ソシャゲに付き物と言えば…そう、リセマラです。
スマホゲーム好きなら一度はやったことがある人も多いのではないでしょうか?
何度も何度もチュートリアルなんてやりたくないですよね(笑)
グラサマのリセマラ効率をアップする方法を解説していきます。
知っているのと知らないのでは大きく変わってきます。
なお最新のリセマラ記事は下記の記事をごらんください。
リセマラのやり方(所要時間15分ほど)
- アプリをインストール(上記のリンクからストアページへ飛ぶことが可能です)
- チュートリアルをクリア
- ホーム画面右上の宝箱アイコンをタップ
- クリスタルを受け取る(一括受取でOK)
- ホーム画面下の「召喚」からガチャ画面へ
上記が基本的な手順です。
なお、チュートリアルの終わりに選べる3体(3剣聖)の中では「コルセア」がおすすめです。
大切なのは次のステップから。
ガチャの引き方に注意してください。
はじめのガチャは必ず星5が出る!イベガチャを単発で引こう
最初に次のことを頭に入れておきましょう。
2.その後「☆5確定11連」を引く
チュートリアルが終了すると、ガチャが引けるわけですが…グラサマはインストール後、最初のガチャで必ず星5が出る仕様になっています。
はじめてのガチャは必ずシングルで引きましょう。
引くガチャは「英雄祭」や「コラボガチャ」等、その時々で開催されているイベントガチャです。
常設の無償ガチャはやめておきましょう。
ガチャを引くためのクリスタルは時期にもよりますが、チュートリアル報酬で11連分のクリスタル50個に加え、なんだかんだで合計すると60個以上入手できるはずです。
英雄祭には種類が沢山あります。
今回は、割愛しますが、英雄祭ごとに排出される限定キャラクターも違います。
シングルを引いた後に、初回☆5確定11連を引きましょう。
注意点として、開催時期によっては「大当たり」というより、「小当たり」的なキャラ(もしくは手持ちが充実していると強いキャラ)しかいないガチャもあります。
2018年11月現在、猛威を振るっているのは「べリック」というキャラですが、しばらくピックアップされないようなので、その時々に排出される一番アタリを狙いましょう。
宝具(武器)召喚も初めてガチャする時は星5が出る!
宝具(武器)ガチャに関しても、はじめてのガチャは星5が必ず出ます。
時期によってはコラボの武器が入手可能な時もあります。
宝具ガチャをはじめて引く時も、1日1回無料ガチャよりもイベント系ガチャを引きましょう。
コラボ武器が確定で当たるとは限りませんが、少なくとも入手できる可能性はあります。
装備に関して言うと、コラボ産や期間限定ガチャの装備に強力なものが多いです。
あとは基本的にゲーム内のイベント周回で入手可能な装備を揃えていくことになります。
常設の宝具召喚に関しては毎日引ける無料召喚だけでOKです。
その他リセマラの時短
グラサマでは会話シーンのスキップが可能です。
時短を図りたい時はイベントシーンはスキップしましょう。
また、通信量が多くなるリセマラではWi-Fi環境で行うことをおすすめします。
まとめ:効率的なやり方で早くグラサマを楽しもう
今回は初めてグラサマをやる人がやらないようなリセマラを効率化させる方法を紹介しました。
11連確定って出てたり、無料ガチャもあるので多くの人が最初から無料召喚や11連を引いちゃいますよね。
この手順だと初回は必ず星5が確定な上、運が良ければ11連で複数体の星5キャラを狙うことが可能です。
リセマラされる方はぜひ試してみてください(・ω・)b
コメント