エピックセブン日記、2回目です。
9月3日のメンテ明けから『ワールドボス』と『装備錬金』が実装されましたね。
9月17日にはついに討伐13段階が解放+90装備が実装されるということで怒涛の月になりそうです。
さて、最近の近況です。
前回の日記はコチラ。
要注目スマホゲーム!
内容に入る前に、注目のスマホゲームをご紹介♪
『NieR Re[in]carnation』(ニーア リィンカーネーション)
始めるなら今!
- 2021年2月にリリースされた話題の新作RPG
- 3月31日まで『NieR:Automata』コラボ中!
2021年2月にリリースされた新作RPG。スクエニが誇る人気タイトルNieRシリーズです♪
コマンドバトル形式の戦闘で、自動周回機能があります。私もハマってプレイ中です😎
『エグゾスヒーローズ』
始めるなら今!
- 美麗なグラフィックがウリのRPG
- 初回無限引き直しガチャがある
- 石(ゼス)の入手手段が豊富
- 戦闘スキップ機能(条件有り)やバックグラウンドでアイテムゲット可能な探索機能などがある
アプリを閉じていても経験値やアイテムを入手してくれる探索機能や、各難易度、一定の戦闘力に到達すると使える戦闘スキップ機能など便利です。
石(ゼス)の入手量も多いので、ガチャも回しやすいと思います。引き直しガチャも保留にしておけば自分の好きなタイミングで引くことが可能です♪
『魔界戦記ディスガイアRPG』
始めるなら今!
- レベル9999!ダメージ億越え!最凶やりこみ育成ゲーム
- 操作は簡単なコマンドバトルシステム
- 最大4倍速のオートプレイが可能
超人気の『ディスガイア』シリーズのスマホゲーム版です。
ディスガイアシリーズをまたプレイしたことがない人はぜひ一度プレイしてみてください♪
やり込み要素の多い育成ゲーム好きの方におすすめです。
【新コンテンツ実装】ワールドボス
ワールドボスに必要なキャラ数は24体。
編成して出撃したら短時間で終了みたいなコンテンツ。
報酬に装備錬金石やモラゴラなんかも入っていますし、とりあえず凸はしとこうって感じ。
スコアがけっこう良くてもゴールドばかりの時もあれば、いまいちなスコアの時にけっこう報酬が美味しかったりと、毎日ちょっとした楽しみになってます。
サクッと報酬が取れるコンテンツで良かった。
深淵やアズマカリスヘル級の追加コンテンツだと、時間かかっちゃうからですね。
ゆるくプレイできて、サクッと報酬も貰えるみたいなコンテンツが好きです。
機械仕掛けの塔なんかも難易度は比較的やさしめで報酬が美味しいので好きです。
それにしても、あの巨体で大ジャンプするの、だいぶ笑う。
飛びすぎでしょwwwワオーン🐶
装備錬金が実装
装備錬金が実装されましたね。
理想のオプションを持つ装備を入手する機会が増えました。
私は、装備の厳選がキツイ右側を中心に錬金すると思います。
免疫か速度セットのスピードブーツ重視かな。
お試しでクリダメ首飾りを作ってみたけど、サブOPひどくて泣いた。
免疫セットだったら覇ケンに付けてたかもしれない。
装備錬金の方法はブログに書いたので、詳しくは下記の記事をご覧ください。
-
-
【エピックセブン】装備錬金のやり方・おすすめ作成部位
続きを見る
錬金装備も90装備にできるので夢はありますね。
通常の再錬素材よりも入手しにくいようですが、できるってだけで十分だよ。
いくつか装備錬金でブーツを作成しましたが、かなり良さげなタンク向けの装備ができました!
