当しているので始めましたが、今ではしっかりゲームの中身にもハマっています。
『ステート・オブ・サバイバル』

ステート・オブ・サバイバル
FunPlus International AG無料posted withアプリーチ

第26位『ヴェルヴェットコード』【シューティング】
おすすめポイント・魅力
- 艦船擬人化ゲーム
- 迫力満点の3D弾幕シューティングRPG
- 自動戦闘機能・倍速機能アリ
配信日 | 2022年2月16日 |
ジャンル | 艦船擬人化シューティング |
ヴェルコをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
ヴェルヴェットコードは、2月16日に正式リリースした新作ソシャゲです。
艦船擬人化の美少女シューティングゲームとなります。
戦闘は3D弾幕シューティングになっています。
スキル演出時はかなりの迫力!1枚絵もすごく綺麗です。
艦船擬人化系が好きな方はもちろん、シューティングゲームが好きな人は、プレイを検討してみてはいかがでしょうか(`・∀・´)シ
みんなのレビュー
- グラフィックは綺麗で戦闘は迫力があります。
- キャラのイラストが可愛い。戦闘はオートでもできるので助かります。
『ヴェルヴェットコード』

ヴェルヴェットコード -Velvet Code-
GAME HOURS COMPANY LIMITED無料posted withアプリーチ

第27位『新信長の野望』【SRPG】
おすすめポイント・魅力
- 「信長の野望・創造」の正式ライセンスを受けて作られたスマホ用MMO戦略シミュレーションゲーム
- 初心者やライトユーザー向けに、配置には一括ボタンが用意されている
- マルチモードではプレイヤーと競い、協力しながら天下統一を目指す
- シングルモードでは史実に基づいたストーリーを進めながら戦国時代の世界観に浸ることが可能
- 有名武将の声を豪華声優陣が担当
- 定期的に新サーバーが解放されている
配信日 | 2022年6月14日 |
ジャンル | シミュレーション |
詳細をチェックする(タップ!)
コーエーテクモゲームスの『信長の野望・創造』の正式ライセンスを受けて作られた新作MMO戦略シミュレーションゲームです。
日本の戦国時代を舞台に、戦乱と政変の歴史物語を描いています。
事前登録者数80万人を突破の、配信前から注目されていたソシャゲですね。
配置時に一括ボタンが用意されているなど、初心者やライトユーザー向けの配慮もされています。
最適な布陣を準備してくれるので、あまりシミュレーションゲームに慣れていないプレイヤーでも、ベストなメンバーで遊べるようになっています。
その半面、好きな武将でまとめたり、戦局によって配置を変更したりするといった、既存ユーザーのこだわった要求にも対応できる柔軟なシステムとなっています。
歴史もののシミュレーションゲームがお好きな方にはぜひおすすめです。
シングルモードでは史実に沿ったストーリーを楽しむことができます。
有名武将の声は豪華声優陣が担当。たとえば、森蘭丸のCVを梶裕貴さんが担当しています。
「新信長の野望」では日本各地に点在する200を超える城を再現されています。
各地の名城は、陥落させることで自分たちの物にすることができますよ!
『新信長の野望』

新信長の野望
HKBBGL無料posted withアプリーチ

第28位『エターナルツリー』【RPG】
おすすめポイント・魅力
- 100万字を超える大ボリュームシナリオ
- 美麗なスキルアニメーション
- SSRが最大2体まで排出される引き直し召喚(無限に引き直し可能)
- ターン制のコマンドバトルで3倍速・オートが可能
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
「エターナルツリー」は後ほどランキング内でも紹介している「アーテリーギア」を配信している会社の新作ソシャゲですね。
アーテリーギアもゲームシステム自体、非常に出来が良かったので、個人的に期待していました。
今後、本格的にプレイする予定のソシャゲです。
配信初期の現在(6/25時点)は、初期に貰えるチケットや石も多いですし、SSRキャラ「シャーロット」がもらえます。
戦闘はターン制のコマンドバトルシステムになります。
スキル使用時には美麗なアニメーションを見ることが可能です。
また、美少女キャラたちの他に、虚数機甲と呼ばれる巨大なロボットも少女たちを助けてくれます。
シナリオは神代と現世の文明が交わる大陸ティタレッラを舞台に、神代と現世を紡ぐ旅にでるという内容。
100万字を超す大ボリュームのシナリオも魅力の1つです。
6月の新作では1番おすすめのソシャゲです。
ユーザーの声
- ロボ×少女みたいなゲームが好きな人には良いと思います!
- 編成の自由度が高い!色んなキャラやエコーを強化するのが楽しいです。
- 周回機能やスキップできるのが便利です!
『エターナルツリー』

エターナルツリー
BILIBILI CO.,LTD.無料posted withアプリーチ

第29位『おじさまと猫 スーパーミラクルパズル』【パズルゲーム】
おすすめポイント・魅力
- 人気漫画「おじさまと猫」のマッチ3パズルゲーム
- 原作のストーリーを追体験できる
- キャラクターの着せ替えを楽しめる
- 神田さん(おじさま)の家をデコレート可能
- パズル画面の向きを縦画面か横画面に設定可能
おじ猫パズルをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『おじさまと猫』は、単行本の累計部数200万部突破・2020年にはテレビドラマ化もされた人気作品です。
マッチ3ゲームと呼ばれる類のパズルゲームとなります。
隣接するピースを入れ替えて同じ色のピースを3つ以上繋げることで消すことができます。
マッチ3ゲームはパズルが苦手な人にも遊びやすいゲームシステムなので、「パズルは苦手だけどおじ猫は好き」って人もぜひプレイしてみてください!
また、原作を知らない人でも、ゲーム内でストーリーを追体験可能です。ほのぼのとした漫画で面白いですよ♪
個人的に嬉しかったのは、設定からパズル画面の向きを縦画面か横画面の設定ができる点。
私は縦画面にしてプレイしています♪
おじ猫パズル、マッチ3ゲームの中では特にオススメのソシャゲです!
ユーザーの声
- おじさまと猫のゲームが出たと聞いてインストールしました!
- オーソドックスなマッチ3ゲームですが、他にも家のレイアウトを変えたりできるので飽きにくいです。
『おじさまと猫スーパーミラクルパズル』

