
ソシャゲスキーです。
今回はブレオダの金策について紹介します。
プレイしている際に、何か気付いたことがあれば追記しておきます
ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´) | |
![]() | 【日本の妖怪たちが大暴れ】 トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。 |
![]() | 【全ての英雄が最高レアまで育成可能】 豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。 |
![]() | 【背中で魅せるガンガールRPG】 2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。 |
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎 |
金策について
ブレオダでは強化する際に鋼貨がとにかく付きまとうのですが、リリース初期の現在は中々効果的な金策がありません。
- CM視聴による鋼貨の回収(1日2回)
- 1日1回デイリークエストの鋼貨クエストをクリア
- 各ミッションクリアによる報酬獲得
だいたいこの辺ですね。
おそらく、鋼貨も課金要素の1つとしてモデルに組み込んでいるんじゃないかなと。
デイリーパックの方にもゴールド獲得量アップバフなんかもありますからね(´・∀・`)
連合クエストへの参加
連合に関しては別途記事を作成予定ですが、現状、連合クエストへの参加が最も効果的です。
連合クエストは基本的に連合専用のクエストですが、全体チャット⇒募集タブから入る事も可能です。

報酬の鋼貨量が多く、募集しているパーティーに参加すれば戦力にもよりますが短時間で終わります。

非常に効果的な金策です。

アイテムの売却
その他の金策として、アイテム売却があります。
私がよくやっているのは、星1の『訓練指南書』の売却です。
星1でしたら、1つにつき鋼貨500となります。

最近は手持ちのキャラ・装備も星6が増えてきたこともあり、星3以上の訓練指南書を使うことも多くなってきました。
なので、どうしても鋼貨が欲しい際は、星2も売却しています。
星2は1つにつき1000ゴールドで売却可能です。
ただし星2指南書はふつうに星5や星6キャラの強化にも使うので、売却はよく考えましょう。

売却は、星2の訓練指南書までかなぁって感じます。
3以上はそんなに入手量も多くはないため、2もふつうに使うんで・・・うーん。
周回を繰り返していると、巨人研究資料も余ってきます。
売値は10とすごく安いですが、ちりつもなので貯めまくっていればちょっとした小遣い程度にはなるかも。
おわりに
リリース初期ということもあるかもしれませんが、今はまだ誰もが金策についてはけっこう厳しいと感じでいるんじゃないかなと。
現状は連合クエストの張り付きが大変ですが効果的みたいです。
コンテンツが増えていけばもう少し改善されていくかもしれませんね。