このブーツだけでだいぶ防御力を盛ることができます(`・∀・´)ウヒョヒョー
信頼度を上げてモラゴラ節約中
いつのアプデだったか定かではないのですが、信頼度10(MAX)でスキル強化ができるようになりましたね。
フルモラ済みのキャラはモラゴラが3つ貰えます。
最近は信頼度を意識して周回や闘技場のNPC消化をするようになりました。
光ディエリアのミッションでスキル強化がありましたので、ずーっと放置していましたが・・・
この度、信頼度をマックスにしてようやく進めることができました(笑)
光ディエリアの信頼度を10にした直後に、光ディエリアのミッションが簡単になるとかなんとか見かけた気がするんですが…気にしないでおくよ(`・∀・´)笑
メモ
- 通常の周回時
- 闘技場のNPC消化
- ギルド戦で使用
- 迷宮で使用
- 機械仕掛けの塔で使用
この辺を意識すると信頼度もそこそこ高まります。
特に機械仕掛けは全体攻撃持ちがいると、かなり早いペースでクリアしていけるため忘れずに信頼度を上げたいキャラを編成しておくことをオススメします。
モラゴラの入手手段やスキル強化の手段が以前より豊富になったのは嬉しい調整ですね。
闇レタを引いたが・・・
先日ついに実装された闇ヴィオレタ。
なんとか引けました。
現在は画像の速度・会心タイプのビルドにしています。
やはり現状だと若干どこかを犠牲にしないとって感じですね。
攻めでもたまに使っていますが、どうしても火力不足を感じます。
配布の78装備が混じっているので、装備再錬がきたら、首飾りと指輪も90装備にシフトしていく予定です。
速度は可能な限り盛りたいなと思っています。
光ローマン防衛の対策をそろそろ見つけたい
さて、一定数の採用率をほこっている肩幅パイセン(光ローマン)
光ローマンが入っている防衛パ対策が未だに出来ていません。
何がヤバいってコイツ、速度もけっこう速い上、効果命中も盛りまくったタイプにしている人も多い。
あの肩幅マン、刻印集中が効果命中なんですよね。
抵抗200のモンモにすら、簡単に沈黙を入れてくるんだよね。
下手すると黒冠のスタンも入る。
ほんとうにヤバい。負けを悟る。
足も速い上、効果命中も盛られていると、上から叩くのがベストっぽいんですが…
編成には高確率で闇セシの姉御が添えられている。
そもそも足がだいぶ速いから、こちらも高火力を引っ張らないといけないけど、光ローマンばかりを気にしていても厳しいんですよね。
特にキツイと感じるのが下記の編成。
- 闇セシ
- 覇ケン
- 光タイウィン
- 肩幅
連勝中に上記のような防衛が出てくると高確率で連勝がストップします。
お得意の闇ジェシダーも、最近お気に入りのアーミンSSBも無力化されるのでキッツイなと。
光ローマンは今後も一定数の採用率だろうから、何かしら高い勝率を叩き出せる編成を見つけておきたいですね。
んー、対応できねぇ…
闇レタが実装されてからは下記のような編成も増えてますよね
- 闇レタ
- ルエル
- 光タイウィン
- 闇セシ
いや・・・きついわ
うーん、苦手です。
色々と厄介な防衛が急増していて、攻めのバリエーションを増やすことが急務だね。
最近の戦績はこんな感じ。
防衛は3割くらいを目標にしています。
ただね、防衛率よりもそもそも攻められる回数を少なくするのがいいよね。
さて、闇レタが実装された週は色々と防衛いじったんですが、うまく機能せず…
闇レタ+ルエル防衛だとどうなんでしょう。持っていないので試せない。ルエル欲しい…
ちなみに余談ですが、チャレンジャー帯にも『そしゃげすきー』ってヤツがいます。
アレは私のサブ垢です(`・∀・´)
【近況】最近は10-3散歩勢
17日に討伐13段階が実装されるということで…
ここ何日かは体力を使うことを控えています。
毎日、闘技場の証の回復分120と、フレンドポイントの体力40、あとは自然回復分かな。
上記の体力でワールドボスを消化して、ワイバーンで銀犬1匹をレベルマにした後は「10-3」を散歩しています。
「10-3」は、時間効率が非常に悪いかわりに、栞や天空石、餌など副産物が多く、体力消費10に対してのリターンがとてつもなく大きい。
