当サイト1番人気!

オリエント・アルカディア

三国志武将が登場するファンタジーRPG!

本作では育成状況を入れ替え先のキャラに引き継ぐことができます。

デイリーミッションをオート進行してくれるのがすごく便利!

当サイトDL数ナンバー1のスマホRPGです。

事前登録受付け中!

ダークテイルズ~鏡と狂い姫

暗黒童話RPG『ダークテイルズ~鏡と狂い姫』が事前登録を開始!

「オズ」を舞台に、白雪姫やシンデレラなど童話でお馴染みのキャラが多数闇堕ち⁉

ストア予約ですぐに事前登録可能です♪

3月30日正式リリース!

Dislyte~神世代 ネオンシティ~

3月30日リリース!

近未来からのスタイリッシュRPG『Dislyte~神世代ネオンシティ~』が配信スタート。

スタイリッシュなヒーロー達による、奥深いターン制コマンドバトルが魅力的!

【キングスレイド】序盤の攻略まとめ【ストーリー7章まで】

キングスレイド7章攻略まで

私がキングスレイドをDLしたのが2018年の10月頃だった気がします。

ログインしたりしなかったりもあり、すごくマッタリとやっていたんですが、ゲームシステムにもだいぶ慣れてきました。

2019年2月現在、キングスレイドのストーリーは8章まで解放されています。

現在、私は8章を攻略中です。

このページでは、これから始める方向けにストーリーの7章までの序盤攻略をまとめていきます。

まだキングスレイドをプレイしたことのない方は↓からインストール可能です。

キングスレイド

キングスレイド

無料posted withアプリーチ

キャラガチャが無く課金無しでも十分に楽しめるオススメのアプリです。

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

 

キングスレイドの序盤攻略

キングスレイドを始めたばかりの方はコンテンツの多さに戸惑われると思います。

キングスレイドには「ストーリー」「決闘場(リーグ)」「ドラゴンレイド」「ワールドボス」など、様々なコンテンツがあります。

最初なにをやっていいのか分かんないと思いますが、序盤はストーリーを中心に攻略しつつ、「ドラゴンレイド」や「リーグ」も少しずつ並行していく形が一番良いかと思います。

 

ストーリーの進め方

基本的には、1章毎に「イージークリア→ノーマルクリア→ハードクリア」と進めていくと良いでしょう。

1章のイージーモードクリア→2章へと進むよりも、章ごとにハードまでクリアして次の章に進んだ方が良い気がします。

一番難しいヘルモードは下記が解放条件となります。

メモ

6-21のハードモードをクリアでヘルモード解放

ヘルモード解放とクリアができるようになることで、その後の育成はかなり楽になっていきます。

 

ストーリーはクエストも並行して進める

序盤はストーリーの攻略を中心に行います。

ストーリーを進めていく際には、ミッションクエストも同時進行させていきましょう。

クエスト

というのも、キングスレイドのストーリーと、クエストの進行具合はある程度リンクしています。

ストーリーの2章あたりまではすごく簡単です。

しかし、どんどん進めていく内に、ストーリーのクエスト難易度もかなり高くなっていきます。

また、キングスレイドは後半のレベル上げが非常に辛い…

レベリングはオート放置が前提の数値設定なので、かなりの周回数が必要です。

おそらく誰もが躓きそうなのが、6~7章にかけての攻略です。

章が進むごとに敵の強さが一気に強くなり、特に7章はイージーモードでもかなりきつくなります。

6章をクリアして7章にいっても、たぶん7-1のトラにやられるかと(笑)

クエストも同時に進行していると、『経験の薬』が大量に貰えるクエストもあり非常に助けになります。

経験の薬がもらえるクエスト

私はこのクエスト報酬で大量にもらえる『経験の薬』をミリアンヌに全部注いで、難所を少しずつ超えていきました。

 

 

パーティーやおすすめキャラについて

キングスレイドには多くのキャラがいます。

初心者の方は「何がオススメなのか?」全く分からずに躓くと思います。

私も始めたばかりの頃けっこう調べましたが、いまいち分かんなかったです(笑)

タンク?ディーラー?CC?ドラゴンレイド?PvE?PvP?