おじさまと猫 スーパーミラクルパズル
SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ

第30位『ヒーローレスキュー』【パズル】
おすすめポイント・魅力
- 広告ではよく見たピンを抜くゲームがついにリリース
- 暇つぶしに最適なパズル系脳トレゲーム
- 縦画面でちょっとしたスキマ時間に楽しめる
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
広告でよく見るピンを抜くゲームを実際にリリースしてしまったゲームです。
遊び方はもうご存じですよね?笑
ピンを抜いて、敵の脅威を避けつつ、囚われたお姫様を救出したり、宝箱をゲットしたりします。
縦画面なので、ちょっとしたスキマ時間に楽しめます!
広告詐欺のようなことはなく、このピンを抜くゲームがメインのパズルゲームです!
みんなのレビュー
- 広告でよく見たピンを抜くゲームがついにプレイできました!
- 最初はめちゃくちゃ簡単なステージが多いのでダレますが、中盤辺りからはけっこう難しくなります。
- 暇つぶしにいいです。
『ヒーローレスキュー』

Hero Rescue
Doan Thanh無料posted withアプリーチ

第31位『ソーセージレジェンド2』【格闘ゲーム】
おすすめポイント・魅力
- フォークにソーセージを刺して真剣勝負!
- 壮大かつ重厚なストーリー
- 反りを計算する必要のある戦略性の高いバトル
- ソーセージをより強く!強化可能
- オンライン対戦も可能
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
ソーセージレジェンド2はソーセージでバトルするネタゲーです。
ネタゲーとは言え、完成度は非常に高く、オンライン対戦も可能なハイクオリティーなゲーム。
上下に動かすことができ、ソーセージも反るため、色々なことを計算しなければ相手に攻撃が命中しないケースも多々あります。
ソーセージレジェンド2は3本先取制になっています。
白熱のソーセージバトルをあなたも体感してみてください!
みんなのレビュー
- ネタゲーですが、無駄にクオリティが高く、オンライン対戦もできます。
- とにかく衝撃的な作品。
- ストーリーがシリアスなんだけど内容がおバカですww
『ソーセージレジェンド2』

ソーセージレジェンド2 - オンライン対戦格闘ゲーム
SAUSAGE LEGEND LLC無料posted withアプリーチ

第32位『stop the flow!』【パズル】
おすすめポイント・魅力
- 一筆書きで様々な脅威からプレイヤーを守る脳トレパズルゲーム
- 縦画面で手軽に操作可能
- ついつい熱中してしまうパズルゲーム
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
広告でよく見るゲームではないでしょうか?
stop the flow!は一筆書きでできるラインを使って、様々な脅威からプレイヤーを守ります。
津波や濁流、マグマ、その他凶悪犯や狂暴な動物などなど。脅威は多種多様です。
難しい操作は一切ない脳トレパズルゲームです。課金要素は広告の削除機能しかありません。
超オススメの暇つぶしゲームです!
攻略も行っていますので、どうしても分からないステージは参考にしてください。
ユーザーの声
- 広告で気になっていたゲームでした。暇つぶしには良いです。
- 最初は簡単ですが、進んでいくと難しくなります。
- 失敗3回・広告視聴で次のステージに進める救済システムは助かった
『stop the flow!』

暇つぶしゲームパズルIQ脳トレ-stop the flow!
FTY LLC.無料posted withアプリーチ

第33位『アーテリーギア』【ターン制バトルRPG】
配信日 | 2021年11月18日 |
ジャンル | ターン制バトルRPG |
おすすめポイント・魅力
- メカ×美少女のターン制バトルRPG
- 超便利なバックグラウンド周回機能
- ハクスラ系RPGが好きな人には特におすすめ!
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『アーテリーギア』は11月18日に配信がスタートした新作のターン制バトルRPGです。
個人的には、11月の新作の中で最もオススメしたいタイトルになっています!
『アーテリーギア』と呼ばれる人型機動兵器の少女たちと、突然変異により生み出された『傀儡』との戦いが描かれています😎
エピックセブンやサマナーズウォーのような、ハクスラ系のターン制バトルが好きという方にはぜひプレイしてみてほしいソシャゲになっています。
アプリを閉じても有効なバックグラウンド周回が本当に便利。
アプリを閉じている間も周回してくれる「代理戦闘」機能スマホの電池を気にせずに、スタミナ消化・装備集めや素材周回が可能です♪
すごくハマったので、アテギアはこのブログでも記事を書き始めました!(`・∀・´)
インストール後はぜひアーテリーギアのカテゴリをチェックして頂けると、良いスタートが切れると思います♪
ユーザーの声
- 軽めのハクスラという感じです。バックグラウンド周回で装備集めできる点は優秀過ぎます。
- エピックセブンやサマナをより快適にした感じ
『アーテリーギア』

アーテリーギア-機動戦姫-
無料posted withアプリーチ

第34位『少女廻戦』【放置系RPG】


おすすめポイント・魅力
- 全キャラにLive2Dを実装
- キャラがとにかく動く・揺れる
- 忙しい人にもおすすめの放置系美少女RPG
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
少女廻戦はLive2Dを全キャラに実装している放置系美少女RPGです(`・∀・´)
キャラがとにかく動く・揺れる😎
髪がリアルな感じになびいたりアレがアレしたり、クオリティは新作なだけあって高い!
美少女系放置RPGなので向き不向きはあると思います。いや、男はみんな好きだ😎
最近の放置系美少女RPGの中では一番!!!
え○ちだと思う!
見てコレ!
私のブログは健全さがウリなので、思わず隠しちゃったよ!
画像は王允(おういん)ってキャラなんですが、ログボで貰えます😎
渾身のレビューも書いたので、気になる方はご覧ください(´・∀・`)
ユーザーの声
- この手の放置系の中ではキャラの入手がしやすいと思います。無課金でも全然楽しめると思います。
- Live2Dのクオリティが高い。キャラデザインも非常に良い。
『少女廻戦』

