当サイト1番人気!

オリエント・アルカディア

三国志武将が登場するファンタジーRPG!

本作では育成状況を入れ替え先のキャラに引き継ぐことができます。

デイリーミッションをオート進行してくれるのがすごく便利!

当サイトDL数ナンバー1のスマホRPGです。

4月26日ついにリリース!HoYoverse最新作!

崩壊:スターレイル

リリース前から大注目されていたHoYoverseの最新作!「崩壊:スターレイル」が4月26日にサービス開始

「崩壊3rd」「原神」でお馴染みHoYoverseの最新作スマホゲームです。

今年の覇権とも名高い「崩壊:スターレイル」ぜひ一度プレイしてみてください!

絶賛リゼロコラボ中!

AFKアリーナ

リゼロコラボ

6月11日まで!AFKアリーナでリゼロコラボ開催中!

『レム』『エミリア』がプレイアブル化しています。

世界で大人気の放置系RPG「AFKアリーナ」をぜひプレイしてみてください!

【ユグレゾ】『ユグドラ・レゾナンス』パーティー編成の基本

「ユグレゾ」パーティー編成アイキャッチ

ユグドラ・レゾナンスの基本的な編成方法について紹介していきます。

「どのキャラをおけばいい?」「各役割の比率は?」など。

編成に関して色々分からないことが多い方はぜひご覧ください!

ユグドラ・レゾナンス

ユグドラ・レゾナンス

Nuverse KK無料posted withアプリーチ

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

編成の基本

はじめに書いておくと、普段から常に編成について意識する必要はありません。

詰まった時や、ミッションの星が欠けてしまった時に編成について考えましょう!

それではパーティー編成の基本を紹介していきます。

編成時に確認しておきたいこと

  • ロール(役割)のバランス
  • ポジションボーナスを考慮して配置する
  • 配置する各キャラクターの攻撃が魔法ダメージなのか物理ダメージなのかを確認する
  • 属性の優劣を考慮する
  • ステージ情報の確認

1つずつ確認していきましょう。

ロール(役割)のバランス

ユグレゾには各キャラにロール(役割)が設定されています。

キャラ画面の左下あたりをご覧ください。

たとえば、ソニアの場合は「アタッカー」です。また、タグ的には「範囲攻撃」も得意とするキャラとして設定されています。

ソニア

マルルの場合は「ガード」です。

マルル

「ガード」はパーティー全体を守る役割ですね。別のゲームだと、よく「タンク」「ナイト」なんて呼ばれ方もすると思います。

このように、各キャラにはロールが設定されています。

ユグレゾでは基本的に、5人編成で出撃しますので、各ロールのバランスを考えることが大事です。

あくまで、私の場合ですが、通常のメインステージを攻略していく場合だと下記のようなバランスにしています。

通常の攻略時

  • 「ガード」1人
  • 「ヒーラー/サポーター/デバッファー」1人
  • 「アタッカー」3人

人によっては、アタッカーの数を減らして、サポーターやヒーラーorデバッファーを1人ずつ配置する人もいると思います。

少し難しいステージだと、クリアを最優先として、ガード1人、ヒーラー2人、アタッカー2人なんて編成もあるでしょう。

通常ステージレベルだと、単体攻撃キャラよりも全体攻撃アタッカー多めの方がサクサク進めると思います。

星3クリアできていれば編成はそこまで拘らなくても良いのかなと思います。星が欠けた時にバランスを考えてみると良いでしょう。

ポジションボーナスを考慮して配置する

ユグレゾにはポジションボーナスという適正配置によるボーナスが存在します。

各キャラごとに適正な配置が設定されていますので、できる限り、適正な配置場所に置いてあげましょう。

リリース初期現在の傾向としては、後列適正のキャラクターが多いです

たとえば、「エリカ」は中列が適正なポジションになっています。

エリカ

「マルル」の場合だと前列が適正ポジションです。

マルル

可能な限り、配置は適正なポジションに置いてあげて、ボーナスが発生するようにしましょう。

編成するキャラクターが所持しているスキルの攻撃タイプを確認する

ユグレゾでは、攻撃が大きく分けて下記の2種類に分類されます。

攻撃の種類

  • 「魔法ダメージ」
  • 「物理ダメージ」

「魔法ダメージ系のスキルを持ったキャラクターなのか?物理ダメージ系のスキルを持ったキャラクターなのか?」っていうのは大事です。

ステージごとに出現する敵は「魔法防御は高いけど、物理防御が低い敵」といったように、弱点がどちらかの攻撃タイプに偏っている場合もあります。

難所のステージになると、攻撃タイプを意識することも大事になってきます。覚えておきましょう

属性の優劣を考慮する(ゲーム序盤はあまり考えなくて良い)

リリース初期の今は、ここまで用意できるプレイヤーが稀だと思います。

そのため、可能な限りでかまいません。

ユグレゾには属性の優劣が存在します。

ユグレゾ属性の相性

ステージによっては、出現する敵の属性がかなり偏っているケースもありますので、難所のステージでは、できる限り有利属性で固めると攻略しやすくなるかもしれません。

ステージ情報の確認をする

たとえばこの「11-5」というステージ。

ここはおそらく多くのプレイヤーにとって、最大の難所となるステージです。

ユグレゾステージ情報

ステージを選択すると、敵の特徴や、ステージの天気・時間帯、おすすめ編成タグ、魔物情報など様々な情報が掲載されています。

難しいステージは1つ1つ確認して、手持ちの中でクリアに適しているキャラをパーティーに編成してあげましょう。

ステージ情報2

たとえばこの魔物の場合、「物理防御>>>>魔法防御」になっています。

つまり、魔法ダメージで攻めるのがセオリー。

万一、物理系主体のキャラしか手持ちが潤っていない場合は、物理防御を下げることができるデバフ持ちのキャラを入れるといった戦術も有効です。

ステージ情報3

敵のパッシブも見ることができます。

「一匹狼」というパッシブスキルを見ると、この魔物は単体スキルで攻めると効率良くダメージを通すことができるのが分かりますね。

ステージ情報4

この他にも、カードスキルも見ることができるため、手持ちで対応しやすいキャラを選出して編成してあげましょう。

また、クリア編成の履歴を見てみることも多少は参考になると思います。

クリア履歴

クリア履歴を見ると、どうもユリアやアピスでバフやデバフでサポートしつつ削るのが良さそうだということが分かりますね。

私、星3クリアできなかったので、今度やってみようと思います(笑)

ユグレゾをインストール

編成例

掲載予定してます。

現在、準備中です。

その他

編成に関しては、まず、手持ちのキャラクターの中で考えましょう。

スキルを1つずつ読んでいけば、案外、クリアできないステージにマッチした低レアキャラなんかも見つかるかもしれません。

ガチャで星3を狙って戦力を補うのは爆死した時が悲惨なので、よく考えましょう。

レベル35を超えたら、サポートカードの組合せも考えてあげると良いでしょう。



まとめ

ユグレゾのパーティー編成の基本についてでした。

内容をまとめておきます。

編成時に確認しておきたいこと

  • ロール(役割)のバランス
  • ポジションボーナスを考慮して配置する
  • 配置する各キャラクターの攻撃が魔法ダメージなのか物理ダメージなのかを確認する
  • 属性の優劣を考慮する
  • ステージ情報の確認

クリアできないステージも、ステージに対応したキャラをうまく編成してあげて、手動でプレイしてみると案外うまく攻略できたりします。

諦めずにぜひ試してみてください♪

ユグドラ・レゾナンス

ユグドラ・レゾナンス

Nuverse KK無料posted withアプリーチ

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-ユグドラ・レゾナンス
-