当サイト1番人気!

オリエント・アルカディア

三国志武将が登場するファンタジーRPG!

本作では育成状況を入れ替え先のキャラに引き継ぐことができます。

デイリーミッションをオート進行してくれるのがすごく便利!

当サイトDL数ナンバー1のスマホRPGです。

事前登録受付け中!

ダークテイルズ~鏡と狂い姫

暗黒童話RPG『ダークテイルズ~鏡と狂い姫』が事前登録を開始!

「オズ」を舞台に、白雪姫やシンデレラなど童話でお馴染みのキャラが多数闇堕ち⁉

ストア予約ですぐに事前登録可能です♪

3月30日正式リリース!

Dislyte~神世代 ネオンシティ~

3月30日リリース!

近未来からのスタイリッシュRPG『Dislyte~神世代ネオンシティ~』が配信スタート。

スタイリッシュなヒーロー達による、奥深いターン制コマンドバトルが魅力的!

【エピックセブン】幻影ユニットの解説・効率的な育成方法を紹介

幻影ユニット

エピックセブンの幻影ユニットの解説と効率的な育成方法を紹介します。

「この犬みたいな幻影ユニットってなに?」

「効率的な育成方法ってあるの?」

上記のような方はぜひご覧ください♪

エピックセブン

エピックセブン

無料posted withアプリーチ

 

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

 

幻影ユニットとは?

幻影

幻影ユニットは、通常キャラと比べてバトル獲得経験値を多くゲットできる素材ユニットです。

レアリティアップ時の餌ユニットという認識でOK。

幻影ユニットは3種類実装されています。

幻影ユニット名称入手時のレアリティ特殊効果
銀色の幻影星2(レベルMax)バトル獲得経験値が3%
金色の幻影星3(レベルMax)バトル獲得経験値が6%
漆黒の幻影
星4(レベルMax)バトル獲得経験値が10%

各幻影の育成の目安を紹介します。

 

銀色の幻影・育成目安

銀色の幻影強化

銀色の幻影を使ったレアリティアップの一例を紹介します。

銀色の幻影・育成目安

  • "銀色の幻影"を星2キャラ・2体使ってレアリティアップ⇒星3の"銀色の幻影"が完成
  • 星3の"銀色の幻影"をレベルMaxにする
  • 幻影ユニットとは別に、星2キャラをレベルMaxにする(レベルMaxの星2キャラを"雑魚A"とする)
  • 雑魚Aを星2キャラ・2体使ってレアリティアップ⇒星3雑魚Aが完成
  • 星3雑魚Aを3体集める
  • 星3レベルMaxの"銀色の幻影"を(☆3雑魚A・3体使って)レアリティアップ⇒銀色の幻影が☆4になる

銀色の幻影は星4状態のキャラのレアリティアップや、星5レアリティアップのための餌として使いましょう。

注意

絶対にこのレアリティアップの流れじゃなければダメというわけではありません。

あくまで一例です。

 

銀色の幻影・主な入手方法

銀色の幻影の主な入手方法です。

  • 聖域の"精霊の森"で幻影作成
  • 友情召喚など

銀色の幻影は足りなくなった際に、精霊の森で調達するのがオーソドックス。

 

 

金色の幻影・育成目安

金色の幻影強化

金色の幻影・育成目安

  • 金色の幻影を星3キャラ・3体使ってレアリティアップ⇒星4の"金色の幻影"が完成
  • 星4の金色の幻影をレベルMaxにする
  • 星4の銀色の幻影を4体使ってレアリティアップ⇒星5の"金色の幻影"が完成

金色の幻影は星5状態のキャラのレアリティアップに使いましょう。

 

金色の幻影・主な入手方法

金色の幻影の主な入手方法です。

  • 緊急クエスト「幻影捕獲」
  • イベント交換所
  • ウィークリーミッション報酬
  • ショップ・伝承石で購入(週1回購入可能)

金色の幻影の在庫がなかったら、銀色でまかないましょう。

ちなみに金色の幻影は、転送(売却)すると、銀色の伝承石1個になるので、☆6が増えてきたら売却してもいいと思います。

私は金色の幻影、漆黒の幻影は転送しています。

 

漆黒の幻影について

漆黒の幻影

漆黒の幻影は入手時から星4状態のため、餌になる星4キャラ(銀色の幻影など)を使ってレアリティアップさせればOKです。

漆黒の幻影は星5キャラのレアリティアップ用に使いましょう。

なお、漆黒の幻影は、銀色・金色の幻影と比べ入手手段が少ないです。

銀色・金色のようにレベリングする必要がないため、星5キャラのレアリティアップ作業が多少楽になります。

星4状態の英雄のレアリティアップに使うのはやめておいた方が良いでしょう。

漆黒の幻影は転送(売却)すると、銀色の伝承石10個になります。

☆6が増えてきたら漆黒の幻影は売却を個人的には推奨します。

 

