当サイト1番人気!

オリエント・アルカディア

三国志武将が登場するファンタジーRPG!

本作では育成状況を入れ替え先のキャラに引き継ぐことができます。

デイリーミッションをオート進行してくれるのがすごく便利!

当サイトDL数ナンバー1のスマホRPGです。

事前登録受付け中!

ダークテイルズ~鏡と狂い姫

暗黒童話RPG『ダークテイルズ~鏡と狂い姫』が事前登録を開始!

「オズ」を舞台に、白雪姫やシンデレラなど童話でお馴染みのキャラが多数闇堕ち⁉

ストア予約ですぐに事前登録可能です♪

3月15日正式リリース!

ドゥームズデイ:ラストサバイバー

3月15日正式リリース!

ゾンビの蔓延る終末世界が舞台の新作タワーディフェンスRPG!

オンライン対戦マルチ対戦とリアルタイムストラテジーが融合した世界で人気の作品です。

【ブラダス】『六魔星ドラフトクエスト』1日目☆5攻撃型おすすめユニット【ブラウンダスト】

ドラフトクエスト1日目攻撃型

2019年10月31日メンテナンス終了後から、ブラウンダストで『六魔星ドラフトクエスト』が開催されています。

全7日間のミッションで、各日程ともに豪華報酬を獲得できる過去最大級のイベントです。

貴重な伝説傭兵『六魔星』はもちろん、その他にも魔法型☆5以外の、☆4・☆5ユニットも入手可能です。

当記事では主に最近始めた新規ユーザーの方、これからブラウンダストを始める初心者ユーザーの方向けに、おすすめユニットをまとめて紹介していきます♪

「配布が豪華って聞いたけど、どれを取ればいいのかが分からない・・・」という初心者の方はぜひご覧ください。

なお、六魔星ドラフトクエストの全部の日程をまとめたページを作成しましたので、気になる方はぜひ下記のページもご覧ください♪

六魔星ドラフトクエストまとめ画像
【ブラダス】『六魔星ドラフトクエスト』おすすめユニットまとめ(初心者向け)【ブラウンダスト】

続きを見る

ブラウンダスト

ブラウンダスト

無料posted withアプリーチ

『ブラダス』をインストール♪

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

『六魔星ドラフトクエスト』概要

まず初めに、ドラフトクエストの概要を確認しておきましょう。

ドラフトクエスト

  • 『六魔星ドラフトクエスト』は初回ログイン時から14日間開催される
  • 14日以内に全てのミッションをクリアすると最終報酬を獲得可能
  • ミッションは最短7日でクリアが可能
  • 1日毎に次のミッションが解禁される
  • 各ミッションを完了する度に様々な報酬を獲得可能。また、各日のミッションを全てクリアすると指定された傭兵10体のうち1体を選択し[★6覚醒済みレベルMAX / スキル+9]強化された☆4・☆5ユニットを入手可能

最短7日。遅くとも「14日以内にミッションを完了させなければいけないんだー」と思っていただければOKです♪

注意

  • あくまで私個人がおすすめするユニットです。既存ユーザー向けではなく、これから始める新規ユーザー向けになりますm(__)m
  • 記載している情報は記事執筆(2019年12月2日)時点の内容となります

 

【ドラフトクエスト】1日目おすすめユニット【攻撃型・星5ユニット】

1日目攻撃型

初日は攻撃型の星5ユニットです。

全部で10体の攻撃型ユニットの中から、1体獲得することが可能です。

オススメは下記のユニット。

おすすめユニット

  • キュウビ(現環境で高い採用率)
  • クリスティナ(未来枠・韓国で助力者実装済)
  • アナスタシア(使いやすいスルー十字アタッカー)
  • ジン(カウンターがPvEで使いやすい)

全体を通してみると、助力者実装済・もしく韓国では実装済のユニットが次の2体。

  • キュウビ
  • クリスティナ

既存ユニットで助力者実装が決定したユニットは、基本的に超絶強化って感じですね。

これまでも『ミカエラ』『セシリア』『バーバラ』『カオリ』『キュウビ』といった既存ユニットの15凸が実装されてきましたが、どのユニットもアリーナ環境に大きな影響を及ぼしてきました。

