当サイト1番人気!

オリエント・アルカディア

三国志武将が登場するファンタジーRPG!

本作では育成状況を入れ替え先のキャラに引き継ぐことができます。

デイリーミッションをオート進行してくれるのがすごく便利!

当サイトDL数ナンバー1のスマホRPGです。

事前登録受付け中!

ダークテイルズ~鏡と狂い姫

暗黒童話RPG『ダークテイルズ~鏡と狂い姫』が事前登録を開始!

「オズ」を舞台に、白雪姫やシンデレラなど童話でお馴染みのキャラが多数闇堕ち⁉

ストア予約ですぐに事前登録可能です♪

3月30日正式リリース!

Dislyte~神世代 ネオンシティ~

3月30日リリース!

近未来からのスタイリッシュRPG『Dislyte~神世代ネオンシティ~』が配信スタート。

スタイリッシュなヒーロー達による、奥深いターン制コマンドバトルが魅力的!

【ヒロカン】『ヒーローカンターレ』序盤の効率的な進め方【攻略まとめ】

『ヒーローカンターレ』の序盤攻略のまとめです。

序盤から効率良く進めたいという方はぜひご覧ください!

ゲームスタートから各コンテンツを効率よく攻略するための方法を紹介していきます♪

※当記事の情報は記事執筆時点(2020.10/19)のものとなります。

 

ヒーローカンターレ

ヒーローカンターレ

無料posted withアプリーチ

 

『ヒーローカンターレ』をDL

 

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

 

 

【ヒロカン】『ヒーローカンターレ』序盤の効率的な進め方【攻略まとめ】

当記事では下記の項目を扱っていきます。

取り扱う項目

  • リセマラ・おすすめキャラについて
  • 編成について
  • 育成方針について
  • おすすめの進め方
  • アリーナについて
  • ゲーム序盤からやっておきたいこと

 

 

【ヒロカン】『ヒーローカンターレ』リセマラについて

ヒロカンでは比較的簡単にリセマラを行うことが可能です。

リセマラの方法については下記の記事に詳しく載せていますので、詳細は↓の記事をご覧ください。

ヒロカンリセマラ方法
【ヒロカン】『ヒーローカンターレ』リセマラ方法を紹介

続きを見る

 

 

おすすめキャラについて

より詳しいリセマラおすすめキャラ紹介記事を書きました

 

ヒロカンリセマラおすすめキャラ
【ヒーローカンターレ】リセマラおすすめ当たりキャラ【ヒロカン】

続きを見る

上記記事でリセマラ向きのキャラに絞って1体ずつ紹介しています。

 

 

記事執筆時点(2020.10/19)での情報となります。

ヒロカンには色々なコンテンツがあります。

大きく分けると、ストーリーや育成素材・装備収集のあるPvEコンテンツと、アリーナ(PvPコンテンツ)です

各キャラどれかのコンテンツに強味があるといった感じですが、中には幅広いコンテンツで活躍する汎用性の高いキャラも存在します。

おすすめは下記のキャラ。

おすすめキャラ

  • 『神殺し ゼロ』
  • 『クロリス』
  • 『黒の三月 夜』(※リレーミッション6日目でも入手可能)
  • 『蓮の火炎 クン』
  • 『聖戦 ユ・ミラ』(選択キューブでは排出されない)

大型ボスに特に強く、幅広いコンテンツで活躍する『黒の三月 夜』は、リレーミッションの6日目にミッションを達成すると貰えます。

「リレーミッション」で入手可

『黒の三月 夜』

ヒロカンには凸要素があるため、被りも嬉しいのですが、リセマラでは他のキャラを狙ってみても良いでしょう。

個人的には、『神殺しゼロ』『クロリス』を推しておきます。

『神殺し ゼロ』

『クロリス』

『ゼロ』は全体攻撃持ちのデバフアタッカーとして。

『クロリス』は強固なヒーラーとして大活躍します。

いずれのキャラもPvPコンテンツで特に評価の高いキャラですが、PvEコンテンツでも問題なく貢献してくれます。

『聖戦 ユ・ミラ』は幅広いコンテンツで活躍できますが、一部のガチャ(選択キューブ)では排出されないため注意。

おそらくSSランダムチケットでも出ないんじゃないかな…?

