当サイト1番人気!

オリエント・アルカディア

三国志武将が登場するファンタジーRPG!

本作では育成状況を入れ替え先のキャラに引き継ぐことができます。

デイリーミッションをオート進行してくれるのがすごく便利!

当サイトDL数ナンバー1のスマホRPGです。

事前登録受付け中!

ダークテイルズ~鏡と狂い姫

暗黒童話RPG『ダークテイルズ~鏡と狂い姫』が事前登録を開始!

「オズ」を舞台に、白雪姫やシンデレラなど童話でお馴染みのキャラが多数闇堕ち⁉

ストア予約ですぐに事前登録可能です♪

3月15日正式リリース!

ドゥームズデイ:ラストサバイバー

3月15日正式リリース!

ゾンビの蔓延る終末世界が舞台の新作タワーディフェンスRPG!

オンライン対戦マルチ対戦とリアルタイムストラテジーが融合した世界で人気の作品です。

【ヒロカン】『ヒーローカンターレ』毎日やるべきこと【日課・デイリー】

ヒロカン毎日やるべきこと

皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは!

ソシャゲスキーです。

当記事ではヒーローカンターレで毎日やっておくと良いことを紹介します。

  • 毎日やっておくべきことを知りたい
  • 体力(スタミナ)の消化はどこでやった方がいい?

上記のような方はぜひご覧ください♪

私が毎日やっていることを紹介していきますー(`・∀・´)

 

ヒーローカンターレ

ヒーローカンターレ

無料posted withアプリーチ

 

『ヒーローカンターレ』をDL

 

 

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

 

 

【ヒロカン】『ヒーローカンターレ』毎日やるべきこと【日課・デイリー】

ヒロカン毎日やるべきこと

毎日やっておくとよいことをまとめていきます♪

自分の無理ない範囲で、これらをルーティーンにすると良いでしょう。

期間によってはイベントも並行して開催しているため、それらも消化できる範囲でやっておくとよいでしょう。

 

 

デイリーミッションの消化

前提としてデイリーミッションは出来るかぎり毎日こなしましょう。

特にデイリーミッションを全て完了すると貰える『上限突破素材』は無課金ユーザーの場合、不足しやすいです。

イベント開催時なんかに上限突破素材は貰えたりもしますが、毎日コツコツ集めておくことが非常に大事です。

デイリーミッションは全て消化して『上限突破素材』を毎日ゲットしておきましょう。

(当記事でこれから紹介するいくつかの項目は、デイリーミッションに含まれています)

ヒロカンは1度クリアするとスキップ機能が使えるコンテンツも多いため、他のスマホゲームに比べても日課(デイリー消化)は短時間で済む方だと思います。

スキップが使えないストーリー(ノーマル・ハード)消化と、PvPの初回だけ少し面倒かなという印象。

 

 

各ショップのチェック

毎日各ショップはチェックしましょう。

画像の「PopUpショップ」は時間経過で更新されます。

ログインした際は覗いておきましょう。

なおPopUpショップはランクに応じてレベルアップすることが可能です。

ゴールドやレベル上げ素材を消費しますが、長期的に見ると早い段階からレベル強化しておくことをおすすめします。

ショップで特に購入しておきたいモノは下記の通り。

おすすめ購入品

  • 『上限突破素材』
  • 『ヒーローの記憶』
  • 『○○の欠片』

上限突破素材は、レベル70・80の上限突破時に1000個・2000個が必要となってきます。

レベル90のキャラを増やすために、コツコツ上限突破素材を集めておきましょう。

 

 

「特価ショップ」で『次元石』を購入しておこう

特価ショップでは、少ないゴールドで「ヒーローの記憶」と「次元石」を入手できます。

ラインナップは毎日更新されます。

必ず購入しておきましょう。

アリーナチケットはアリーナを登っている場合は買っても良いでしょう。

装備は、レート的にどうなんだろう。私はスルーしてる。

ゲーム序盤はSS装備を作るのが大変ではあるけど、うーん。

セットを揃えきれなければ保留で良いと思う。

私は買ってないです。

 

 

無料装備召喚と広告視聴

ヒロカンでは毎日、広告を視聴することで装備召喚が無料で1回引くことが可能です。

装備ガチャでは低確率ながから専用装備が排出されます。

毎日地道に続けていればいつかBランクやAランクの専用装備なら入手できるかもしれません。

運が良ければSランクの専用装備もゲットできるチャンスはあります。

毎日必ずチェックすることをオススメします。

メールに配布されている広告は視聴することで、ガチャチケ、体力、ゴールドが貰えます。

1日に3回視聴することができるため、ガチャ券3枚。

1週間で21枚。1回で5個使うので、4回分ちょっとって感じ。

1ヶ月あたりに換算すると90枚はゲットできるため、20連分くらいは配布されていることになります。

 

 

次元の亀裂

次元の亀裂はレベル上限突破や超越に使える素材が入手可能なステージです。

各ステージ3回入場できます。

先に進めば進むほど、報酬量が微増していきます。

一度クリアしておけば、2回目以降はスキップ機能が使えるため、忙しい時は先に進まずにスキップで消化するといったことも可能です。

ちなみに私は、ステージが進むとわりと敵が強くなって時間も掛かるので面倒くさくなってスキップする毎日になりました。

※もしクリアできそうなら地道に進めた方が良いです。

ヒロカンはレベル70・レベル80の上限突破の際に多くの素材を消費します。

各素材は毎日コツコツ集めておかないと足りなくなるため、毎日消化しましょう!

