当サイト1番人気!

オリエント・アルカディア

三国志武将が登場するファンタジーRPG!

本作では育成状況を入れ替え先のキャラに引き継ぐことができます。

デイリーミッションをオート進行してくれるのがすごく便利!

当サイトDL数ナンバー1のスマホRPGです。

事前登録受付け中!

ダークテイルズ~鏡と狂い姫

暗黒童話RPG『ダークテイルズ~鏡と狂い姫』が事前登録を開始!

「オズ」を舞台に、白雪姫やシンデレラなど童話でお馴染みのキャラが多数闇堕ち⁉

ストア予約ですぐに事前登録可能です♪

3月30日正式リリース!

Dislyte~神世代 ネオンシティ~

3月30日リリース!

近未来からのスタイリッシュRPG『Dislyte~神世代ネオンシティ~』が配信スタート。

スタイリッシュなヒーロー達による、奥深いターン制コマンドバトルが魅力的!

【モンスト】モンパス会員の魅力‐迷っている方向けにガチャや各種特典を紹介

モンパス「モンパス会員ってどうなんだろう。色々な特典もあるし、ガチャも引けるみたいだしすごく迷うなぁ」

上記のようにモンパス会員になるか検討している方って多いのではないでしょうか?

私は2018年の1月からモンパス会員になっています。

以前はガチャに課金していたこともありますが、最近では毎月モンパス会員費用の480円のみの課金でプレイしています。

当記事でモンパス会員の私が、モンパス会員の魅力についてご紹介します。

登録するかの判断材料にしてみてください('ω')

基本的にはメリットがたくさんなのですが、人によっては不要と思われるケースもあります。

その点についても言及します。

※当記事ではゲーム内得点を紹介します。検討の際は公式サイトも必ずご参照ください!

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

モンパス会員の概要

モンパスの特典

モンパス会員は月額480円かかる代わりに上記画像のようなゲーム内特典が付与されます。

いずれも無課金プレイヤーよりも、少しだけ快適に攻略していくことが可能となります。

取り立てて大きなメリットは次の項目でしょうか。

・モン玉の獲得ポイント上限が1日300pt→1日400ptに上昇
・クエストのストックが2つまでにに増加
・1日1回スタミナ全回復
・魂気の獲得上限が1500/1日にアップ

その他モンパス継続特典として次のようなものがあります。

1.紋章の付け替え特典
2.獣神化特典
3.モンパスガチャ(星6確定ガチャ)

1「紋章の付け替え」は、通常魂気を5000消費するところを専用アイテム「紋章チェンジャー」を使用することで消費なしで付け替えが可能となります。

2「獣神化特典」は1ヶ月に1回可能です。会員に付与される獣竜玉のような特典ですね。

3「目玉であるモンパスガチャ」は満3ヶ月です('ω')b

このようにゲーム内で様々な会員限定の特典がついていきます。

ピックアップした特典を一つ一つ詳細に見ていきましょう。

 

モン玉の1日の獲得上限が400にアップ

モン玉は毎月7500までためると、モン玉ガチャ限定モンスター「加具土命」までが排出対象になりますよね。

毎日100ポイントは付与されるので、1日200スタミナ消費することで毎月引くことが可能です。

しかし、連日忙しくてあまり貯めきれず「到達できなかった」という経験はありませんか?

モンパス会員になっても獲得上限が100ポイントも増えるため、到達できないリスクを回避しやすくなります。

また、毎日地道に400ポイントまで稼いでいれば、通常のプレイヤーよりも早くモン玉を成長させることができますね。

最大までポイントを貯めても加具土命がでる保証は残念ながらありません。

しかし、大体毎月「獣竜玉」か「わくわくミン」が入手可能ですから、できれば貯めたいところです。

※もちろん、排出対象を狭めるためにその前の限定モンスター排出までで止めることも選択肢の一つではあります。

 

クエストのストック可能数が増加

通常ユーザーだとクエストのストックは1つまでですよね。

モンパス会員になると2つまでストックが可能になります。

爆絶クエスト2つをストックしてあとでプレイするなんてことや、忙しい時はとりあえずストックしてスタミナが溢れてしまう対策にも使えます。

2つストックできると結構便利です。

まぁ、消化し忘れちゃうこと結構あるんですけどね('ω')笑

 