漆黒の幻影・主な入手方法

漆黒の幻影の主な入手方法です。

  • ギルドのメンバーショップ(月に1回購入可能)
  • ログインボーナス7日目

メンバーショップで買ってもいいですが、けっこうな勇猛の紋章(ギルドショップで使える財貨)を使います。

漆黒の幻影をメンバーショップで購入するのはあまりおすすめではありません。

 

【補足】レアリティアップの餌は幻影ユニットに拘る必要は無い

幻影ユニットを例にレアリティアップについても簡単に触れてきましたが・・・

必ずしも幻影ユニットにこだわる必要はないです。

普通の雑魚キャラをレアリティアップしていってもOK。

バトル獲得経験値がアップとは言っても、ほんのちょっと効率が良くなるだけなので。

たくさん周回することには変わりないです(`・∀・´)

 

 

効率的な育成方法

周回時

効率的な育成方法を紹介していきます。

 

周回時の基本編成

エピックセブンでは一部のコンテンツを除き、次のような編成で周回するのが一般的です。

編成の基本

  • 餌キャラ4体+フレンド(フレンドまかせ)
  • 餌キャラ3体+自前の引率キャラ+フレンド
  • 餌1~2体+引率キャラ複数体+フレンド(イベントの地獄級など難しめのところ)

レベルがカンストしたキャラの経験値は半分が配分されるため、経験値を一切垂れ流したくない場合は餌4体がオススメ。

餌4体はちょっと面倒なので、私は餌3+引率って編成でまわすことが多いです。

戦力が整ってくると、討伐10や11でも餌を1体混ぜて、餌のレベリングをしながら周回します。

フル戦力のメンバーで編成するのは、アリーナやギルド戦、深淵って感じですね。

普段は餌を少しでも入れて、経験値ができるだけ無駄にならないように編成した方が効率的です。

 

 

少ない周回数でレベリングしたい場合

少ない周回数で集中してレベリングしたい場合は、編成するキャラを減らせばOKです。

次のような編成がオススメ。

  • 育てたいキャラ1体or餌1体+フレンド
  • 育てたいキャラ1体or餌1体+引率役+フレンド

自分で引率キャラを用意せずに完全にフレンドに頼った方が経験値はより多く獲得できます。

 

 

餌集め目的なら探索地域を周回

探索地域

エピックセブンのレアリティアップには、大量の餌が必要です。

餌が足りない場合は探索地域を周回しましょう。

探索地域っていうのは画像のようなマップのストーリー。

操作が必要で時間もかかりますが、副産物は多めです。

代表的な人気エリアは次の通り。

おすすめ探索地域

  • 「9-4」
  • 「9-7」
  • 「10-3」

私は餌集めをするときはだいたい「10-3」でやっています。

宝箱の出現チャンスが多くオススメです。

周回時のルートは下記の記事をご覧ください♪

10-3画面
【エピックセブン】おすすめ周回場所「10-3」【散歩ルート紹介】

続きを見る

補足

探索地域マップは難易度ノーマルのみとなっています。

ハードモードにあたる"記されざる物語"にはありません。

 

まとめ

内容をまとめておきます。

  • 幻影ユニットはバトル獲得経験値がアップする素材ユニット
  • 幻影ユニットレアリティアップに使う
  • 周回・レベリングはできる限り多めに餌を入れて行う
  • 餌が不足した際は探索地域を周回して集める
  • 探索地域マップのおすすめは「9‐4」「9‐7」「10‐3」

最初は大変に感じるかもしれませんが、慣れてくれば大丈夫(`・∀・´)笑

さぁ、周回頑張りましょー♪

 

エピナナプレイ日記書いてます

ソシャゲスキーちゃんのエピナナプレイ日記(´・∀・`)

気になる方は下記のリンクから、これまでのプレイ日記を見ることができます。

闘技場の戦績や使用キャラのビルドを(たまに)掲載しています。

メンテナンス中や体力回復待ち、暇な時などにご覧ください😎

 

エピナナユーザーにオススメ!

継承者が好きそうなゲームを紹介するコーナー😎

 

『アーテリーギア』



おすすめポイント

ターン制バトルRPG
新たなハクスラ系
超便利な代理戦闘機能

2021年11月18日に配信スタートした新作です。

マジで面白い😎

エピナナやってる人なら、ゲームシステムにもすぐに馴染むはず。ターン制バトル。

アプリを閉じても周回可能な「代理戦闘」機能がめちゃくちゃ便利です。

サブゲーとしても優秀だと思う(`・∀・´)

ぜひプレイしてみてほしい。

シナリオも、アーテリーギアと呼ばれる人型機動兵器と、傀儡と呼ばれる突然変異した生命体との戦いって感じで面白いです😎

アーテリーギア-機動戦姫-

アーテリーギア-機動戦姫-

無料posted withアプリーチ

アテギアをDL

 

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-エピックセブン
-