見知らぬよく分かんない単語がたくさん出てくるんですよねww

一例ですが、私が実際に使ってみて使いやすかったキャラ(色んなサイトでもオススメされている)を紹介します。

また、パーティーの編成の基本も紹介していきます。

 

育成キャラは絞る

可愛いキャラやカッコイイキャラ、ちょっと風変わりなキャラなど沢山いて目移りしてしまうかもしれません。

ただ、ストーリーを中心に攻略していく序盤でしたら、パーティー4人に集中すべきです。

まずは4人を集中して育成することで、今後、新しいキャラをゲットした時も、他の育ったキャラでけん引可能です。

ストーリーは先ほども書いたように、後半の6章から7章にかけて難易度にかなりの開きがあります。

打開するには、1人、攻撃(DPS)役のディーラーと呼ばれる役割のキャラを他の3人よりも集中して育成していくと、少しずつ攻略できるようになっていきました。

ポイント

育成メンバーを4人に集中。その中でもディーラーに優先して「経験の薬」を使用する

育成に関しては、上記のスタンスがオススメです。

 

パーティーの組み方

ザックリと説明すると、パーティーは次のように組んでいきます。

役割クラス
タンク(盾役)ナイト
ディーラー(攻撃・妨害役)アサシン・ウィザード・ウォリアーなど
ヒーラー(回復役)プリースト

下のようなイメージですね。

メモ

  • 盾で味方を守る
  • 攻撃・妨害役2人で敵を殲滅
  • ヒーラーで回復していく

キャラごとに攻撃が物理タイプか魔法タイプかにわかれてきます。

ストーリーには一部魔法無効や、物理無効が出るらしいのですが、正直あまり記憶にない…。

魔法パーティーの方が初心者向きだそう。

私は最初いまいち分からずに適当に動画見たり、攻略サイトの最強ランキングを見てましたが、だいぶ遠回りした気がします(笑)

またどのコンテンツを優先するのかによって基準も変わっていきます。

最初はストーリーメインで徐々にリーグ(PvP)向きのキャラを育てていけばいいのかなと。

余談ですが、攻略サイトの最強ランキングはあまりキングスレイドには馴染まないです。

「ストーリー」「アリーナ」「ドラゴンレイド」「ワールドボス」など…

キングスレイドではコンテンツ毎に適正が変わってきます。

そのため参考程度が良いと思います。

自分のパーティーに必要なクラス(役割)から気に入ったキャラを取っていけばOKです。

決闘場は当面はとりあえず、参加する程度でいいと思います。

最初は勝てるけど、ある程度するとそれなりに面子揃えて育成していないと、中々勝てないしね(´・ω・`)

オナーリーグなんかも、まともにキャラが育ってないと参加賞をもらうとこになります。

 

交換チケットのオススメキャラ

ストーリー攻略や、ログインボーナスでゲットできる交換チケット。

おすすめのキャラを私なりに調べました。

私が行き着いたオススメキャラは下記の通り。

  • 『レピィ』or『ライアス』(どちらもプリースト)
  • 『ローレイン』(ウィザード)
  • 『ミリアンヌ』(アサシン)
  • 『ジェーン』(ナイト)

ちなみに私がよく使用していたのは下の画像の「レピィ」「ローレイン」「ミリアンヌ」「ジェーン」の4人。

主要キャラ

どれもチケットで入手可能なキャラなので、このままのパーティーも組めると思います。

(アルテミアが加わったのはつい最近です)

ミリアンヌが主力のDPS(攻撃役)、ローレインがサブディーラーでCC(妨害)役、レピィが回復役、ジェーンが盾になっています。

課金する場合、ストーリーの1章(「1-9」)をクリアすることで、購入可能な「ディーラーパック(1080円)」を購入して『アルテミア』を仲間にするというのが鉄板みたいです。

私は買わなかったですけど、もしスムーズに攻略していきたい方は買っても損はないパックかと思います。

レピィは見た目が獣なので、好みがわかれそう。

私は男キャラでも動物っぽいキャラでも使うので気にならなかったですが、「獣みたいなよく分からん奴は嫌だぜ!」って方は、『ライアス』が人気のようです。

たしかにレピィは「助けて!魂たち~!」ってうるさいしね(´・ω・`)w

私の場合『アルテミア』は、調べていく内に欲しくなり、6000ルビー使って仲間にしました。

攻撃の範囲が広く、かなり貢献してくれています。

ドラゴンレイドでも活躍が期待できるのも大きいです。

レイドはマルチをする場合、同名キャラが使えないのですが、私はソロなので人気キャラの被りとか一切気にしてないです(´-ω-`)b

アルテミア購入するなら、ミリアンヌかローレインが抜けるのかなぁと。

(私はミリアンヌが超越5のためスタメンです)

ちなみに賛否両論ありそうですが、専用武器は主力の4人はチケットで交換しちゃっていいような気はします。

私は全員分とりあえず交換しました。

ちなみに7章攻略なら、専用宝物は不要でした。

 

キャラの育成について

一番きつい時期はたぶん、6章~7章です。

キャラ全体のレベルが60~75辺りになっている時だと思います。

敵が強くて先に進むことが出来ず、レベルも中々上がらない。

この課題も基本的には主要メンバーの強化・装備収集で解決していくしかないです。

 