1日1回スタミナ回復が可能

スタミナミンが毎日付与されている感じですね('ω')

これが一番助かります。

普段毎日何周も何周もクエストを周回することって結構なヘビーユーザーです。

ライトユーザーでしたら、おそらく毎日1回スタミナ回復できるだけでも十分プレイできると思います。

スタミナミン自体はイベントや、最近ではモンスポットでも入手可能になりましたので、かなり貯まっていきます。

その他ランクアップ時や、運極の数に応じて運極特典にもスタミナ回復はありますよね。

こういったことも考慮すると、1日1回の特典も使いきれないケースも多々あります。

使いきれないともったいないのですが、すごく助かる特典と言えるでしょう。

なるべく早い時間に消化しておいた方が、「使わずに日付が変わっていた…」という事態を避けることができます('ω')

私が「モンパス会員でよかったなー」と思う一番の特典はこの、1日1回のスタミナ回復ですね。

 

魂気の1日の獲得上限アップ

おそらくすでに「紋スト」をやっているユーザーは助かる特典です。

私はまだ紋章力が低いので紋章に頼れません('ω')

運極の数がログイン日数と比較すると少ない部類だと思います(笑)

個人的にはあまりまだ恩恵を感じていませんが、「紋章力も結構たまってるよ!」ってユーザーだと助かる特典と言えるでしょう。

 

継続特典について

紋章の付け替えは魂気を5000消費します。

紋章を高難易度クエストの周回ごとに、付け替えるユーザーにとっては嬉しい特典になるでしょう。

先述しましたが私はまだ…うん。


また、モンパス会員になると毎月1度アイテム無しで獣神化が可能になります。

獣神化は獣竜玉を使用しない場合、獣神玉を2つも消費しますよね。

もし、未進化から神化をせずに手っ取り早く獣神化まで進化させようとすると、獣神玉を合計で3つも使ってしまいます。

モンスト初期の頃からやっていますが、未だに集中して集めないと獣神玉ってけっこう貴重です。

素材を節約できるのは助かってますね。

獣神化が発表されたモンスターを複数体持っていると、結構獣神玉を消費してしまうので…('ω')


最後の星6確定の「モンパスガチャ」

引いたモンスターには「わくわくの実」もランダムでついています。

満3ヶ月の継続特典ですから、頻繁に引けるわけではありません。

しかし、継続するだけで星6が少しずつ増えていくので楽しみにもなります('ω')

私はこのモンパスガチャで結構アタリを引いているんですよね。

「高杉晋作」はモンパスで初ゲットしました。

モンパスガチャ狙いでモンパス会員になることは個人的にはオススメしません。

あくまで継続のお楽しみって感じがいいですね。

でないと微妙なキャラを引いた時のダメージが…(笑)

 

こんな人は検討してみては?

色々な特典が付与されるモンパス会員。

どんな人が入会に向いているのでしょうか。

私なりに考えてみましたが次のような方かなぁと。

・毎日モンストをプレイしていて、スタミナミンの使用率が高い人

スタミナミンをよく使う人は1日1回スタミナが回復可能なモンパス会員特典を無理なく利用することができるでしょう。

その他の特典もけっこうプレイしているユーザーなら助かるものばかりです。

継続特典の獣神化や紋章チェンジャーも、ゲーム内での節約になります。

 

モンパス会員になる必要がない人

モンストで遊んではいるけど、ログインがメインとか、毎日スタミナ回復が必要なほどはプレイしていないというライトユーザーの方は、そこまで入る必要性がほとんどないと言えるでしょう。

モンストはオーブもたくさん配ってくれますし、完全無課金でもゆっくり攻略していけば、難関コンテンツもいつかは攻略が可能になりますので('ω')b

 

おわりに:自分に必要か不要かをよく考えよう

モンパス会員はガチャ課金と比べるとずいぶん良心的な価格設定と思います(笑)

モンストをプレイするユーザーにとってはちょっとした特典の積み重ねも、すごく助かると思います。

私は月額480円でこれだけ優遇されるなら現状、満足です。

使いきれていないですしね(笑)

迷っている方はよく考えて、自分にメリットが大きいのか、もったいないのかを検討してみるといいですよ!('ω')b

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-モンスト