なお、ヒロカンではストーリーを進めていくことで報酬として特定のSSキャラや、ランダムでSSキャラをゲットできます。

ストーリー攻略中はガチャもかなり引けるため、パーティーをSSキャラで統一することは比較的簡単に可能です。

 

さらに詳しく

紹介したキャラ以外でも初期に大流行した『マジノ』がいます。

『マジノ』はストーリーでは非常に強力ですが、ゲームが進んでいくとやや物足りなくなります。

ヒロカンには「リコールカード」という一度育てたキャラを初期化する代わりに財貨を戻すアイテムが存在します。

そのため、マジノで先にストーリーを進めまくって、役目が終わったらマジノはリコールカードで初期化するといった攻略ルートもあるとは思います。

PvPではいずれ席がなくなる+ストーリー以外で適正が高いコンテンツが少ないため辞めておいた方が無難かも。

 

 

【ヒロカン】『ヒーローカンターレ』編成

序盤はリセマラでゲットしたSSキャラ2体で問題ないと思います。

SSキャラが増えてきたら、各キャラのロール(役割)を考えながら編成してあげると良いでしょう。

ココがポイント

DPS(アタッカー)・タンク・サポート(ヒーラー)+α

画像だと、左から順に下記のようなロールになっています。

さらに詳しく

  • 『マジノ』⇒タンク兼DPS
  • 『夜』⇒DPS
  • 『ゼロ』⇒DPS
  • 『クロリス』⇒ヒーラー・サポート

序盤はヒーラー無しでも問題ないのですが、中盤あたりから敵の被ダメージが大きく、やられる前にやるか・回復役も入れつつせん滅していくかといった感じになります。

タンクがいない場合は、ヒーラー(サポート)2体なんかもオススメです。

各キャラがどの役割なのかは、チェインスキル内容や、キャラ画面の下の方(赤丸にしているところ)である程度把握できます。

必ずしも一致はしないかもしれないです…(私の場合、マジノはタンク役にしてる)

 

 

【ヒロカン】『ヒーローカンターレ』序盤の育成方針

効率良く各コンテンツを攻略するために育成するキャラを絞りましょう。

はじめはリセマラでゲットしたSSキャラ2体の内、どちらか1体を集中的に強化しましょう。

満遍なく育成していると中盤以降が進めにくいです。

1体ずつ集中して強化させていった方が攻略しやすいです。

注意

辞めておいた方がいい育成方法は、満遍なく多くのキャラを強化してしまうやり方です。

レベル60あたりからゴールド消費量も増えますし、上限突破素材が絶対に不足します。

※育成を集中しても、4体目あたりから色々な必要素材が不足し始めます。

まずは集中的に1体ずつ強化をしましょう。

ヒロカンのキャラ強化には下記のような育成要素があります。

さらに詳しく

  • 超越
  • 昇級
  • スキルレベルアップ

序盤に関してはレベル上げ中心で構いません。

少しだけ触れておきます。

 

 

超越

超越は各キャラのステータスアップが可能です。

デバフ命中や攻撃力といった基礎ステータスの底上げとなります。

キャラによってはEXスキルという超必殺技を持っています。

『黒の三月 夜』

解放するとSPスキルを習得

※全員がEXスキルを持っているわけではありません。また習得するために昇級(☆上げ)が必要です。

超越は上下を先に解放すると良いでしょう。

画像の黄色い丸を習得するとパッシブスキルを習得します。

画像の赤い丸を習得するとレリックが装備できるようになります。

レリックは装備の一種で様々な効果のモノがあります。

高レアリティのレリックの中には特定のキャラしか装備できないレリックも存在します。

超越に必要な「HEROの記憶」はインベントリから不要なキャラの記憶を交換することで増やしていきましょう。

「HEROの記憶」は"超越"の他に、次に紹介する"昇級"にも必要となります。

 

 

昇級

昇級はヒーローの☆をアップさせることができます。

☆を上げることで超越できる範囲が広がったり、SPスキル持ちのキャラはEXスキルを開放できるようになります。

 

 

スキルレベルアップ

スキルアップグレードすることで、各チェインスキルがより強力になっていきます。

 

 

 

【ヒロカン】『ヒーローカンターレ』おすすめの進め方

リセマラを終えて、ゲームスタートしたら、まずはストーリーをどんどん進めていきましょう。

育成は1キャラを集中的に強化して、クリアできないところが出てくるまで進行。

ストーリーを進めることで各コンテンツが解放されていきます。

さらにヒーローミッションやストーリーラッシュといったキャンペーンを活用して石集めやガチャを引くことも可能です。

ゲーム序盤はとにかくストーリーを進めて、各コンテンツ解放・ヒーローロードやストーリーラッシュ達成で戦力を強化していきましょう。

ストーリーラッシュではSSキャラ『ホワイト』やランダムでSSキャラがゲット可能です!

