当サイト1番人気!

オリエント・アルカディア

三国志武将が登場するファンタジーRPG!

本作では育成状況を入れ替え先のキャラに引き継ぐことができます。

デイリーミッションをオート進行してくれるのがすごく便利!

当サイトDL数ナンバー1のスマホRPGです。

4月26日ついにリリース!HoYoverse最新作!

崩壊:スターレイル

リリース前から大注目されていたHoYoverseの最新作!「崩壊:スターレイル」が4月26日にサービス開始

「崩壊3rd」「原神」でお馴染みHoYoverseの最新作スマホゲームです。

今年の覇権とも名高い「崩壊:スターレイル」ぜひ一度プレイしてみてください!

絶賛リゼロコラボ中!

AFKアリーナ

リゼロコラボ

6月11日まで!AFKアリーナでリゼロコラボ開催中!

『レム』『エミリア』がプレイアブル化しています。

世界で大人気の放置系RPG「AFKアリーナ」をぜひプレイしてみてください!

【グラサマ】エドラム攻略!目指せ運極【ソロ周回・セティス使用】

エドラムソロ周回

(当記事は2周年イベントからグラサマを開始した人向けの内容となっています)

グラサマに慣れてきた頃に欲しくなる運極ユニット。

全襲来ユニットを通して最も運極をおすすめしたいのが『エドラム』です。

ちょうど12月12日の今日やってきてますね!

しかしエドラムを周回するにしても、最近始めたばかりの人の中には下記のように困っている方もいるのではないでしょうか?

  • 試しにやってみたけど、そもそもクリアができなかった
  • 公式の公認コミュニティやツイッターの利用は苦手
  • マルチは限界突破やタスカン前提で敷居が高い

当記事はマルチ前提を考慮しないソロ周回用です。

2周年イベントからグラサマを始めた方向けに、『セティス』を使用した『エドラム』の攻略のコツを紹介します。

エドラムは優秀なユニットなので運極をぜひオススメします!


なお「セティスじゃないと絶対駄目!」というわけではありません。

最近実装されてる強キャラなら割となんでもいける難易度です。

マルチでデイリークエストの消化をすると、「セティスで入ってくる方が多かった+ちょうど2周年から始めたサブ垢がセティスを持っていた」ので一例として記事にしてみました。

 

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

 

【グラサマ】エドラム攻略!目指せ運極【ソロ周回・セティス使用】

エドラムクリア

まずは、エドラム攻略に用意してほしいユニットと装備を紹介します。

その後、エドラムの仕様と立ち回りを理解しましょう。

なお当記事で掲載しているパーティーは、2018年12月1日から『セティス』でスタートしたサブアカウントです。

12日目ですかね。

敷居の高い真武器なんて不要です。

できる限り無課金で入手可能な宝具や、比較的入手しやすいユニットを挙げていますが、あくまで一例です。

参考程度にして頂けると幸いです。

最後に、注意点を2点あげておきます。

  • 効率はよくありません(1周50秒程度)
  • ソロなのでスタミナをたくさん消費します(周回時にはポーション必須です)

 

用意してほしいユニット

サブ垢の対エドラムパ

覚醒セティスの他に、用意してほしいユニットを紹介します。

いずれも2周年から始めた人なら無課金で必ずゲットできるユニットです。

 

覚醒コルセア

チュートリアルで入手可能な三剣聖です。

コルセアに関しては「覚醒・レベルMAX」まではしてほしいところです。

限界突破に関してはサブ垢はやってないです。

 

フェン(未覚醒でOK)

フェンは奥義ゲージのサポート役として使います。

グラサマを開始して10日目のログインボーナス『英雄交換チケット』を錬金屋で使ってゲットしましょう。

交換チケットはフェンをおすすめします。

序盤からずっと活躍してくれるユニットです。

 

持っているならパーティーに入れたいユニット

ボックスを確認してみて、もし持っているなら用意してほしいユニットです。

 

セリア(未覚醒でOK)

持っている方はぜひ育成してほしいユニットです。

覚醒まではさせる必要ありません。

セリアは対エドラムで大活躍するユニットです。

奥義で氷結を付与できる+氷結マスターのアビリティも所持しているため便利です。

 

ハーク(未覚醒でOK)

ザハークも常時ガチャで入手可能なユニットです。

スキルで氷結付与ができます。

また、装備枠に援護5も持っているため奥義ゲージの管理がしやすくなります。

セリアを持っていない場合はハークでもOKです。

 

用意してほしい宝具

サブ垢の対エドラムパ

少し種類が多いのですが、用意してほしい宝具です。

従魔の心玉

グラサマでは必須の宝具です。

味方1体の奥義ゲージ上昇をサポートする装備です。

ガチャではなく、定期的にやってくる巨大ボス「闇ヴァルザンデス」の超級でゲット可能です。

限界突破は不要ですが、最大レベルまで強化はしてほしいです。

闇ヴァルザンデスのクエストはそこまで難しくないのですが、最大レベルまで強化するには結構周回が必要です。

どうせ今後も使う装備なので頑張ってほしいところ。

奥義ゲージの溜まり方が全く違います。

『フェン』に持たせます。

 

ケイオン

宝具交換チケットでゲット可能な☆4装備です。

これも『フェン』に持たせます。

ケイオンもレベルは最大まで強化してほしいところ。

 