少女廻戦 時空恋姫の万華境界へ
無料posted withアプリーチ

第35位『カウンターサイド』【タワーディフェンス】
おすすめポイント・魅力
- クオリティの高いLive2D
- 新感覚のタワーディフェンス
- 毎日1回通年採用(レアガチャ)が無料
- 60万字を超える大ボリュームのシナリオ
配信日 | 2021年12月16日 |
ジャンル | タワーディフェンス |
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
カウンターサイドは新感覚のタワーディフェンスゲームです。
小隊を編成し、自陣を守りながら敵の本陣の破壊を目指すバトル方式となっています。
ハイクオリティなLive2Dでダイナミックにキャラが躍動します😎
無料10連や引き直しガチャもあるので、始めやすいと思います!
主題歌は水樹奈々さんが担当しています(`・∀・´)♪
シナリオも先が気になりどんどん引き込まれます!
全体的にかなりクオリティが高くおすすめのソシャゲです。
ユーザーの声
- アニメみたいに綺麗です。
- タワーディフェンス好きなら一度プレイしてみていいかも。
『カウンターサイド』

カウンターサイド
無料posted withアプリーチ

第36位『CoDモバイル(コールオブデューティモバイル)』【FPS】
大人気FPSがスマホで手軽に遊べる!
おすすめポイント・魅力
- CoDシリーズのソシャゲ版
- 操作性が良い
- 武器の種類・マップが豊富
- イベントが多い
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
人気のコールオブデューティシリーズのモバイル版です♪
私自身、FPSはだいぶ下手っぴなんですが、やっぱり面白い(笑)
スマホ版ですが操作性も良く、武器の種類も多いです。
スマホでここまでのクオリティはすごいなと思います♪
あとは自身のプレイスキルが問題です…(´ω`)
下手過ぎてbotと思われそうなPSをどうにかしたいww
『CoDモバイル』

Call of Duty®: Mobile
無料posted withアプリーチ

第37位『キングスレイド』【RPG】
舞台は魔族との戦い!世界各国で大人気の本格王道RPG!
おすすめポイント・魅力
- キャラガチャが無いゲーム!好きなキャラを誰でもゲット可能
- 2種類のPvPバトル「ビクトリーリーグ」「オナーリーグ」が熱い
- ド迫力のドラゴンレイドを始めとした豊富なコンテンツ
- 優秀な「自動戦闘機能」で放置しながらレベル上げや素材集めが可能
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『キングスレイド』は日本では2018年の3月から配信が開始され、テレビCMも流れていた世界150ヶ国で大人気のソシャゲです。
キングスレイドの一番の特徴は、キャラガチャを撤廃している点です。
好きなキャラを必ずゲットすることが可能です!
キャラの入手方法
- ルビーで購入してゲットする
- "英雄の宿屋"で親密度を上げてゲットする
またキングスレイドはコンテンツが豊富。
コンテンツごとに、キャラにも「向き・不向き」があり、俗に言う「最強キャラ」といった概念がありません。
PvP向きのキャラやPvE向きのキャラといった感じ。
毎日コツコツと素材やレベリングをするのが好きという人に非常に向いています!
キャラを育て切ったあとの愛着はかなりのもの。
美麗なグラフィックで、キャラ毎に特製コスチュームも用意してあり、1人1人キャラクターが作りこまれていています。
「次はどのキャラを仲間にしようか?育てようか?」と考えている時間も楽しいです。
まだプレイしたことがない方にはぜひともプレイしてみてほしいおすすめのソシャゲです!
ユーザーの声
- かなり完成度の高いRPGだなと思いました。
- コンテンツが豊富です。また、自動周回系の機能が優れているので便利です。
- キャラデザインがよく、女性キャラはパンツが見える。
『キングスレイド』

キングスレイド
無料posted withアプリーチ

第38位『ブラウンダスト』【采配バトルRPG】
縦3マス×横6マスの合計18マスの陣地にユニットを配置・攻撃順を決めてバトルする采配バトルRPG
おすすめポイント・魅力
- 戦略性の高い采配バトルが魅力
- 複数コンテンツを並行して周回可能な自動周回機能が優秀
- ガチャを引くためのダイヤの配布量が多い(ちゃんとやれば毎週10連×3回ほどは引ける)
- やり応え抜群!豊富なコンテンツ
- 低レアリティユニットも最大レアリティ☆6まで昇級可能
- ドラフトクエストキャンペーンで初心者でも初めから強力な手持ちでスタート可能
- 世界中のユーザーとの対戦が熱い!ワールドアリーナ
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『ブラウンダスト』ではキャラが攻撃型、魔法型、支援型、防御型などに分類されています。
それぞれのユニットをうまく組み合わせて18マスの陣地に配置・攻撃順を決めたあとはオートでバトルが展開します。
戦力が整ってくるとガチャを引くためのダイヤの配布量が非常に多く、1ヶ月ほど我慢すれば100連以上のガチャを引くことだって可能です!
さらに毎日レアガチャも1回無料で引けます♪
戦略的なゲームが好きな方はめちゃくちゃハマること間違いなしのおすすめソシャゲです♪
「私のiPadはブラダス専用機と言ってもいい」くらいハマっています。
人生初のオフ会にも参加したソシャゲ。楽しかった!
ドラフトクエストというキャンペーンでは、簡単なクエストをクリアすることで伝説傭兵『六魔星』の強化済ユニットや、☆5・☆4ユニットがスキルレベル9の状態で貰えます♪
ドラフトクエストのおかげで新規ユーザーでも序盤から環境トップのユニットを持った状態でスタート可能です!
ユーザーの声
- ドラフトクエストでまとまった傭兵が貰えるのは助かりました。
- 配布量は非常に多いゲームです。ちゃんとこなせばガチャも大量に引くことができます。
『ブラウンダスト』

