「モンストではサブ垢を持っている人も多いけどなにか役に立つんだろうか?面倒なだけじゃない?メリットが知りたいなぁ…」
こんな疑問を思っている方もいるのではないでしょうか。
モンストはサブ垢を持っていると有利に攻略が可能です。
楽しみ方も倍増します。
当記事でモンストにおけるサブ垢のメリットや活用法を紹介します。
ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´) | |
![]() | 【ファンキルコラボ中!】 トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。7月15日までファントムオブキルとのコラボ中です。 |
![]() | 【全ての英雄が最高レアまで育成可能】 豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。 |
![]() | 【正統派幻想物語】 自由なジョブチェンジシステムと虚数機甲召喚システム。多彩な育成要素と戦略的なバトル、そして100万字を超えるストーリーや豪華声優陣が魅力の新作RPGです。 |
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎 |
【メリット】サブ垢の数だけ有利に攻略できる
私がパッと思い浮かぶだけで次のようなメリットがあります。
・確定ガチャが複数回引くことが可能
・手持ち不足の解消
・絆オーブやメダルがたまる
・運極周回が容易になる
・スタミナ不足とは無縁
それでは、1つ1つ見ていきましょう。
ログボやイベントオーブを多く入手していることになる
モンストは毎日なにかしらオーブを配っていますよね。
1個の日もあれば、イベントが被って複数個の日もあるでしょう。
端末は違うんですが、トータルで見ると、サブ垢を1台持っていれば2倍になります。
以前はガチャに課金もしていましたが、サブ垢を作ってからはモンパスのみです。
特別な参加型のキャンペーンだと大量にもらえる時もありますよね。
予想キャンペーン開催時は、リスクを分散させて「安牌2つに投票する」なんてことも可能です。
確定ガチャが複数回引くことが可能
5周年や年末など、1年に何度か「星6確定ガチャ」ってありますよね。
サブ垢をもっていると確定ガチャもサブ垢の数だけ引くことが可能です。
5周年の爆絶感謝マルチガチャでは、サブ垢持ちのユーザーは、サブの戦力もかなり強化されたことでしょう。
サブの手持ちが充実するとマルチでも1枠として十分に活躍します。
一緒に降臨周回も可能です。
当然ホシ玉もありますし、コラボ時はコラボキャラを入手できる確率も上昇します。
毎月のモン玉もですね。
もし本垢がダメでも、サブが引ければ問題ないのです。
手持ちの最適枠不足が解消
本垢でどうしても出ないようなモンスターでも、サブ垢が引いてくれる可能性があります。
最適性が一体でもいると周回がずいぶんと楽になるのが、モンストの降臨クエストですよね。
単純に端末の数が増えれば、ガチャを引く機会もそれだけ増えるため、端末は当然わかれますがガチャ限の所有率は上昇します。
いずれは行けないクエストは1つもないという状態になるでしょう。
絆オーブやメダルがたまる
モンストのシステムに絆オーブがあります。
フレンド同士でマルチをすると絆メーターが10回たまるごとに、オーブが5つ貰えます。
毎日サブ垢と周回すれば、一月あたり15個もらえるわけですね。
当然サブ垢にも絆オーブは入ります。
また、メダル(マジックストーン)に関してもサブ垢の数だけ、各アカウントゲットできますから、基本的にはメダルが極限までなくなるということはありません。
大量周回前提の金確周回もソロよりは手が出しやすくなります。
【絆オーブに関して余談】
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、一応こんな方法があるよ!ってことで('ω')b
運極周回がラク
サブ垢が1台あれば、運2周回はできます。
もし2台あれば運3周回だって可能です。