詳しい散歩ルートなんかは昔、記事にしたのでそちらをご覧ください(`・∀・´)♪
-
-
【エピックセブン】おすすめ周回場所「10-3」【散歩ルート紹介】
続きを見る
最近は信頼度もモラゴラ確保に貢献するようになったため、時間の取れる日は地道にコツコツやりたいですね。
レナがお手軽でめちゃくちゃ便利
これまで10-3周回には闇ヴィルを使っていました。
周回だけならぶっちゃけ闇ヴィルで全く問題なかったです。
ただ、闇ヴィルはPvPで使っているため経験値アップ遺物を餌に付けるしかなかったんですよね。
付け替え費用も勿体ないし、完全ファーマー特化キャラが欲しかったということで『レナ』を採用。
画像のレナを使っています。
星5で、覚醒も4で止まっていますが、10-3散歩なら十分。
速度は207~208あたりで10-3はすべて上を取ることが可能です(たぶん)。
※9-7はもう少し速度がないと、士気が落ちている終盤は先手を取られちゃいます
余裕が出来たらスキル2を強化してクリ率100にはしてあげたい。
もっと余裕ができたら☆6にしてあげたい。
『レナ』は低レアなので誰でも入手がしやすく、10-3周回がとてもスムーズになるとても良いキャラだと思います。
モラゴラも不要なので、コスパがかなり良い。
ペットの実装で以前のように宝箱にタップする必要もなくなったため、多少、探索マップの散歩もやりやすくなったと思います。
無課金ユーザーの人は天空石や栞も入手できる探索マップのお散歩はオススメです。私はテレビとか漫画読みながら散歩してます。
9‐7はちゃんとまわろうとすると、ラストにちょっと気を遣わないといけないので、宝箱の出現数も多い10‐3の方が私は好き。
討伐13段階に向けて
木曜日にワイバーン13がくるということで、少しずつ使用するキャラの装備や遺物を準備しています。
たぶん、ワイバーン13に関しては役に立つか立たないかは分からないけど、記事も書くと思う。
出来るかぎり、ハードルは低く、なるべく用意しやすいキャラなんかも紹介したい。
私個人としては、ワイバーン13は下記のような編成で組もうと思っています。
メモ
- バケツマン
- アレクサ
- 光ファジス(最前)
残り1枠は何にしようかなっと。
できればアニメーションが短いキャラや、そもそもアニメーションが無い☆3辺りがいいなぁ。
ミスティチェインかな。
ぶっちゃけ、ボスワンパン編成以外だったら周回タイムはどれも大して差はないと思う。
バケツマンが好きすぎる
ワイバーン13でもお気に入りのバケツを使っていこうと思います(`・∀・´)
現在は速度+連携セット。
最近フル覚醒もしました(`・∀・´)
ワイバーン13はデバフを2個付与していないと、攻撃が後方にも飛んできます。
そのため正攻法だと、ワイバーンにデバフかけた状態を維持しつつ削っていくのが重要。
遺物は以前まで連携率がアップする配布遺物にしていましたが、ジャンクヤードに変えました。
ジャンクヤードドッグ・バケツ・マンだぜ!かっこいい(`・∀・´)ウヒョヒョー
『ジャンクヤードドッグ』は『ギルティギア』コラボの時のヤツなんですよね。
ほぼ配布だったとは言え、期間限定の遺物なので『ジャンクヤードドッグ』に変わるような遺物が低レアリティで実装されないかなって思います。
育成キャンペーン中は別ですが、13段階に慣れてきたら、何にもない日は餌入りにしたいんですよね。
『アンジェリカ』or『モンモランシー』を最前にして、『アレクサ』に『破れた着物』を持たせれば餌入りも安定しそう気がします。
持ってないんだよな…梅喧遺物…
ついでに言うと、ちょっとスキルも上げてた『アンジェリカ』も闇アンジェに重ねちゃいました…(`・∀・´)
だいぶ後悔してる。
どうしようかね(`・∀・´)まぁ、なんとかなるさー
90装備にしたい装備を紹介する
90装備。
夢が膨らむ。
ということで90装備にしたい装備を1個紹介。
需要が無いのは知っている。
最優先はたぶんバサールのスピード装備だけど、調整が終わったらすぐにする(`・∀・´)b
この装備をな!