ブラウンダスト
無料posted withアプリーチ

第39位『ラストクラウディア』【RPG】
平成最後の最高傑作!!ハイクオリティーなドット絵スマホRPG!
おすすめポイント・魅力
- ゲームシステムと面白さは据え置きゲーム級
- キャラを自在に育成可能なアークシステムがRPG好きは必ずハマるはず!
- 全てのアークにはレア度問わず使い道がある
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
私が首を長くして配信を待っていた待望のソシャゲ。
面白さとしては2019年リリースされたソシャゲの中では最高レベルだと感じています。
無課金でもしっかりとキャラを強化可能です。
これほどの内容がスマホゲームでしかも無料で配信されているのはスゴイ!
ツイッターなんかでも見かけたツイートですが、これほどのクオリティーが無料ソシャゲとは思えない。買い切りの有料アプリでもいいレベル。
一時期ハマりすぎて、他ゲーのログインを忘れてしまいました(笑)
ラストクラウディアでは「アーク」という模型のような装備を装着させてクエストを周回することでスキルを自由自在に習得していくことが出来ます。
RPG好きの方にはとにかく一度ぜひプレイしてほしいソシャゲです!
今でも新キャラが実装されるたびにツイッターではしゃいでいます♪
ユーザーの声
- ドット絵のクオリティが高い
- 育成要素が豊富なRPGです。
- 人気作品とのコラボも結構多い
『ラストクラウディア』

ラストクラウディア
無料posted withアプリーチ

第40位『キングダムオブヒーロー』【タクティクスバトルRPG】
可愛らしいキャラが動き回るタクティクスバトルRPG!
おすすめポイント・魅力
- 便利な自動周回・倍速機能
- ルーンダンジョンや傲慢の塔、ギルド戦、アリーナなどコンテンツ豊富
- スキル上げ・進化など育成要素が豊富
- タクティクス好きはぜひ一度プレイ推奨
配信日 | 2019年9月18日 |
ジャンル | タクティクスRPG |
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
キングダムオブヒーロー、通称キンヒロは、タクティクス系のゲームが好きな方にはぜひプレイしてみてほしいソシャゲです♪
レベリングやルーン集めは基本的に自動周回をかけて行います。
毎月報酬がリセットされる"傲慢の塔"は100階層あり、報酬も非常に豪華になっていきます!
石の入手手段や召喚チケットの入手が豊富なので、無課金でも十分に楽しめる超おすすめのソシャゲです♪
ちなみにキンヒロは『ブラウンダスト』と運営が同じです!
ブラダスユーザーにもぜひ一度プレイしてみてほしいソシャゲです。
星3キャラも進化を重ねることで☆6まで強化が可能で、スキルレベルもあるため一概に高レアリティユニット一強といったことがありません!
ユーザーの声
- ハクスラ系のタクティクスゲームです。育成要素も多くなかなか面白いゲームです。
- 自動周回機能が便利で、配布の量も豊富なので無課金でも全然楽しむことができます。
『キングダムオブヒーロー』

キングダムオブヒーローズ
無料posted withアプリーチ

第41位『アイアンサーガ』【ロボットバトル/シューティング】
開発に6年の年月を費やしたハイクオリティなソシャゲ!美少女×ロボットバトルが白熱する!
おすすめポイント・魅力
- 2日に1回「機体ガチャ」が無料で引ける
- 著名なロボットデザイナーが多数携わり、細部にもこだわり抜いたメカデザイン
- 自動でステージをクリアしてくれるオート機能がある
- 「ドラッグで移動」「タップでスキル発動」簡単操作
配信日 | 2018年6月29日 |
ジャンル | ロボットバトルシューティング |
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『アイアンサーガ』は美少女×ロボットがテーマのソシャゲです♪
著名なロボットデザイナーがデザインしたロボットたちが操り繰り広げるバトルは白熱すること間違いなしです。
ジャンルがロボット系のため好みはわかれそうですが、私自身が『アーマード・コア』『蒼穹のファフナー』『コードギアス』といったロボットが出てくるゲームやアニメを好きなのもあり、ロボット系が好きな人にはぜひオススメしたいソシャゲとなっています。
また、2日に1回「機体ガチャ」が引けるのは、無課金ユーザーには嬉しいポイント♪
みんなのレビュー
- キャラデザももちろん良いですが、機体のデザインのクオリティが高くて気に入りました!
- 機体ガチャが引けるので嬉しい。
『アイアンサーガ』

第42位『アズールレーン』【シューティング】
世界中の艦船が擬人化!横スクロール型シューティングゲーム!
おすすめポイント・魅力
- 横スクロール型のシューティングゲーム
- 無課金でも1日に複数回ガチャを引くことが可能
- ドロップするキャラが優秀
- シューティングゲームが苦手な人にも嬉しいオートバトル機能も搭載
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『アズールレーン』は横スクロール型のシューティングゲームです。
ヨースターと言えばアズレンという人も多いのではないでしょうか。
シューティングゲームが苦手な人にも嬉しいオートバトル機能もあります。
かなりの人気を誇っており、アニメ化や秋葉原でリアルイベントも催されたほどの人気っぷりです。
1日に複数回ガチャを引けたり、ゲーム中のクエストで入手可能な艦船が優秀、低レアリティの艦船でも使いどころがあったり…と無課金でも非常に楽しめる要素がたくさんあります!
こういった艦船系のゲームは課金要素がだいぶ薄めな気がしますね。
アズレンも無課金でも十分に遊べるおすすめの艦船擬人化系のソシャゲです。
ユーザーの声
- ヨースターの人気作品です♪
- 無課金でも余裕で楽しめるゲームです。低レアの艦船も活躍する点は嬉しいですね。
『アズールレーン』