すでに韓国では実装されているクリスティナも、日本で実装されれば高い使用率になりそうです。

ただし新規の方はもちろんですが、既存プレイヤーでも助力者集めはかなり厳しくなってきているため、ドラフトクエスト全体を通して助力者実装済のユニットばかり交換していると、活躍させるまでに時間がかかってしまい旬を逃す可能性は大いにあることを留意しておきましょう(´・ω・`)b

特に今は六魔星ユニットの助力者実装により、伝説契約ガチャも引いていかなければキツイ環境です。

そのため通常の高級契約の方に中々手が回りにくくなってきています。

戦力が安定してくるとダイヤの取得量は多いブラダスですが、伝説ガチャの方をまわすとダイヤなんてあっという間になくなってしまいます。

最近始めたばかりの初心者の方でしたら、通常の高級契約の方で有用なユニットや助力者をカスタムして着実に強くなっていった方がいい気がします。

 

キュウビ

キュウビは助力者が実装されてからというもの、アリーナの攻撃型ユニットの中で高い使用率を占めています。

+15にすると、縦3マスに高倍率の固定ダメージを与えるユニットです♪

厄介な防御100キャラもキュウビなら沈めることが可能です。

余程の高耐久キャラでなければ支援を重ねて攻撃力を上げていれば大半のケースで仕事をしてくれます。

またキュウビは妖狐状態時だと防御100のため、固定ダメージでなければ倒されることはありません。

キュウビ15は私も所持していますが、今後もしばらくはアリーナの陣形から外れることはなさそうです。

覚醒させることで誘惑カウンターも習得します。以前の環境下だと意外と誘惑カウンターが役に立ったりもしていました(笑)

ただしカウンター系はアリーナでも今でも一定数見かける『バーバラ』相手だと沈められてしまいます。(対策として未覚醒の15凸キュウビなんかもいるくらい)

また、妖狐抑制時はどうしても弱く、順番をかなり後手にまわした『バルゼ』なんかにもよく沈められていました。

とても優秀なキュウビですが、獲得時のスキルレベル9の状態では使用が厳しく、基本的に助力者も獲得して高凸での使用が前提のため、ハードルが高いのがネック。(12凸は欲しい)

あとは今後『アンジェリカ』『ナルタス』『キュウビ』といったユニットのメタとして一定数の割合で見かけるであろう『ベリアス』の骸骨爆弾でやられるケースも…。

そうは言っても高凸のキュウビは非常に強力なため、新規ユーザーの人も取っていいのかなとも思います。

一応今回のラインナップでは一番オススメですね。

問題は支援で同じく15凸ユニットのミカエラを選択した場合、助力者集めがかなりきつくなる点でしょうか…

採用可能なコンテンツ例

  • アリーナ
  • ストーリー

クリスティナ

おそらく年が明けて間もなくして助力者が実装されそうな攻撃型ユニット。

現時点でおすすめとは言い難いのですが、助力者が実装されれば韓国同様、日本でもトップクラスの使用率となりそうです。

2019年11月時点だと、韓国のアリーナ環境ではキュウビの使用率を超えてきた模様。

『クリスティナ』はゲットしてすぐに活躍できるというよりもむしろ、助力者実装を見据えて取っておくといった感じの選択ですね♪

私はクリスティナを取りました。

新規の人や初心者さんにはどうだろう…すぐにはアリーナで活躍できないので、スキル書を貯めて助力者が実装してから集めるといったルートでも良さそうではあります。

採用可能なコンテンツ例

  • アリーナ

アナスタシア

『アナスタシア』はスルー十字マスの高火力アタッカー。

15凸実装以降、以前ほどは見かけなくなりましたが、アリーナだけじゃなくPvEコンテンツでも使えるため汎用性は高いです♪

序盤の効率で言えば、助力者が必要な『キュウビ』よりも『アナスタシア』の方がスムーズに進めることも可能だと思います。

私もアリーナ陣形からアナスタシアは外れてしまいましたが、ギルド戦やPvEコンテンツでは使いやすいです。

新規の方だと取ってすぐにアリーナでも活躍させることが可能なので、将来的には外れるかもしれませんが、始めたばかりの頃だと活躍してくれると思います。

アリーナもゴールドとかプラチナ帯なら支援をしっかりかければまだ使えるんじゃないかなぁと。

コスパはそこそこ良いと思います。

採用可能なコンテンツ例

  • アリーナ
  • 共同討伐・ストーリーなどのPvE
  • (手持ちがなければワールドボスも可)