攻撃力が伸びたクリ発首飾り。
うちの闇川はクリ発。だからクリダメが低い。
画像の首飾りは、攻撃力%が4回・攻撃力固定値が1回跳ねの一品(`・∀・´)b
できればクリダメも跳ねてほしかったなんて思ってない。思ってない。
ああああ、実数やなくてクリダメやったらなぁ。
生命のところがスピードだったら、完璧な神器だったと思う。
すごく惜しい。
武器は他のモノに調整+90装備で多少クリダメも伸びるので、パワーアップしてくれることを大いに期待してる!(`・∀・´)b
おわりに
さて、90装備もくるということで、いよいよRTAも近そうですね。
星3縛り対決とか、種族縛り対決とかやってみたいです(`・∀・´)
次回も気が向いたら日記更新します。ばいばい!
エピックセブン日記一覧
不定期でエピックセブンのプレイ日記を始めました。
各キャラのビルドなんかもちょこちょこ掲載しています。
- 記念すべき1回目
- 2回目。散歩
- 3回目。神器が欲しい
- 4回目。闇ヴィルの装備迷ってる話
- 5回目。キセラッツ仮組みでけた話
- 6回目。『ヴィヴィアン』実装されたね
- 7回目。闇コル
- 8回目。陣形SSSが増えた
- 9回目。『アレンシア』
- 10回目。バンシー13ワンパン
- 11回目。セリス防衛
- 12回目。レジェ残留のコツ
- 13回目。深淵100層クリア
- 14回目。機械仕掛けリニューアル
- 15回目。闘技場フレーム狙いにいく
- 16回目。キセラッツ対策
- 17回目。『プラン』天井
- 18回目。シーズン「情熱」振り返り
- 19回目。お願いカロ兄さん
- 20回目。「光の柱ァ!!」
暇な人だけ読むんだぞ(`・∀・´)
【PR】おすすめスマホゲーム
私もプレイ中のおすすめスマホゲームを紹介します♪
無課金・微課金でも十分に楽しめるものばかりです(`・∀・´)b
ここで紹介しているゲーム以外にもおすすめはたくさんあります。
「新しいスマホゲームなんかないかなー」
「うわ、メンテで暇になった!」
なんて方はぜひご覧ください。
CHECK!
随時、おすすめタイトルを追加しています♪
『ブラウンダスト』
戦略性の高いゲームがお好きな方へ!
ココがおすすめ
- 配置と攻撃順で勝敗が決する戦略ゲーム
- 伝説傭兵"六魔星"がゲットできるドラフトクエストキャンペーン!
- 複数コンテンツで利用可能なオート機能
- 攻略が安定してくると毎週のダイヤ取得量が多い
- キャラデザインがハイクオリティー
六魔星ドラフトクエストは初心者には入手・強化ともに難しい"六魔星"ユニットが強化済みの状態でゲット可能なキャンペーン。
その他にも簡単なクエストミッションをクリアするだけで☆5ユニットや☆4ユニットも強化済みでゲットできます。
ブラダスの自動周回機能に慣れると他のゲームのオート機能が物足りなくなります。
私のiPadは、ほぼブラダス専用機になりました。
『ブラウンダスト』
『ラストクラウディア』
ハイクオリティーなドット絵RPG!
ココがおすすめ
- ハイクオリティーなドット絵×本格王道RPG
- アークを集めることで自由度の高い育成が可能
- 細部に昔の家庭用ゲーム機のような作り込みがされている(釣りやミニゲームもある)
ドット絵RPGがお好きな方にはぜひ一度プレイしてほしいゲーム。
一時期は休みの日を丸々潰してプレイするほどハマりました。
アークを装着することでスキルを習得していき、好きなキャラを自分好みにカスタマイズすることが可能です。
育成要素が多くボリューム大のゲームです。
『ラストクラウディア』
『放置少女』
忙しい人・美少女ゲーが好きな人へ!
ココがおすすめ
- 忙しい人にも嬉しい放置ゲームの代表作。サブゲーにも◎
- オンラインでも、ゲームを閉じていても経験値が取得できる
- イベント報酬が豪華
- キャラがかわいい。キャラがカワイイ。キャラが可愛い。
通勤・通学中に短時間でプレイ可能な放置ゲーです。
美少女キャラにはなっていますが、三国志の世界観も楽しめます。
テレビCMも流れていたのですでに「聞いたことがある」「見かけたことがある」という方も多いのではないでしょうか。
オフライン時でも、経験値が取得できるのでサブゲームとしても非常にオススメです。
『放置少女』