ロギアゲイズ

宝具交換チケットでゲット可能な☆5装備です。

ロギアゲイズは必須です。

「氷結」付与の効果を持っています。

ロギアゲイズで氷結にして一気に奥義で削るのが理想です。

『覚醒コルセア』に持たせます。

レベルは最大にしなくてもいいですが、上げておくと少しは楽かな…

 

その他、出来ればあると便利な宝具

  • クラリア・ヒース

セリアをお持ちなら、装備して万一の時の全体回復に使ってください。

パーティー全体のHPも上昇します。

アリーナの50勝報酬になっていたはずです。

 

  • ヒュドケノス

☆3の宝具ですね。

サブ垢も持っていたので…これ、どこかでゲットするヤツだっけなぁ。

30%の確率ですが氷結付与の効果があります。

コルセアの☆3の枠が空くので付けてあげるといいです。

 

【VSエドラム】仕様と立ち回り

エドラムは氷結状態にするとダメージが3倍通ります。

地道に殴り合うというより、自軍のユニットの奥義ゲージをためて、氷結状態時に氷結を切らさずに奥義でエドラムを削りきるという立ち回りになります。

エドラムの体力ゲージを削りすぎると、常時奥義を発動する暴走マシーンになるため注意が必要です。

奥義の発動タイミングは下記くらいの体力ゲージが目安かなぁと思います。

体力ゲージ

7割あたりで氷結付与→奥義発動です

なんだか難しそうと感じるかもしれませんが、仮にミスってエドラムが暴走してもセティスの場合、殴り合いできたり…笑

 

エドラム戦の動き

セティスを使って攻略する方は、次のようにすると安定します。

  1. 開始直後にフェンが装備している「心玉」とセティスに付与+ケイオン発動
  2. セティスでマギアドライブ(自軍ユニットの体力が不安な場合はマギアドライブ前後に奥義を念のため打っておくと良いです)
  3. セティスが真奥義を使えるようになるまでスキルで対応(心玉が再度使えるようになったらセティスにまわす)
  4. 体力ゲージが7割近くになったあとは、ロギアゲイズで氷結付与(失敗した場合は、セリアの奥義or覚醒コルセアの真奥義で氷結付与)
  5. 氷結確認後、奥義を発動

氷結付与する際は、全員の奥義ゲージとエドラムの「ブレイクゲージ」「体力ゲージ」を確認しましょう。

凍結状態が分かりにくいという人は画像の囲っているマークがついていればエドラムは凍っています。

体力ゲージ

あくまでパーティーは一例なので、ポイントだけ抑えると、次の通り。

体力ゲージ7割あたりで氷結→奥義攻め

最初はワケわかんないかもしれませんが、慣れたらテレビでも見ながら作業感覚でクリアできるようになります。

 

マルチの場合はヴォックス2体の真奥義で終了する

基本的にこの記事はソロ前提で書いてたんですが、「ソロしんどいわ…」って方は、マルチでヴォックス2体入ってもらうことが出来れば、真奥義2回分で大体沈みます。

ヴォックスに関しては大人気キャラだったため所有しているユーザーが非常に多く、手軽さで言えば一番楽だと思います。

ヴォックス2体、運枠2体なんてのも余裕かと(´-ω-`)b

 

まとめ:コツコツ周回すればエドラムの運極も簡単だよ

マルチはどうしても限界突破やタスカン、装備完備が条件という感じです。

そのため始めたばかりの方にはどうしても敷居が高いんですよね。

野良マルチ部屋はけっこう魔境みたいな感じの部屋もありますし…

コミュニティもあるのですが「どうも苦手…」という人もいるんじゃないかなと思い、書いてみました。

ソロ中心だと最初の運極作成はどうしても辛い作業になります。

今回挙げたやり方はワンパンでもなければ瞬殺でもないため、効率は良くないですし正直言って面倒です。

でも比較的早い段階で、敷居もそこまで高くなく、作業レベルまで安定すると思います。

(襲来イベントの難易度でいえば、『ギリアム』が一番簡単なのですが、どうせ倉庫番になっちゃうので…)

エドラムの運極は優先度高めです。

重宝します。

貯まっているポーションもエドラムに使っちゃってOKです。

ちょっと大変ですがソロなら変に気を遣う必要もないですし、コツコツと頑張ってください(・ω・)b

 

【PR】おすすめスマホゲーム

私もプレイ中のおすすめスマホゲームを紹介します♪

無課金・微課金でも十分に楽しめるものばかりです(`・∀・´)b

ここで紹介しているゲーム以外にもおすすめはたくさんあります。

「新しいスマホゲームなんかないかなー」

「うわ、メンテで暇になった!」

なんて方はぜひご覧ください。

CHECK!

随時、おすすめタイトルを追加しています♪

 

 

『放置少女』

忙しい人・美少女ゲーが好きな人へ!

ココがおすすめ

  • 忙しい人にも嬉しい放置ゲームの代表作。サブゲーにも◎
  • オンラインでも、ゲームを閉じていても経験値が取得できる
  • イベント報酬が豪華
  • キャラがかわいい。キャラがカワイイ。キャラが可愛い。

通勤・通学中に短時間でプレイ可能な放置ゲーです。

美少女キャラにはなっていますが、三国志の世界観も楽しめます。

テレビCMも流れていたのですでに「聞いたことがある」「見かけたことがある」という方も多いのではないでしょうか。

オフライン時でも、経験値が取得できるのでサブゲームとしても非常にオススメです。

『放置少女』

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

無料posted withアプリーチ

『放置少女』をインストール

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-グラサマ