マルチの専用アプリを使うのもアリなんですが、スマホと通信環境次第でゲスト参加はかなり厳しいという方も多いでしょう。
かといってホストで募集すると、希望通りでないモンスターで入ってくるユーザーも多く、仕方なく出発するか解散するか…
どうしてもテンポが悪くなります。
その点サブ垢があれば、安定して周回できる上、各アカウントに運極モンスターが増えます。
サブ垢持ちの人は、低ランクのサブにも爆絶の運極がいるのはこういった理由ですね。
私のサブ垢もランク100程度ですが、爆絶の運極も気が付いたら…いました('ω')
アヴァロンとマグメルですけど、どちらもそんなに使わないです(笑)
エレシュキガルが本当に優秀です('ω')b
サブにもそろそろエデンの運極を作ってあげたい気はします。
スタミナ不足とは無縁
モンストにはオーブでスタミナを回復する他に、スタミナミンを使った回復もありますよね。
マルチプレイだとスタミナが還元されるイベントや、運極ボーナスでもスタミナ回復ボーナスあります。
とにかくモンストは他のゲームと比べるとスタミナ回復の手段が豊富です。
普段だと本垢のスタミナですら、使い切れない日もあるため、私にはやや持ち腐れな感じはします。
サブ垢を持っていると、スタミナ回復はサブにやらせる…といった方法も可能になりますから、本垢のスタミナミンはたまっていきます。
スタミナミン同様「コンテニュミン」もたまるので、激究極で乙ってしまった場合でも、気にせずコンテができます。
おまけ:禁忌や玉楼、轟絶などの難関コンテンツにも利用可能
すごく苦行ですが、一度サブ垢も「覇者の塔」を登ります。
すると玉楼も解放されますよね。
玉楼はソロよりマルチの方が手持ちが少ない時期は有利です。
封印されちゃうんで。
サブがあれば、サブも解放しつつ手持ちのモンスターも節約可能です。
また、玉楼をクリアしていれば禁忌の獄にも挑戦できます。
ソロで難しいところでも、サブの手持ちに適正がいればクリアもしやすくなります。
玉楼をクリアすれば、英雄の書も手に入りますから、轟絶や爆絶の最適枠に英雄の証を付与して、有利に周回することも可能です。
…めんどくさいから私はそこまでやんないけどね!
禁忌への挑戦権ほしくて、1ヶ月の内に4垢で「覇者の塔」登った時はアへ顔でしたv('ω')v
そして禁忌はやらずに放置しているという(笑)
サブ垢はあくまで本垢の補助
サブ垢までやってらんないよ!という意見もありますが、基本的にサブ垢は本垢のサポートをするだけです。
私もログインと、興味がわいた降臨の時程度しか使いません。
ログインすらやらない日も多いです。
それでもログイン日数が経てばオーブもいつの間にかたまっていて、確定ガチャや属性ガチャの鉄砲玉になってもらう('ω')
サブもしっかりと強化できればいいんでしょうが、そこまでモンストに時間を費やせる人は少数派ではないでしょうか。
ってことでサブ垢は以下のような運用法となります。
おわりに:作れるならサブ垢は作った方がいい
スマホ2台持ってるーなんて人はぜひサブ垢作成をオススメします。
たまにログインするだけでも結構な数のオーブを配布していることが分かるはずです。
運極を5体用意すれば、爆絶でだって活躍できます。
メリットはたくさんありますよ('ω')b
ぜひオススメです。
無課金OK♪おすすめスマホゲーム
無課金でも楽しめるおすすめのスマホゲーム紹介コーナーです♪
どれも基本プレイ無料のため気になったアプリは是非お試しプレイしてみてください♪
キングスレイド
ココがおすすめ
- キャラガチャが無い(好きなキャラは『英雄の宿屋』orルビーで購入することでゲット可能)
- コンテンツが豊富(ストーリー、ワールドボス、レイド、ギルド戦など)
- 忙しい人にも嬉しい超優秀な自動周回機能
放置少女
ココがおすすめ
- 放置ゲームの決定版!!
- かわいい美少女キャラを放置して育てよう♪
- ちょっとだけ、えちちっ!なゲームです(`・∀・´)b
その他、おすすめのスマホゲームは下記のページで紹介しています。
やっているゲームがメンテナンス中の時や、新しいゲームをお探しの方はぜひご覧ください♪