色々なコンテンツがありますが、序盤はとにかくストーリー中心です。

各キャンペーンで入手した報酬をもとにキャラを集中的に強化。

並行してクリアできる範囲で構わないので、「ボス降臨」や「試練の塔」といった"ワールド"の各コンテンツをクリアしていきましょう。

キャラの強化や装備がある程度揃ってきたら、PvPコンテンツであるアリーナにチャレンジしましょう。

 

ストーリーノーマルのクリアが難しくなってきた場合

難易度ノーマルでも、中盤あたりから敵のレベルは高くなりますし中々難しくなってきます。

ヒロカンでは難易度ノーマルの6章途中から、難易度ハードが解放されます。

難しくなった場合は1度、ハードを進めましょう。

これ以降も、ノーマルで詰まったらハードを進める。

ハードが難しくなったら、ノーマルを進めるといった感じ。

「難易度ノーマル」と「難易度ハード」を行ったり来たりするゲーム進行になります。

ちなみに、ストーリーが大半終わった後に、メインで周回するコンテンツとなってくるのは"ボス降臨"です。

基本的にスタミナはボス降臨に使って、装備厳選を進めて、PvPコンテンツで活躍させるって感じになるでしょう。

 

 

【ヒロカン】『ヒーローカンターレ』アリーナについて

配信して間もない時期限定にはなりますが…90レベルのキャラを2、3体用意して、アリーナを駆け上がることも可能です。

毎週の安定した石確保のために、石を砕いてでも一気にある程度のランク帯まで登っておくと良いかもしれません。

私は配信2日目から本格的にヒロカンを始めましたが、一度上がってしまえば維持は比較的楽です。

もしアリーナを集中的に昇る場合は、目安として、ランク帯「プラチナ」~「チャレンジ」あたりを当面の目標にすると良いでしょう。

※上位帯である「エース」「チャンピオン」帯あたりはすでにきつめです。

ちなみに最上位帯である「チャンピオン」は、毎週リセットされて全員「エース」帯からのスタートになります。

「HERO_○○」というネームの(おそらく)NPCがリストに現れるため、NPCプレイヤー中心にクイックチャレンジ機能で昇っていくと良いでしょう。

通常のプレイヤーまで相手にしているとかなりキツイかもしれないです。

「NPC倒す⇒リスト更新⇒NPC倒す⇒リスト更新」といった流れでオッケーです。

 

 

装備の重要性について

ヒロカンの装備
【ヒーローカンターレ】装備の基本・重要性を解説【ヒロカン】

続きを見る

PvPコンテンツやPvEでも難易度が高くなってくると、装備も非常に重要となってきます。

上記の記事では装備の基本・重要性について紹介しています。

ストーリーが粗方終わった後は、装備厳選のためにボス降臨を周回することになるでしょう。

 

 

【ヒロカン】『ヒーローカンターレ』序盤からやっておきたいこと

毎日やっておくとよいことを別記事にまとめました。

ヒロカン毎日やるべきこと
【ヒロカン】『ヒーローカンターレ』毎日やるべきこと【日課・デイリー】

続きを見る

詳細は上記ページでもご覧いただけます。

 

ヒロカンをプレイしていく中で、早い内から知っておいた方が良いこと、やっておきたいことを箇条書きしておきます。

コレはやっておこう

  • 広告の視聴
  • 各交換所やショップの確認
  • ワールド内の各コンテンツの消化(ヒーローダンジョン、次元の狭間・亀裂、試練の塔)
  • 都市探索の定期的な回収+支援要請(最低1回はやっておく)
  • ギルドに加入

 

 

広告の視聴

広告動画の視聴は毎日のメールと、次元ポータルの装備ガチャのところにあります。

メールでは「スタミナ・ゴールド・次元の源」が。

装備召喚では1日1回無料で装備ガチャを引くことが可能です。

装備はかなり重要になってきますので、毎日1つでもコツコツ集めておきましょう。

 

 