 

 

次元の狭間

次元の狭間ではゴールドやヒーローの記憶などがゲットできます。

ランクに応じて、入場できるステージに制限があります。

週の初めは即時完了できないですが、一度クリアすれば残りの1週間はスキップ可能です。

報酬差はどうだろう。

B(ランク90~)とC(ランク60~)ではそこまでめちゃくちゃ大きく変わった感じはしなかった。

 

 

試練の塔

次元の塔は1日に3回入場可能なコンテンツ。

全部で50階あります。

序盤は非常に簡単です。

報酬も貰えるため、毎日3階ずつ昇っていきましょう。

後半から難易度が上がります。

クリアできなくなった場合は、待機報酬機能で報酬を受け取っておきましょう。

また見落としがちですが、次元の塔コンテンツには「グラバートショップ」があります。

記憶が曖昧で何階層で解放されるかを覚えてないのですが・・・

グラバートショップでは普通のショップでガチャチケを購入するよりも、石レートが良いため交換しておきましょう。

たしか30階到達とか40階到達とか、10階層区切りだったと思います。

 

 

ヒーローダンジョン

ヒーローの昇級(☆上げ)に必要な『ヒーローの記憶』が入手できるコンテンツです。

1日に10回チャレンジできます。

各ヒーローのステージごとに10階層あります。

なお、失敗しても回数は消化されてしまうので、後半の難易度が難しくなったステージにチャレンジする時は注意しましょう。

ヒーローダンジョンは自分が集中して強化したいヒーローのステージに通いましょう。

ヒーローダンジョンのステージは一度クリアすると、クリアしたステージは2回目以降スキップが可能です。

『ヒーローの記憶』はガチャで被せる以外、基本的にココで毎日コツコツ記憶を集めつついらないキャラの記憶を変換していくことになります。

ヒロカンは毎日の積み重ねがけっこう大事。

ちなみに、ヒーローショップは、1週間更新でガチャチケが交換できます。

月曜日に切り替わるので週一は覗いて交換しておきましょう。

 

 

ギルドの日課をこなす

前提として、ギルドには所属した方が良いです。

探索効率がアップするバフもギルドマスターorサブマスが購入することで利用可能です。

スタミナの獲得量やその他ギルドショップが利用可能になるなどメリットが多いです。

ギルドの方のデイリーミッションもできれば毎日やりたいところ。

そこまで時間もかかりません。

ギルド迷宮の初回がスキップを使えないので、そこだけちょっと面倒かな。

 

 

残ったスタミナはどこで消化すべきか?

ヒロカンは毎日結構な量のスタミナがゲットできます。

デイリーミッションにストーリーのノーマル・ハードを各5回ずつクリアが入っているため、まずはストーリーで消化しておきましょう。

他にイベントでストーリーのクリア回数が入っている場合、イベントミッションの規定回数まではこなしておいた方が無難。

ストーリーコンテンツは、スキップが使えないので少しだけ他のコンテンツ消化よりも時間がかかります。

なお、ヒロカンでは日付が変わったら(0時に日付け変更)、スタミナが全回復します。

「まだその時間は起きてるなぁ」って人は、日付が変わる前にスタミナを消化しておくと少しお得です。

 

 

残ったスタミナは基本的に「ボス降臨」で消化

毎日の無料広告視聴やギルド迷宮参加、ギルドミッションなどスタミナをゲットする機会が多いです。

ストーリーを終わらせたあとは基本的にボス降臨で消化をオススメします。

ヒロカンの装備収集はエンドコンテンツの1つで、最終的にPvPで勝つためにはどれだけ厳選された装備を持っているかが重要となるでしょう。

ボス降臨は一度クリアしていれば、バックグラウンド周回も可能です。

アプリを閉じても勝手に周回してくれるし、スタミナの使用量も多いため、消化が楽です。

装備の他に、ゴールドも落ちるため、毎日周回していれば次第にゴールドにも悩まなくなります。

なお、ダンジョン周回の計測時間は測定する度に微妙に変わってきます。

たまに異様な時間を算出する場合があります。

「ちょっと長すぎる」と感じた場合は、測定をかけなおすか、それでもダメならおとなしく下の階を周回しましょう。

 

 

おわりに

ヒロカンの毎日やっておきたい日課の紹介でした。

記事で見ると多く感じるかもしれませんが、実際にやってみるとスキップも使えるため非常にスピーディーです。

ストーリーの消化は何か作業をしている時にオートでもかけておきましょう♪

毎日コツコツやっているだけで、比較的配布も多く楽しめると思います(`・∀・´)ノシ

 

ヒーローカンターレ

ヒーローカンターレ

無料posted withアプリーチ

 

『ヒーローカンターレ』をDL

 

 

【PR】おすすめスマホゲーム

私もプレイ中のおすすめスマホゲームを紹介します♪

無課金・微課金でも十分に楽しめるものばかりです(`・∀・´)b

ここで紹介しているゲーム以外にもおすすめはたくさんあります。

「新しいスマホゲームなんかないかなー」

「うわ、メンテで暇になった!」

なんて方はぜひご覧ください。

CHECK!

随時、おすすめタイトルを追加しています♪

 

 

『放置少女』

忙しい人・美少女ゲーが好きな人へ!

ココがおすすめ

  • 忙しい人にも嬉しい放置ゲームの代表作。サブゲーにも◎
  • オンラインでも、ゲームを閉じていても経験値が取得できる
  • イベント報酬が豪華
  • キャラがかわいい。キャラがカワイイ。キャラが可愛い。

通勤・通学中に短時間でプレイ可能な放置ゲーです。

美少女キャラにはなっていますが、三国志の世界観も楽しめます。

テレビCMも流れていたのですでに「聞いたことがある」「見かけたことがある」という方も多いのではないでしょうか。

オフライン時でも、経験値が取得できるのでサブゲームとしても非常にオススメです。

『放置少女』

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

無料posted withアプリーチ

『放置少女』をインストール

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-ヒーローカンターレ