アズールレーン
無料posted withアプリーチ

第43位『神式一閃 カムライトライブ』【RPG】
オリジナル漫画が読める育成要素満載のRPG
おすすめポイント・魅力
- 2つのモードを楽しめるRPG
- ゲームオリジナルの漫画が読める
- 修行モードでキャラを強化
- 育てたキャラを戦わせるバトルモード
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
カムライトライブは新米の戦士たちが幻の地『ジパング』で鍛錬を積み重ね、大会優勝を目指すソシャゲです。
修行モードでキャラクターを自由自在に育成させ、バトルモードで育てたキャラを活躍させましょう。
修行モードは、人気ゲームの「サクセス」にちょっと似ています(笑)
カムライトライブはゲームはもちろん面白いんですが、ゲーム内容とは別にアプリ内で、カムライトライブと連動した漫画を読むことが可能です。
おまけのような漫画ではなく、本格的にストーリーが練られた漫画なので、漫画好きにもぜひおすすめしたいソシャゲとなっています。
さらに漫画を読むことで初回に限りガチャを引くためのアイテムもゲット可能です。
この漫画を読むことで得られる報酬により、チュートリアル分と併せるとゲームを始めたばかりでも、20連引くことができるようになります♪
また、各コンテンツのチュートリアルも理解しやすいように漫画を導入しています。チュートリアルは作業になりがちですが、漫画を読みながらならチュートリアルも楽しみながら理解ができますね。
みんなのレビュー
- 修行モードでの育成にハマりました。
- マンガがなかなか面白かった。石も貰える点は良い。チュートリアルもマンガだったので理解しやすかった。
『カムライトライブ』

神式一閃 カムライトライブ【最強ロールプレイングゲーム】
無料posted withアプリーチ

第44位『メダロットS』【ロボットバトルRPG】
人気のメダロットシリーズ最新作ソシャゲ!ロボトルファイト!
おすすめポイント・魅力
- 懐かしのメダロットがスマホゲームになって登場
- 『メタビー』『ロクショウ』といった人気メダロットも実装済
- バトルシステムは歴代のメダロットシリーズを踏襲
- 動画広告を見ることでスタミナ回復が可能
配信日 | 2020年1月23日 |
ジャンル | ロボットバトルRPG |
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
2020年1月にリリースされたメダロットシリーズのソシャゲ版です。
『メダロットS』は個人的にすごく楽しみにしていたタイトルでリリース日からインストールしました(笑)
懐かしの『メタビー』や『ロクショウ』といった定番の機体も勢ぞろいです。
子供のころにプレイしていたメダロットがスマホで、しかもグラフィックも当時とは比べ物にならないくらいリアルに再現されていてすごく嬉しかったです(笑)
まだプレイしたことがない方はぜひプレイしてみてください♪
スタミナ制ですが、1分で1回復ですし、動画広告をみることでスタミナ回復も可能です。
石(ルビー)の配布や入手手段も多く、無課金ユーザーの方でも十分に楽しむことが出来ます♪
なによりも、あの人気のメダロット・・・懐かしいです(笑)
ユーザーの声
- スマホでメダロットを楽しめるのは嬉しかったです!
- 動画広告でスタミナ回復や配布もわりと多いので無課金でも楽しめています。
『メダロットS』

メダロットS ~ロボットバトルRPG~
無料posted withアプリーチ

第45位『アリスフィクション』【パズルRPG】
おすすめポイント・魅力
- 仮想空間「ALICE」を舞台にキャラクターがフルボイスで物語を繰り広げる新作ソシャゲ
- 簡単なパズルを使った爽快バトルRPG
- 毎日コツコツとアニマ(欠片)を集めれば星3キャラも入手可能
- 登場キャラクターがかわいい
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
アリスフィクションは7月に配信がスタートした新作のおすすめソシャゲです。
仮想空間「ALICE」を舞台に物語は展開していきます。
戦闘は簡単なパズルを使う爽快バトルになっています。
同じ色を繋げてコンボを繋げていくパズルシステムキャラクターもかわいく、フルボイスのシナリオも魅力の1つです。
また、恒常キャラはアニマというキャラごとにある欠片を一定数集めれば入手が可能となっています。
アニマはハードモードやその他高難易度コンテンツ、アリーナなどで入手できるコインと引き換えに入手できます。
毎日コツコツ続けていけば恒常キャラの星3がいずれ入手できるのは無課金にも優しい点です!
プリコネをプレイしたことのある方は、ゲームシステムを理解しやすいと思います。
7月の新作の中ではおすすめのソシャゲです。

アリスフィクション
WonderPlanet Inc.無料posted withアプリーチ

第46位『7つの大罪~光と闇の交戦(グランドクロス)~』【RPG】
大人気『7つの大罪』のRPGソシャゲ!
おすすめポイント・魅力
- アニメの世界をハイクオリティーに再現!
- 3対3のターン制バトルをシステムとして採用
- マルチやPvPなどコンテンツが豊富
- PvPが非常に盛り上がっている
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『7つの大罪~光と闇のグランドクロス~』は『7つの大罪』ファンはもちろん、原作やアニメを見たことのない人でも楽しめおすすめのソシャゲです!
人気作のゲーム化ということもあり、配信開始から勢いがすごかった新作ソシャゲです。
一時期ツイッターでも「グラクロ始めました!!」って人がめちゃくちゃ多かった。
ツイッターでフォローしてる方の中にも、『グラクロ』がメインのソシャゲになった人もいました(笑)
バトルは3対3のターン制バトルシステムを採用していて、原作をハイクオリティーで再現しています。
PvPコンテンツが非常にさかんなゲームです♪
ユーザーの声
- ダイヤの配布量はけっこう多いので、無課金でも楽しめると思います。序盤は確定チケットの入手機会も多いです。
- 7つの大罪が好きで始めてみましたが、非常に面白くてハマっています。
『7つの大罪~光と闇のグランドクロス~』