各ショップの確認

『PopUpショップ』

『交換所』

ポップアップショップは3時間置きにラインナップ更新。

交換所は24時間で更新されます。

交換所では各低レアヒーローの記憶と『次元石』が少ないゴールドでゲットできるため必ずチェックしておきたいですね。

その他、購入オススメは上限突破素材

上限突破素材は90レベル4体目作成あたりから、無課金の場合だと絶対的に不足します。

あとはゴールドに余裕が出てきたらSレアヒーローの記憶なんかも購入して置くと良いでしょう。

 

 

ワールド内のコンテンツ消化

「ヒーローダンジョン」「次元の亀裂」「次元の狭間」は一度クリアしていればスキップも可能になります。

「試練の塔」も最初のうちは簡単で報酬もゲットできるため進めておきたいですね。

それぞれ入場回数に制限があるため、毎日コツコツ消化しておきたいところです。

特に「試練の塔」は1日3回までなので毎日進めておきたい。

ヒーローダンジョンも「ヒーローの記憶」がゲットできる貴重なコンテンツなので毎日やりたいところです。

まぁ、ワールドコンテンツは育成に必要なものが入手できるため可能な限り毎日こなしておきましょう。

 

都市探索の回収+支援要請

ストーリーの画面の上にある都市探索は時間に応じて報酬がゲットできます。

「獲得」を押すと回収が可能です。

24時間まで探索を自動で行ってくれます。

右側の「支援要請」はゴールドや石を消費して、待たずに一定量の報酬を回収できる機能。

支援要請は毎日最初の1回は非常に少ないゴールドで出来るためやっておきましょう。

初回以降は石を使うので、人それぞれって感じ。

「支援要請」をする度に次元石の消費量は多くなっていきます。

たまに宝箱が落ちているので、忘れずにタップしましょう!

(「獲得」を押すだけじゃ回収されないです)

 

ギルドに加入する

ヒロカンにはギルドシステムがあります。

ギルドに加入することで様々なメリットがあります。

都市探索やPvEコンテンツに恩恵のあるギルドバフや、ギルドに入っていないと利用できないギルドショップ、その他ギルドミッションでは色々な報酬をゲット可能です。

ギルド迷宮というダンジョンコンテンツも存在します。

ひとまず、どこか良さそうなギルドに入っておくと良いでしょう。

ギルドバフを炊くために寄付が必要となってくるため、各ギルドのルールは確認しておきましょう。

 

 

おわりに

ヒロカンの序盤攻略まとめでした。

まずはストーリーをどんどんクリアしていって報酬をたくさんゲットしていきましょう♪

PvPはストーリー(ノーマル)の終盤あたりからから意識し始めると良いかなと思います。

配信初期の今だと、レベル90のキャラを入れておけばとりあえず勝てるって環境です(笑)

もう少ししてくると、ボス降臨で入手できる装備厳選が必要となってるでしょう。

スタミナが余って消化できないよー!って時はとりあえずボス降臨でオート周回なんかも可能です。

クエストもスキップできたりもするため、比較的あまり時間を取られずに楽しむことができる良いゲームだと思います♪

まだプレイしたことない方はぜひプレイしてみてください!

 

ヒーローカンターレ

ヒーローカンターレ

無料posted withアプリーチ

 

『ヒーローカンターレ』をDL

 

【PR】おすすめスマホゲーム

私もプレイ中のおすすめスマホゲームを紹介します♪

無課金・微課金でも十分に楽しめるものばかりです(`・∀・´)b

ここで紹介しているゲーム以外にもおすすめはたくさんあります。

「新しいスマホゲームなんかないかなー」

「うわ、メンテで暇になった!」

なんて方はぜひご覧ください。

CHECK!

随時、おすすめタイトルを追加しています♪

 

 

『放置少女』

忙しい人・美少女ゲーが好きな人へ!

ココがおすすめ

  • 忙しい人にも嬉しい放置ゲームの代表作。サブゲーにも◎
  • オンラインでも、ゲームを閉じていても経験値が取得できる
  • イベント報酬が豪華
  • キャラがかわいい。キャラがカワイイ。キャラが可愛い。

通勤・通学中に短時間でプレイ可能な放置ゲーです。

美少女キャラにはなっていますが、三国志の世界観も楽しめます。

テレビCMも流れていたのですでに「聞いたことがある」「見かけたことがある」という方も多いのではないでしょうか。

オフライン時でも、経験値が取得できるのでサブゲームとしても非常にオススメです。

『放置少女』

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

無料posted withアプリーチ

『放置少女』をインストール

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-ヒーローカンターレ