当サイト1番人気!

崩壊:スターレイル

リリース前から大注目されていたHoYoverseの最新作!

「崩壊:スターレイル」が4月26日にサービス開始!

「崩壊3rd」「原神」でお馴染みHoYoverseの最新作スマホゲームです。

今年の覇権とも名高い「崩壊:スターレイル」ぜひ一度プレイしてみてください!

6月のオススメはコレ!ついにリリース!

ブラウンダスト2

采配バトルRPG「ブラウンダスト」の続編「ブラウンダスト2」がついにリリース!

新キャラはもちろん、前作のキャラも多数登場!ゲームカセットに入っている物語の世界を冒険しましょう!

前作よりもRPG要素が強くなった今作でも、戦略性の高いバトルシステムは健在です。

【ブレソル】属性別おすすめキャラクター【2018年10月】

\PCユーザーにオススメ/

Raid: Shadow Legends

レイドシャドウ画像バナー

全米でストア上位常連の超人気作品。ターン制バトルが魅力のダークファンタジーです!

死の世界から復活を遂げた“いにしえの戦士”となり、テレリアの地に平安と調和を取り戻すべく戦うことになります。

ブレソルタイトルss「最近ブレソル始めたんだけどどんなキャラがオススメなんだろう。強いキャラクターを知りたいなぁ」

当記事でブレソルのおすすめキャラクターを属性別でまとめてみました。

あまり多すぎても迷うでしょうから、各属性3キャラずつ紹介していきます。

上からオススメ順となっています。

なお、私が未所持のキャラクターに関しては除外しています。

比較的、所持している方とは思いますが、中旬キャラや月末を引かなかった分のキャラがごっそり抜け落ちている時期はありますので、参考程度にして頂けると幸いです。


無課金で効率よくプレイする方法は以前記事にしました。

コチラもあわせてご参照頂けたら嬉しいです。

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

力属性

力属性のオススメキャラクターを紹介していきます。

 

日番谷(千年血戦ver)

実装からずいぶんと時間が経っていますが力属性では最高峰の使い勝手だと思います。

以前はバトルでも猛威を振るっていたキャラクターです。

活躍の機会が多い「虚キラー」に加えて、攻撃の出がはやいです。

また全ての攻撃に氷結がついており、リンクスキルをクールタイム短縮を3積みすることで攻撃サイクルが劇的に変化します。

誰もが認める最強キャラの一角ですね。

 

恋次(千年血戦ver)

溜め攻撃が異様な威力を誇っています。

操作した時の快適さは若干、日番谷に劣るかもしれませんが、日番谷が強すぎるだけで恋次も強キャラの筆頭です。

恋次は「破面キラー」のため、キラーの面で考えても日番谷とは使い分けですね。

 

3周年ウルキオラ

実装時から色々と言われてましたが、弱体攻撃、溜め攻撃、バリア持ちとかなりの強キャラなのは間違いありません。

高難易度コンテンツ「穿界門クエスト」でも使えます。

 

速属性

速属性のオススメキャラクターを紹介していきます。

速属性に関しては他属性よりも強キャラの手持ちが不足しています…

※本当は千年血戦verの夜一も取り上げてオススメしたいのですが、私が所持してないため除外してます。もしお持ちなら大当たりキャラです。その他、千年血戦verのルキアもまぁまぁオススメです。

 

チャド(死神代行消失ver)

最強のチャドがついにブレソルに実装されました!

漫画の中で、すぐに霊圧が消えるイメージがついているのですが、ゲームでは敢えて霊圧を0にしたチャッピー漬けが強力です(笑)

まさかの「通常攻撃ヒット数up」に加えて強攻撃にも麻痺がついており、バトルでも大活躍中です。

つい最近実装されたため復刻はまだ先とは思いますが、復刻した際には狙ってみるといいかもしれません。

 

剣八

いつのだっけ…('ω')

今でも速八の愛称で慕われている強キャラ。

かなり昔に出たキャラですが、バトルでは未だに強くてまだ使っている人も多いのではないでしょうか。

通常攻撃ヒット数upに加えてバフ持ちですから、未だに弱いことはないキャラクターです。

 

日番谷(映画ver)

遠距離攻撃型の日番谷です。

「死神キラー」を所持しており、継承の周回時には結構光るキャラだと思います。

必殺技の範囲が狭い…('ω')

 