七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ
無料posted withアプリーチ

第47位『ゴエティアクロス』【RPG】
おすすめポイント・魅力
- 重厚なストーリーが魅力のRPG
- 最大12人で敵を倒すリアルタイムバトルシステム
- オート戦闘/倍速機能アリ
- ゲーム難易度の高いソシャゲ
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
ゴエティアクロスはストーリーが重厚なスマホRPGです。
世界の終焉を決めた創世神に反旗をひるがえすために立ち上がった者たちの物語。第一章からストーリーに引き込まれると思います!
最大で12人のキャラクターで敵を倒していくリアルタイムバトルシステムで、倍速機能やオート機能もあります♪
ゲーム難易度は高いので、やり応えがありじっくりと攻略していきたい人におすすめのスマホゲーム。
また、ゴエティアクロスには「ルーム」という機能があり、自分だけのオリジナル空間づくりが楽しめます。
ユーザーの声
- 独特なストーリーで世界観にハマりました。
- リアルタイムの戦闘システムが面白い。
『ゴエティアクロス』

ゴエティアクロス
無料posted withアプリーチ

第48位『DFFOO』【RPG】
おすすめポイント・魅力
- 人気のディシディアシリーズのスマホゲーム版
- ジェムの配布やチケットの配布が多く、ガチャをたくさん引ける機会が多い
- ターン制+コマンド式のバトルがシンプルながらも奥深い
配信時期 | 2017年2月1日 |
ジャンル | ターン制バトルRPG |
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
DFFOOはガチャチケットや有償アイテムであるジェムが、定期的に配布されたりイベントクリアや交換で入手可能だったりと入手手段が多いのが特徴です。
1ヶ月ほど貯めるだけでも、大量にガチャが引けます。
ゲーム開始時期によっては11連が初回無料になるときもあります。
人気のキャラも勢ぞろいです。
DFFOOはとにかく配布が多くて、無課金でも十分に楽しむことができるソシャゲです。
ターン制のコマンドバトルも分かりやすい戦闘システムかつ奥深く楽しいゲームです。
ユーザーの声
- DFFOOは配布がとにかくすごく多いので無課金でも楽しめます!
- 歴代のFFキャラがたくさん登場してきて面白いです。ターン制のバトルも◎
『DFFOO』

ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア
無料posted withアプリーチ

第49位『スプライトファンタジア』【MMORPG】
おすすめポイント・魅力
- ほのぼの系MMORPG
- 人気オンラインRPG「グランドファンタジア」の続編
- 敵との駆け引きは本格的なアクション(オート操作機能あります)
- ゆるかわな世界観で気楽にはじめやすいMMORPG
スプファンをインストール

ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『スプライトファンタジア』は4月19日に配信がスタートした最新作ソシャゲです。
ほのぼのとしたゆるーい世界観が魅力のMMORPGです。
MMORPGはガッツリダークな雰囲気のソシャゲも多いのですが、スプファンはとにかくゆるゆるでかわいいキャラクターがたくさん登場するファンタジー系に仕上がっています。
そのため、普段はあまりMMORPGでは遊ばないという人でも気軽に始めやすいと思います。
MMOってちょっと敷居高く感じるゲーム多いですからね(´・∀・`;)
敵との駆け引きや様々なスキルを使うアクションバトルは面白いです♪
新しいゲームですので盛り上がっていますし、気になる方はぜひプレイしてみてください♪
ユーザーの声
- 軽めのMMORPGといった感じです。
- 登場するキャラクターがゆるかわでなごみます。
『スプライトファンタジア』

スプライトファンタジア-精霊物語-
X-LEGEND ENTERTAINMENT CO., LTD.無料posted withアプリーチ

第50位『暁ノ天刃録』【MMORPG】


おすすめポイント・魅力
- 古代東洋をモチーフにした幻想世界がテーマ
- サクサクレベルが上がっていくMMORPG
- オートも可能なので放置してレベリングやミッション進行が可能
- オフライン時でも経験値や装備をゲットできる
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
「暁ノ天刃録」は古代東洋をモチーフにした幻想世界が舞台のMMORPGです。
仮想パッドでの操作となっていて、操作感は良好です。
転職機能があり、様々な職種で戦闘が可能です。
オートでバトルや移動、ミッションの進行ができ、オフライン時も経験値や装備をゲットできます。
暁の天刃録は手軽にできるMMORPGといった感じですね。
序盤はとくにレベルがサクサク上がる印象で、レベル100くらいなら普通に小一時間程度で到達するんじゃないかなって思います!
MMOではお馴染みの結婚機能や乗り物(ペット)も存在します♪
ちなみにガチャもあるにはありますが、レベル160くらいで解放だったのでリセマラは不向きです。
魔剣伝説系のMMOが好きな方には、おすすめのソシャゲです。
石川由依さんが剣姫のCVを担当しているので、CV目当てでプレイしてみる方も多いようです。
『暁ノ天刃録』

暁ノ天刃録
TABIBITO GAMES無料posted withアプリーチ

覇権・定番ソシャゲ
すでにド定番の有名ソシャゲや知名度の高い覇権ソシャゲ、セルラン上位常連ソシャゲを紹介します。
『ヘブンバーンズレッド』(RPG)
おすすめポイント・魅力
- 2022年最初の覇権タイトル
- ハイクオリティなグラフィックでアニメを観ているかのような完成度
- Key作品/最後の希望を託された少女たちの物語
- 戦略性の高いコマンドバトル
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
ヘブバンは2022年最初の覇権タイトルって感じですね。
Key所属の麻枝 准さんと、アナザーエデンで有名なライトフライヤースタジオが手を組んだ期待の新作でした。
リリース前から注目されていただけに、リリース後の勢いもすごかったです。
戦略性の高いバトルシステムに加え、グラフィックもすごく綺麗です。
さすがリリースに何年も掛かったソシャゲって感じです。
シナリオも最後の希望を託された少女たちの物語で、1人1人のキャラがすごく立っています。
人気なのも頷けます。
まだプレイしたことのない方は1度インストールしてみてはいかがでしょうか。
ユーザーの声
- さすがはKey作品といったところ。
- グラフィックのクオリティが高いです。またシナリオも本当に良くて、思わず泣きそうになりました。
『ヘブンバーンズレッド』

