当サイト1番人気!

オリエント・アルカディア

三国志武将が登場するファンタジーRPG!

本作では育成状況を入れ替え先のキャラに引き継ぐことができます。

デイリーミッションをオート進行してくれるのがすごく便利!

当サイトDL数ナンバー1のスマホRPGです。

4月26日ついにリリース!HoYoverse最新作!

崩壊:スターレイル

リリース前から大注目されていたHoYoverseの最新作!「崩壊:スターレイル」が4月26日にサービス開始

「崩壊3rd」「原神」でお馴染みHoYoverseの最新作スマホゲームです。

今年の覇権とも名高い「崩壊:スターレイル」ぜひ一度プレイしてみてください!

絶賛リゼロコラボ中!

AFKアリーナ

リゼロコラボ

6月11日まで!AFKアリーナでリゼロコラボ開催中!

『レム』『エミリア』がプレイアブル化しています。

世界で大人気の放置系RPG「AFKアリーナ」をぜひプレイしてみてください!

【ユグレゾ】エーテル結晶(石)のオススメの使い道【ユグドラ・レゾナンス】

エーテル結晶おすすめの使い道アイキャッチ

ユグレゾのエーテル結晶(石)のおすすめの使い道を紹介していきます。

「石はガチャに使えばいいの?」「スタミナ?」など、使い道で迷っている方はぜひご覧ください。

ユグドラ・レゾナンス

ユグドラ・レゾナンス

Nuverse KK無料posted withアプリーチ

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

エーテル結晶の主な入手手段

エーテル結晶の主な入手手段は下記の通り。

エーテル結晶の主な入手方法

  • ログインボーナス
  • ステージのミッション達成報酬
  • デイリー/トロフィーミッション
  • 闘技場の達成報酬・ウィークリー報酬
  • シナリオ関連の視聴

この他にも色々なシーンで入手することができ、入手手段としては豊富です。

エーテル結晶の主な使い道

エーテル結晶には様々な用途があります。

代表的な使い道を紹介しておきます。

エーテル結晶の主な使い道

  • ガチャ(キャラ・サポートカード)
  • スタミナの回復
  • 闘技場の挑戦回数の回復
  • ハードモードの入場回数の回復

おすすめの使い道

おすすめの使い道を紹介していきます。

まず初めに断っておきますと、リリース初期の現在は、エーテル結晶は無理に使わずに貯めておくことも良い選択です。

おすすめの使い道

  • スタミナの回復
  • 保留
  • ガチャ(キャラ・サポートカード)
  • 闘技場・団体闘技場の挑戦回数の回復

個人的なオススメはスタミナ回復。これに関しては安牌です。

ガチャに関しては、キャラは配布キャラや初期キャラも優秀なので、リセマラをしっかりした方は別に無理に引かなくても良いと思います。

引くとしても☆3キャラを☆4に共鳴できる程度の「世界樹の意思」が集まる程度でやめておいた方が無難です。

サポートカードガチャに関しては、私自身まわしましたが、4%とは言え爆死の可能性も十分にあるので要検討です。

また、今後ピックアップガチャもくるかもしれませんし。

私はスタミナ回復に使って、あとは闘技場に1・2回割っています。(闘技場は所属しているグループ次第)

リリース初期なので、保留も全然アリです。

スタミナの回復

初回は毎日無料

1番のエーテル結晶のおすすめの使い道ですね。

ゲームをどんどん進めたい人は、スタミナ回復に石を使いましょう。

プレイヤーレベルが上がると、キャラのレベル上限も上がります。

プレイヤーレベル=キャラレベルなので、エーテル結晶をスタミナ回復に回すことでゲームをスピーディーに攻略していくことができます。

なお、スタミナ回復は、初回は無料です。

初回分に関しては、誰でも例外なく毎日行った方が良いでしょう。

2回目からは20⇒40⇒60といった感じに必要なエーテル結晶の個数が増えていきます。

ゲーム内の日付が切り替わると、必要な消費個数もリセットされます。

手持ちの石の数と相談しながらスタミナ回復に使いましょう。

保留しておく

スタミナ回復には適度に使っていいと思いますが、ガチャに関してはキャラがそれなりに揃っている人であれば、無理に使う必要がないと思います。

ガチャは爆死するとけっこうメンタルにきます。

ガチャに使う

ユグレゾサポートカード

ユグレゾには実は大きく分けて2種類のガチャが存在します。

キャラガチャとサポートカードガチャです。

キャラガチャははじめから実装されていますが、サポートカードガチャはプレイヤーレベルが35になると解放されます。

  • キャラの手持ちが薄い人はキャラガチャ
  • すでに手持ちはそれなりに固まっている人は、サポートガチャ

といった感じになると思います。

サポートカードはレア度によって性能が段違いとなるため、SSRを狙いたいところ。

カードによっては特定のキャラにセットすることで、すごいシナジーを生むカードもあります。

ただし、キャラガチャに関しては☆3排出率が3%。サポートカードガチャはSSRが4%とそこまで高いわけではありません。

爆死の可能性もありますので注意してください。

私はサポカ110連でSSR1枚でした…(しかも7日目のログボで入手できるカード)

闘技場の挑戦回数の購入

闘技場の挑戦回数の回復

ユグレゾでは始めたタイミングに応じて、闘技場のグループが細かくわかれているようです。

プリコネやブルアカなんかもけっこう細かなグループ分けがされていますよね。

闘技場に関しては、ほぼほぼスタートの近いユーザーと同グループになるようです。

そのため、石を割って早めに登頂を目指すことで、達成報酬やその後のウィークリー報酬はより多くゲットできるようになります。

グループ内の上位のポイント上昇量を見ながら、登頂を検討しても良いでしょう。

ちなみに、闘技場の挑戦回数の回復に関しても、必要なエーテル結晶の個数は増えていきます。

例)「100個⇒150個」

まとめ

内容をまとめておきます。

おすすめの使い道

  • スタミナの回復
  • 保留
  • ガチャ(キャラ・サポートカード)
  • 闘技場・団体闘技場の挑戦回数の回復

リリース初期のため、あまり無理に使おうと思わずに、ため込んでおくのも良い選択です。

エーテル結晶のおすすめの使い道でした。

ユグドラ・レゾナンス

ユグドラ・レゾナンス

Nuverse KK無料posted withアプリーチ

©️Nuverse KK ©BIG DIPPER

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-ユグドラ・レゾナンス
-