技属性

技属性のオススメキャラクターを紹介していきます。

これからの挙げていくキャラの他、少し古いですが、技一護(死神代行消失ver)や天鎖斬月あたりは今でも強いとは思います。

他のキャラも随分強くなりましたが、今でも使いやすいキャラだと思いますよ。

 

藍染

死神キラー・バフ持ち・必殺技は即死持ちです。

高難易度コンテンツで大活躍します。

ちなみに私、コイツ被りすぎて必殺レベル5…('ω')

最強の黒棺打てます(笑)

 

浦原(千年血戦ver)

必殺技にキャラが死んでも一度だけ復活する自動復活機能がついた初めてのキャラクターです。

継承クエストで光ります。

ユーハバッハ様を狙った時にコイツが結構被ってきたのはツライ思い出です。

 

一護(二刀流・千年血戦ver)

一時期はブレソルのアイコンにもなったキャラクターです。

漫画では寝正月一護なんて言われてましたが、遠距離の通常攻撃ヒット数up持ちは普通に強いです。

強1が敵をバラけさせてしまうため共闘では嫌われがちですが、ソロの継承なんかでも使えます。

高難易度コンテンツ「穿界門クエスト」の終盤でも使えます。

 

心属性

心属性のおすすめキャラクターを紹介していきます。

おそらく全属性中トップのキャラクターが君臨するのがこの心属性です。

挙げたキャラクター以外にも「共闘恋次」はすごく強いです。

 

卯ノ花(千年血戦ver)

現時点の最強キャラです。

通常攻撃ヒット数upに加えて、必殺技は「回復+即死持ち」。強攻撃にも回復を持っており、被ダメガン詰みで継承オートを生み出した最初のキャラな気がします。

バトルでも普通のクエストでも継承でもなんでもいけちゃうスゴイキャラクター。

 

一護(千年血戦ver)

原作ではユーハバッハに卍解直後に斬魄刀を折られて、絶望してた印象しかない姿…

ゲームでやっと活躍できる機会が!!

バフの上昇率が高く、クールタイムガン詰みにすると、バフがほぼ途切れることなく強力な強攻撃を使うことが可能です。

バトルには向きませんが、手動で操作する時は無類の強さです。

一番使ってるキャラです。

 

一護(映画ver)

若干影が薄い印象の一護ですが、レアなソウル特性である「クールタイム14%」持ちです。

継承でも使っていますが、手動の時は使いやすい便利なキャラだと思います。

個人的には結構オススメです。

 

知属性

粒揃いな面子が多いのが知属性ですね。

今回取り上げるキャラクターの他に雛森、平子、一護(死神代行消失ver)、剣八(千年血戦ver)なんかもオススメです。

知属性は優秀なキャラが多いです。

 

ユーハバッハ

原作のラスボスです。

ゲーム上でまさかの実装でした(笑)

遠距離タイプの麻痺持ち(必殺技使用後は弱体へ変化)

私は唯一持ってる金チャピを持たせてバトル要員にしていますが、普通に霊圧消さずにオールマイティーな使い方もオススメです。

高難易度コンテンツの穿界門クエスト終盤でも使えます。

 

バラガン

だいぶ前に実装された上に性能は微妙な時が多かった中旬ガチャのキャラ。

バラガン様めっちゃ強いです。

全ての攻撃に弱体が付いており、必殺技も強力です。

クールガン詰みだと攻撃サイクルも良いです。

ちょこちょこ闇鍋にもぶち込まれるようになってきたので、月末でバラガンなんかきている時はバラガン目当てに引いてもいいかもしれません。

 

白天鎖斬月

知属性は優秀なキャラが本当に多くて迷ってしまうのですが、コイツにしておきます。

実装されてからもうだいぶ経つのかな。

継承クエストでの強さはピカイチです。

通常攻撃ヒット数up持ちは駒村さん(千年血戦ver)がいるのですが、白天鎖斬月の方が通常攻撃のモーションが素早い気がして、個人的には白天鎖推しです。

結構闇鍋にぶち込まれてたりした気がするので狙いやすいかもしれないです。

 

おわりに:このほかにも魅力的なキャラはいっぱいいるよ!

今回挙げたオススメキャラクターはほんの一例です。

3キャラずつに加えて私が使ったことあるキャラの紹介となったので、やはり偏りがあります。

ぜひ、あなたなりのオススメキャラクターを見つけてみてください('ω')ノシ

今後は小説版のキャラクターも登場するみたいですし、正直、千年血戦だして弾切れと思ってましたがまだまだキャラクター確保は十分みたいですね!

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-ソシャゲ