ヘブンバーンズレッド
WFS, Inc.無料posted withアプリーチ

『アークナイツ』(タワーディフェンス)
最新作のタワーディフェンス!
おすすめポイント・魅力
- 戦略的なゲーム/タワーディフェンスが好きな人におすすめ
- 育成要素が豊富!スキル強化・昇進・レベリングなどじっくりキャラを育てたい方向け
- 低レアリティのキャラも大活躍する
- 星3クリア後は自動戦闘が可能
配信日 | 2020年1月16日 |
ジャンル | タワーディフェンス |
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『アークナイツ』はタワーディフェンスと言う向き不向きのあるジャンルにもかかわらず大ヒットしているソシャゲです♪
2020年の1月にリリースしました。ツイッターのトレンドなんかにもなりましたね!
キャラを配置して敵の侵入を防ぎましょう♪
育成要素が豊富で、スキルの強化・昇進といった要素があります。
星6キャラを昇進2段階まで強化するのは非常に大変ですが、その分完成した時は達成感があります!
また、タワーディフェンスという性質上、高レアでクリアも良いですが、低レアリティキャラのみとか、低レベルキャラでクリアを狙ういったやり込みも醍醐味になっています。
アークナイツは無課金でも十分に楽しむことができるソシャゲです。
1キャラ強いキャラを持っていればいいわけではなく、低レア~高レアなキャラまで、役割を含めバランスよく編成することが大切になってきます♪
みんなのレビュー
- タワーディフェンスでは一番好きです。
- プレイしている人が多いので攻略情報も豊富で安心してプレイできます。
『アークナイツ』

『ガーディアンテイルズ』(アクションRPG)
おすすめポイント・魅力
- ドット絵アクションRPG
- 昔懐かしの家庭用ゲームのようなアクション
- 様々な作品をパロったシナリオ
- 豊富なコンテンツ
配信日 | 2021年10月6日 |
ジャンル | アクションRPG |
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
ガデテルはドット絵のアクションRPGです。
事前登録段階ではそこまで人数いなかったと記憶していますが、配信されてから評価もうなぎ登り。
ガデテルは今や大人気ソシャゲとなったタイトルの1つですね。
豊富なコンテンツや魅力的なイベントも多く、時期によっては10連無料キャンペーンなんかをやる時もちょこちょこあります。
コントローラーを使ってのプレイも可能です。
アクションRPG好きの人にはぜひオススメです。
ユーザーの声
- どこか懐かしさを感じるドット絵のアクションゲームです。操作性も良く気に入っています。
- 色んな作品をオマージュしたと思われるやり取りが思わず笑えます!
『ガーディアンテイルズ』

ガーディアンテイルズ
Kong Studios, Inc.無料posted withアプリーチ

『シャドウバース』(カードバトル)
おすすめポイント・魅力
- 豊富な種類のカードからデッキを作って対戦するカードゲーム
- レッドエーテルを集めることで好きなカードをいつでも精製可能
- 豊富なカードと戦略性に長けたバトル
- ネット上のユーザー、身近な友人との対戦が熱い
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『シャドウバース』は人気のカードゲーム対戦スマホアプリです。
自分だけのオリジナルデッキを作って対戦をします。
CPUはもちろん、オンライン対戦や友達と対戦も可能です。
不要なカードを分解して「レッドエーテル」を獲得し、欲しいカードをゲットすることも可能です。
無課金でもカードは揃えやすく、新パックが追加される度に環境も変わっていきます。
私は昔、会社の昼休みに若手社員みんなで対戦していました(笑)
個人的にはまだ第一弾~第二弾くらいしか実装されていない初期の頃、「冥府エルフ」が流行っていた頃が一番やっていました(・ω・)b
最近は大会賞金がすごいことになっているようですね。
ユーザーの声
- 不要なカードは分解することで欲しいカードと交換できるので、無課金でも1~2種のデッキは作りやすいと思います。
- 友達と対戦もできる点が良い。
『シャドウバース』

シャドウバース (Shadowverse)
無料posted withアプリーチ

『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)(幻塔)』(オープンワールドRPG)
おすすめポイント・魅力
- 未来を共に駆けるオープンワールドRPG
- 自由度の非常に高いバトル
- 多彩なキャラメイクであなた好みのキャラが作成可能
- 圧倒的な超美麗グラフィック
- 2022年の覇権タイトル
配信日 | 2022年8月11日 |
ジャンル | オープンワールドRPG |
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
『Tower of Fantasy(幻塔)』は最新作オープンワールドRPGです。
2022年にリリースされた作品の中でも頭一つ抜けそうなタイトル。
自由度の高いバトルや多彩なキャラメイク、広大なフィールド。
オープンワールドの良さを活かしたゲームシステムが魅力となっています。
広大なフィールドでは戦闘以外にも空を飛んだり、海上ではジェットスキーも楽しめます。
様々なギミックが用意されており、広大なフィールドからは多くのアイテムが入手可能です。
マルチ要素もあり、他の人と協力して巨大なワールドボスを倒すのも大きな醍醐味になるでしょう!
超ハイクオリティなゲームで、2022年の覇権タイトルになるかも?って個人的には感じています(`・∀・´)
『Tower of Fantasy(幻塔)』はオープンワールドが好きな方に特におすすめのソシャゲです!
『Tower of Fantasy(幻塔)』

Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)
Level Infinite無料posted withアプリーチ

