当サイト1番人気!

オリエント・アルカディア

三国志武将が登場するファンタジーRPG!

本作では育成状況を入れ替え先のキャラに引き継ぐことができます。

デイリーミッションをオート進行してくれるのがすごく便利!

当サイトDL数ナンバー1のスマホRPGです。

事前登録受付け中!

ダークテイルズ~鏡と狂い姫

暗黒童話RPG『ダークテイルズ~鏡と狂い姫』が事前登録を開始!

「オズ」を舞台に、白雪姫やシンデレラなど童話でお馴染みのキャラが多数闇堕ち⁉

ストア予約ですぐに事前登録可能です♪

3月15日正式リリース!

ドゥームズデイ:ラストサバイバー

3月15日正式リリース!

ゾンビの蔓延る終末世界が舞台の新作タワーディフェンスRPG!

オンライン対戦マルチ対戦とリアルタイムストラテジーが融合した世界で人気の作品です。

【グランドサマナーズ】『イーグル』実装!『超英雄祭』ガチャ情報(2020.3/31~4/13)

超英雄祭

3周年大型イベントCROSS THE BLAZEの『イーグル』が実装された『超英雄祭』ガチャ情報です。

開催期間は下記の通り。

2020.3/31~2020.4/13(13:59)まで

期間中にグラサマを始める方向けにおすすめユニットを紹介します。

コラボも開催されているため、どちらのガチャを引くべきかといった点も一応言及しています。

王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

無料posted withアプリーチ

 

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

 

『イーグル』実装!『超英雄祭』ガチャ情報(2020.3/31~4/13)

超英雄祭

 

ピックアップキャラ

今回の超英雄祭ピックアップキャラは下記の通り。

  • 『イーグル』New
  • 『リシュリー』
  • 『ミクス』
  • 『オンファン』
  • 『ティア』

3周年記念シナリオCROSS THE BLAZEに関連したキャラ『イーグル』が目玉の英雄祭となっています。

もしもこの期間中に超英雄祭でリセマラする方は『イーグル』一択になります。

 

『イーグル』

イーグル

目玉となっている『イーグル』を簡単にみておきましょう。

ココがポイント

  • 火力も出せる樹属性"庇う"盾ユニット
  • 奥義の庇う効果は即時発動
  • "防御5"装備を2つ持てる稀少なユニット
  • アベンジャーモードでさらに強化される

樹属性では初の"庇う"盾ユニットの登場です。

防御特化だった2周年記念キャラ『セティス』に対して、『イーグル』は攻撃にもフォーカスしています。

そして防御5が2つ持てるグラサマ内でも希少なユニットとなっています。

グラサマの高難易度では、防御装備が必須なので防御5が2枠持てる部分は大きいです。

ただしイーグルの特徴としても挙げられているアベンジャーモードのクセが強いです。

 

ステータス

ステータス +補正最大値
最大HP7275+999
最大攻撃力2259+348
最大防御力3311+506

 

アビリティ

所有アビリティは2つ。

 

アベンジャー

攻撃を受けると憎悪ゲージが増加。

憎悪ゲージMAX時60秒間アベンジャーモードになり、防御力分攻撃力UP・怯まなくなる。

 

無効化強化Lv2

自身にダメージ無効化が付与されている場合、防御力20%UP

 

【真装備】真『アーセナル』

真アーセナル

イーグルが装備することで、憎悪ゲージ増加量アップ+奥義ダメージがアップします。

CTが25秒と短く、防御力アップの増加・無効化ダメの量も多いため優秀だと思います。

真装備はイーグル主体で運用するなら、アベンジャーモードになるための憎悪ゲージの上昇のためにも、できれば交換したいところ。

個人的には、専用アビリティは防御寄りにしてほしかったかなぁ。

 

『イーグル』の評価

イーグル

実際のところ『イーグル』は強いのか?使ってみました。

樹属性初の庇うユニットなので、希少性はあります。

3周年大型シナリオのキャラなので今回逃すと、復刻もまだ少し先になりそう。

奥義の庇うは即時発動のため、超防御特化だけど発動にラグがあるセティスに比べると発動タイミングは楽。

庇う発動時間の25秒は、庇う系効果の中ではちょうど中間になります。

  • シーリア、ジェラルド⇒20秒
  • イーグル⇒25秒
  • セティス⇒30秒

その他、一応、庇える闇ゼイオルグは12秒

さらに真奥義はアベンジャーモード中に使用すると、防御力分が攻撃力アップした上で60000%ダメージ。高火力を誇ります。

庇える上に火力も出せるハイブリッド型!といった感じでしょうか。

 

…さて、ディフェンダーなのに火力は高いです。

装備枠も優秀。

ただし少々なんとも言えない部分もあります。

防御ユニットでありながら火力も出せるというのは、役割的に特化していないとも言えます。

もちろん火力も出せて防御もいけるのは長所でもあるのですが。

真奥義は庇う効果が無く、火力・奥義ゲージ吸収と攻撃寄り。

奥義で庇いつつ、真奥義も発動してというのはゲージ管理が厳しい。

さらにアベンジャー時に真奥義を打つと、超高火力の代わりにアベンジャーは解除されます。

アベンジャー状態になってすぐに真奥義を打つとまた溜めなおす必要があります。

アベンジャー発動に必要な"憎悪ゲージ"の上昇量が、敵の攻撃HIT数によるため少しでも早くアベンジャーになるために真装備は個人的には欲しい。

装備単体としても見ても優秀。

ただ、セティスの真装備アビリティみたいに耐性効果が欲しかった。

イーグルに関しては、火力面は他のアタッカーに任せて、奥義運用は全然アリだと思います。

要所要所で、奥義ゲージ吸収のある真奥義を打つタイミングを計るって感じでしょうか。

なお奥義ゲージ吸収は少しだけ発動までにラグがあります。

防御5が2つ持てるのは素晴らしい。

 

盾の勇者コラボと超英雄祭のどちらを引くべきか?