ジン

ジンはカウンター持ちの攻撃型ユニットです。

始めたばかりだと、戦力を充実させるためにストーリー攻略でダイヤを集めるのは非常に大切。

ジンを入れておけばストーリーはかなりサクサク進むでしょう。

ただ、ストーリーはジンがいないと攻略不可かというと、そんなこともなく、☆3キャラや☆4キャラでも十分攻略は可能です。

そのため、是が非でも欲しいキャラとも言えないです。

アリーナでの使用は今の環境や今後の環境だと、相当キツイ印象です。それでもゴールドやプラチナ辺りまではいけるのではないかなぁ。

採用可能なコンテンツ例

  • アリーナ
  • ストーリー・共同討伐などのPvE

その他のユニット

フォクシー、ウィルヘルミナは以前、アリーナでかなり見かける連撃ユニットでした。オクト環境の頃はよく見かけたのですが、6魔環境が本格化してきた今では以前ほど見かけなくなりました。☆4ユニット『ニア』がルシウス対策としてはかなり優秀ですし、今後はクリスティナも控えているため使用率は、今よりもさらに減ってきそう。ウィルヘルミナはまだ比較的新しめのユニットですし、15凸実装ならフォクシーの方が先なのかなって感じですね。フォクシーは9凸にしたんですが、ほんと最近は使わなくなったなぁ…

ハンヤは珍しい攻撃範囲。今のアリーナ環境でもたまに見かけます(マスター~サファイア帯)。ギルド戦なんかでも選択肢にはなりそうだけど、これから始める方や新規の方だと敢えてハンヤを取る必要は無いかなという印象です。

シグムンドは魂装備もレベルMaxにして10凸までできれば中々。ただし今のアリーナ環境だと火力不足で採用は難しい。助力者がくるようなことがあればかなり強化されそうなユニット。運営のお気に入りな気はする(笑)エディンの助力者が決定しましたし、もしかするとシグムンドも…いや、でも今でもくっそ弱いわけではないからなぁ…。

エレニールは相当な魔改造でもされない限り、今のところは少々不遇。キャラデザインは本当に良いと思う…。

イライザはワールドボスのオグドアドで使えるのですが、オグドアドの卒業スコアは、☆4ユニット『アヤン』やその他のロックオン使用可能なユニット、低凸カオリでも可能なため率先して交換したいとは言い難いです。その他だとギルド戦で使う人も多かったようですが、他のロックオンユニットでも代用出来ない事はないですね。

 

1日目・星5攻撃型おすすめユニットまとめ

安定はキュウビ。なんとか12凸まですれば活躍してくれます。

今後、少しだけ先の環境を見据えるのならクリスティナ。

これからブラウンダストを始めるという本当に新規な初心者さんでしたら、すぐに即戦力になってくれるアナスタシアorジンも悪くはないかなと思います。

と、まぁアレコレ書いていますが、最近は非常にユニットの流行の移り変わりがはやく、今はまだ助力者が実装されていないユニットを未来枠として取っておくのもアリです。

「アリーナは程々でいいよ」って方でしたら、好きなユニットがいたらそのキャラを取ってもよいでしょう。

いずれにせよ、9凸の星5ユニットが簡単なミッションクリアで貰えるのはかなり太っ腹なキャンペーンです(`・∀・´)

私が始めた時はこんなキャンペーンなかったので、私が始めた頃よりもかなりスムーズにブラダスを始めることができると思います♪

ブラウンダスト

ブラウンダスト

無料posted withアプリーチ

『ブラダス』をインストール♪

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-ブラウンダスト
-