『モンスト』(ひっぱりハンティング)
おすすめポイント・魅力
- 大人気ひっぱりハンティングゲーム
- 懐かしのキャラもどんどん強化されている
- マルチプレイで高難易度クエストも協力しながら攻略可能
- 定期的に使用状況を見て、使用頻度の低い一部のキャラは上方修正される場合がある
配信時期 | 2013年10月 |
ジャンル | ひっぱりハンティング |
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
モンストはもはや説明不要なレベルで知名度が抜群に高い有名なソシャゲですね。
毎月の配布オーブの量が凄まじく無課金でも楽しめます!
私自身はモンストを完全無課金ではなく月額480円の「モンパス会員」というサービスに加入して遊んでいます。
ガチャの引き方を間違えなければ効率的にたくさんのガチャ限を入手可能です。
マルチプレイが楽しいです♪また、アプデの度にゲーム周りの機能が使いやすく改善されます。
「運営がかなり熱心なんだろうなぁ」と感じます。
まだやったことがない方はぜひオススメのソシャゲです。
一度やっていた方も懐かしのキャラクターたちも、獣神化や獣神化改で返り咲きましたよ♪
ユーザーの声
- 定期的に既存のキャラの上方修正を行ってくれるので助かります。好感が持てます。
- しっかりコンテンツをこなしていれば、毎月の配布量は多いです。
『モンスト』

モンスターストライク
無料posted withアプリーチ

『パズドラ』(パズル)
おすすめポイント・魅力
- 知らない人が珍しい!?パズルゲームアプリの元祖王者
- 協力プレイでワイワイプレイ可能
- サクサク動くパズルゲーム
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
ほとんどの方が一度はどこかで耳にしたことがあるスマホゲームではないでしょうか?
CMも流れていますね。
ガラケーからスマホに買い替えたばかりの頃に、初めてパズドラをプレイした時は本当に感動しました(笑)
今はキャラも強いですし、一度やめた方もまたやってみてはいかがでしょうか?
離れた方も懐かしく感じたり、強化されたモンスター達を実感できるかもしれませんよ♪
ユーザーの声
- 誰もが知っている有名なパズルゲーム
- 昔と違って配布も多く、無料ガチャも多くなりました。
『パズドラ』

パズル&ドラゴンズ
無料posted withアプリーチ

『FFBE』(ドット絵RPG)
FFシリーズ屈指の人気ソシャゲ!
おすすめポイント・魅力
- 数多くあるFFシリーズのスマホゲームの中でも屈指の人気作
- 歴代のFFキャラやBEオリジナルキャラがドット絵で大暴れ
- 石の配布が多く、豪華キャンペーンも頻繁に開催される
配信日 | 2015年10月22日 |
ジャンル | ドット絵RPG |
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)は超大型タイトルですね。
私自身はたしかリリース初期のころ。会社の先輩から勧められてインストールしました。
今でも細々とやっています(笑)
FFシリーズのキャラはもちろん、BEオリジナルキャラも実装されています♪
コマンドタイプの戦闘システムなので操作がラクチンです。
アニバーサリー時や大型イベント時は非常に配布も豪華で、テレビCMなんかもたまに見かけますね♪
FFのソシャゲはたくさんありますが、FFBEがおそらく一番知名度が高いんじゃないかなぁと思います。
ユーザーの声
- 長い間続いているFFのソシャゲです。周年時はとても豪華なキャンペーンも行っています。
- 配布が多いのでガチャはかなり引くことができます。
『FFBE』

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
無料posted withアプリーチ

『DQMSL』(RPG)
おすすめポイント・魅力
- 人気のドラゴンクエストモンスターズシリーズのソシャゲ版
- 大型イベント時はSランクチケットや10連福引券など大判振る舞いされる
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
イベント時には「ジェム」の配布や、10連ガチャチケット、Sランク確定チケットなど大判振舞いをしてくれる時があります。
ちょっとした空き時間やヒマつぶしにはもってこいですね。
すでに「ダークドレアム」や「ゾーマ」「エスターク」といった定番のモンスターも随分昔に実装されています。
やり込み要素も多く、ドラクエアプリの中では一番オススメのソシャゲです。
ユーザーの声
- 長く続いているドラゴンクエストモンスターズシリーズのソシャゲ版ですね。配布も多く無課金でも問題なく楽しめるゲームです。
- スマホで手軽に遊べるドラクエ。リリースから時間は経っていますが、出来がよくてオススメです。
『DQMSL』

ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
無料posted withアプリーチ

『ポケモンGO』(位置情報系)
おすすめポイント・魅力
- 懐かしいポケモンや新しいポケモンをゲット死に移行
- こども~大人まで大人気のポケモンアプリ
- 私の父がハマっている
ゲームの詳細をチェックする(タップ!)
私の父がやってます。
すごくハマっています!
ちなみに父はカンストユーザー(笑)
「エェッ!」って感じです。
ソシャゲ好きの血は争えないのかもしれないです。
でもソシャゲはおろか、そんなにゲーム自体していなかった父がハマったので好きな人は好きなんだろうなって思います。
ユーザーの声
- 毎日の散歩ついでに遊んでいます!
- 高個体値や好きなポケモン、遭遇率の低いポケモン、色違いなどに出会った時はテンションがあがります。
『ポケモンGO』

Pokémon GO
無料posted withアプリーチ

まとめ:どれも無課金で楽しめて面白い!超おすすめのソシャゲ♪
毎週のように新作のソシャゲが出ていて、本当に種類が多いですよね。
プレイ人口や知名度で選んだり、好きな漫画から選んだりと、人それぞれ基準があると思います。
今回、ご紹介したソシャゲは私なりにかなり厳選してオススメしました!
1度是非プレイしてみてください♪
今後も随時、私が実際にやってみて「楽しいな」「おすすめしたいな」って思ったソシャゲを追加して紹介していきます。
このページもしくはブログ自体をブックマーク頂けると嬉しいです♪
自分が特にハマったソシャゲは記事も作成して効率の良い進め方なんかも追加していけたらなって思っています。