キャラを超越させていく

キャラを超越させていきましょう。

超越は最高5段階まで出来ます。

超越する度に素材の必要数はかなり多くなるのですが、超越させることでこれまでクリア出来なかったストーリーもクリアできるケースは多いです。

また、超越を2回行うことでキャラの最大レベルが90まで伸びますので、メインの4人全員を超越2回させることを目標にしましょう。

私の場合、後半になるにつれてタイムアップから敵の攻撃力が跳ね上がり全滅になるケースが多かったため、メインディーラーだったミリアンヌを最大まで超越させました。

 

スキルの強化

「技術書」というアイテムを使って、各キャラが使うスキルの効果を強化していくことが可能です。

この「技術書」は地下監獄で入手できます。

地下監獄

スキルの強化は重要です。

しかし、必要な個数も多く、地下監獄が曜日ごとに入手できるクラスの素材が決まっています。

毎日5回ずつ、クリアできる難易度を周回しておきましょう。

私はあまりやっていなかったのでルビーや鍵も砕いたりと、苦労しました(´・ω・`)w

 

レベル上げは討伐戦闘の周回(ヘルモードの解放条件)

ヘルモードの解放条件は次の通りです。

メモ

ストーリー6章のラスト(6-21)のハードモードをクリア

討伐戦闘はハードモードまでは微妙なのですが、ヘルモードは全く別です。

経験値の獲得スピードは最も速いと思います。

ヘルモードのクリアで「経験の薬」も10個ずつ獲得でき、通常の周回よりも早くレベル上げが可能になります。

しかし、このヘルモード、解放されたばかりの頃はかなり難しく、クリア出来ないと思うんですよね。(私もクリア出来なかった)

そのため、クリアできるまでは次のステージに通うことになると思います。

参考

「6-5ハード」

「6-11ハード」

私は、「6-11ハード」をオート放置してレベルを上げていました。

 

装備の強化とドラゴンレイド

ドラゴンレイド

基本的に装備はドラゴンレイドで入手可能なレジェンド装備を集めていくことになります。

ドラゴンレイドで入手可能なレジェンド装備を中心に強化していくんですね。

ドラゴンレイドには次の4体のドラゴンが存在します。

  • ファイア・ドラゴン
  • フロスト・ドラゴン
  • ポイズン・ドラゴン
  • ブラック・ドラゴン

この中で中心的に討伐していくのは一番難易度の低い『ファイアドラゴン』と、装備にMP回復が付いている『ブラックドラゴン』になります。

詰まった際には『ファイアドラゴン』のレイドバトルを周回し、装備を強化・覚醒させていくことでキャラのステータスに上乗せさせていきます。

ファイア・ドラゴン以外はわりと同レベル帯でも難しいので、まずはファイア・ドラゴンで装備をある程度集めることをオススメします。

 

 

まとめ:育成をしっかりしていけばクリア出来ていくんだ

キングスレイドは育成が大変です。

特に最初のメンバーを高レベルに育てていくまでが長い道のりになると思います。

しかし、ヘルモードまで周回できるようになり、1人でも90レベルまで育てると、徐々に楽になっていきます。

私も『アルテミア』はパーティーに加入したのが2/9っぽいんですよね。

アルテミア加入

2/14現在ではすでに90レベルになってますから(・ω・)

主要キャラ

超越はまだまだですが、レベル上げが楽になるのは間違いないです。

キングスレイド

キングスレイド

無料posted withアプリーチ

 

【PR】おすすめスマホゲーム

私もプレイ中のおすすめスマホゲームを紹介します♪

無課金・微課金でも十分に楽しめるものばかりです(`・∀・´)b

ここで紹介しているゲーム以外にもおすすめはたくさんあります。

「新しいスマホゲームなんかないかなー」

「うわ、メンテで暇になった!」

なんて方はぜひご覧ください。

CHECK!

随時、おすすめタイトルを追加しています♪

 

 

『放置少女』

忙しい人・美少女ゲーが好きな人へ!

ココがおすすめ

  • 忙しい人にも嬉しい放置ゲームの代表作。サブゲーにも◎
  • オンラインでも、ゲームを閉じていても経験値が取得できる
  • イベント報酬が豪華
  • キャラがかわいい。キャラがカワイイ。キャラが可愛い。

通勤・通学中に短時間でプレイ可能な放置ゲーです。

美少女キャラにはなっていますが、三国志の世界観も楽しめます。

テレビCMも流れていたのですでに「聞いたことがある」「見かけたことがある」という方も多いのではないでしょうか。

オフライン時でも、経験値が取得できるのでサブゲームとしても非常にオススメです。

『放置少女』

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

無料posted withアプリーチ

『放置少女』をインストール

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-キングスレイド