超英雄祭

盾と勇者の成り上がり

さて、イーグルが排出される超英雄祭の他に、盾の勇者の成り上がりコラボもすでに継続して開催中です。

コラボが2020年4月16日までなので、期間が被ってます。

リセマラする場合、どちらを引くべきか?

性能だけで言えば、下記のいずれかを狙いましょう。

  • 『フェン』(盾の勇者コラボガチャから排出)
  • 『イーグル』(超英雄祭から排出)

"盾の勇者の成り上がり"が好きな人は『メルティ』がオススメ

 

フェン

フェン

『フェン』は間違いなくずっと使っていける元祖超優秀サポートキャラ。

もう実装から2年くらいは経ってるような気がする。

出番としてはイーグルよりも間違いなくあります。

ただし、限定英雄交換チケットでいつでも入手が可能です。

グラサマではサポートユニットはパーティー編成で必須となります。

古いユニットですが、サポートユニットの中でも『ソニエ』と並び大人気。

覚醒素材が少々厳しい。

グラサマを長くやるつもりならフェンは絶対に欲しいユニットの1体です。

 

メルティ

メルティ

『メルティ』はコラボキャラ。

奥義ゲージアップ効果が多くのサポートユニットと同テーブルなのでライバルが多く、サポート性能としてはフェンの方が上。

原作が好きな人はメルティスタートでも可。覚醒は楽です。

岩谷尚文が配布されるので、サポーター『メルティ』、盾『岩谷尚文』といった感じの編成が無理なく可能。

覚醒素材の必要数が楽なので、初心者の方でも序盤からスムーズに攻略できます。

 

イーグル

イーグル

今回の超英雄祭の目玉キャラ。

『イーグル』は一応庇う系なので常時編成するというより、高難易度向き。

めちゃくちゃ使いやすいというユニットではないですが、ユニット性能は高いと思います。

最新ユニットなので限定英雄交換チケットでは交換できません。

仮にチケットで交換可能になるなら4周年の頃かも。

イーグルスタートの場合、チケットでフェンかソニエといったサポーターを交換したいところ。

イーグル単体だと奥義ゲージがどうしようもないです。

防御も出来て、火力も出せるため、1人2役みたいな感じで、編成に多少ゆとりができるかもしれません。

 

開催期間中のリセマラルート

  • フェン⇒チケットは保留
  • イーグル⇒チケットでサポーター『フェン』or『ソニエ』
  • メルティ⇒チケットは保留(原作好きな人)

もし私なら『イーグル』をリセマラで当てて、限定英雄交換チケットで『フェン』を取るといった感じになるのかなぁ。

『フェン』スタートならチケット使用はいったん保留。

盾の勇者の成り上がりが好きで、まったりとプレイするなら、コラボキャラスタートも全然アリです。

コラボキャラはどれも優秀ですが、できれば奥義ゲージサポートのできる『メルティ』がいいかなといったところ。

もしも、「メルティ以外がいい」という方は、限定英雄交換チケットで足りない役割のキャラを補ってあげてもOKです。

 

【補足】その他のユニットに関して

超英雄祭でラインナップされているキャラだとミクスくらいですね。

あとはまぁ…持っていたら使う機会もあるかもしれないけど絶対に取っておきたい必須級ユニットはいないです。

リセマラで敢えて取りたいユニットではないかなぁといったところ。

 

まとめ

内容をまとめておきます。

今回の超英雄祭でリセマラする場合は『イーグル』を狙いましょう。

コラボガチャの場合、性能だけなら『フェン』を。

盾の勇者の成り上がりが好きなら『メルティ』を狙いましょう。

なお、イーグルでスタートする場合、限定英雄交換チケットでサポーターが欲しいところです。

王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

無料posted withアプリーチ

グラサマをインストール

 

【PR】おすすめスマホゲーム

私もプレイ中のおすすめスマホゲームを紹介します♪

無課金・微課金でも十分に楽しめるものばかりです(`・∀・´)b

ここで紹介しているゲーム以外にもおすすめはたくさんあります。

「新しいスマホゲームなんかないかなー」

「うわ、メンテで暇になった!」

なんて方はぜひご覧ください。

CHECK!

随時、おすすめタイトルを追加しています♪

 

 

『放置少女』

忙しい人・美少女ゲーが好きな人へ!

ココがおすすめ

  • 忙しい人にも嬉しい放置ゲームの代表作。サブゲーにも◎
  • オンラインでも、ゲームを閉じていても経験値が取得できる
  • イベント報酬が豪華
  • キャラがかわいい。キャラがカワイイ。キャラが可愛い。

通勤・通学中に短時間でプレイ可能な放置ゲーです。

美少女キャラにはなっていますが、三国志の世界観も楽しめます。

テレビCMも流れていたのですでに「聞いたことがある」「見かけたことがある」という方も多いのではないでしょうか。

オフライン時でも、経験値が取得できるのでサブゲームとしても非常にオススメです。

『放置少女』

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

無料posted withアプリーチ

『放置少女』をインストール

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-グラサマ
-, ,