当サイト1番人気!

オリエント・アルカディア

三国志武将が登場するファンタジーRPG!

本作では育成状況を入れ替え先のキャラに引き継ぐことができます。

デイリーミッションをオート進行してくれるのがすごく便利!

当サイトDL数ナンバー1のスマホRPGです。

事前登録受付け中!

ダークテイルズ~鏡と狂い姫

暗黒童話RPG『ダークテイルズ~鏡と狂い姫』が事前登録を開始!

「オズ」を舞台に、白雪姫やシンデレラなど童話でお馴染みのキャラが多数闇堕ち⁉

ストア予約ですぐに事前登録可能です♪

3月30日正式リリース!

Dislyte~神世代 ネオンシティ~

3月30日リリース!

近未来からのスタイリッシュRPG『Dislyte~神世代ネオンシティ~』が配信スタート。

スタイリッシュなヒーロー達による、奥深いターン制コマンドバトルが魅力的!

【海外旅行】ドバイはつまらないと感じた4つの理由

ドバイの建物

私はむかし、会社員時代に研修でドバイへ行ったことがあります。

ま、研修とは名ばかりの旅行なんですけどね(笑)

ドバイについて、あなたが抱いているイメージって何がありますか?

お金持ちの国
成金っぽい
中東にある国
石油
高層ビル

この辺りのイメージではないでしょうか。

超セレブな人々が集うドバイなのですが、個人的には「つまらない」と感じたんですよ。

なぜ私がつまらないと感じたのか、理由を紹介していきます。

※もう随分と昔のことになるため記憶がかなり曖昧です。写真があまり残ってなかったです。

 

料理がまずい…

国内旅行でも海外旅行でも、楽しみの一つに食事があると思うんですよね。

そこはドバイ!

会社の研修先として宿泊したホテルも、「超高級!」ということを聞いていたので、料理もすっごく期待してたんですよ。

実際ホテルの駐車場には高級車だらけ(笑)

「期待できそうだ!!!」と、もう私のドバイでの楽しみの半分は料理でした。

しかし結果としては期待を裏切る料理の数々でした。

 

超高級ホテルでの食事はふつうだった

ホテルの料理の味は思ってた以上に普通でした。

いや、超高級ホテルって聞いてたので、もっと感動すると思ってたんです。

ふつうでした。

日本人の口には合わないような味付けが多かったのかも…

それか私が貧乏舌だったのかもしれないです。

とにかく個人的には「ふつう」でした。

なんだろう。

肉の臭みが全体的にまだ残ってる感。

 

街のご飯はまずいんだぜ

自由行動の時に色々食べますよね。

とにかく、食べるもの全てまずかった…

お昼時に食べた料理も美味しくなくてですね。

カレーっぽいヤツを食べたんです。

ドバイのお米はタイ米だったのかなぁ。

細長くてすりつぶしたようなやつで、んん…美味しくなかった!!

写真をほとんど撮ってないのでなんとも言えないんですが、下の画像のやつもまずい上に結構高かった(笑)

ドバイのサンドイッチ?

サーモンが挟んであるサンド的なやつ。

たぶん「ドバイモール」で食べた記憶があります。

日本のパン屋さんのサンドイッチの方が5倍は美味しいです('ω')b

ドバイにもサブウェイがあったので、サブウェイでご飯食べてました。

 

砂漠で食べた謎の唐揚げっぽい見た目の料理でお腹を壊す人が続出した

砂漠をランドクルーザー(トヨタの車)で駆け回るツアーが研修スケジュールに組み込まれていました。

デザートサファリって言ったかなぁ…

ランクルでのツアーが終わった後に、けっこうな砂漠のオアシスみたいなとこで、謎の宴みたいなのに参加したんですよね。

…話変わるんですけど、私、ライターなんですよね。語彙力と表現力無さすぎてヤバい気がしてます。

謎の宴が開かれてる砂漠で、これまた謎の料理を食べたんですよ。

見た目は唐揚げっぽいんですけど、おそらく唐揚げではない…

香草なのかなんなのか、ちょっと分かんないんですが、風味がひどいし、とにかくまずい…

私の隣で、超潔癖症だった主任が「これは酷い味だねー…」って真顔で食べていたのが印象的です。

そして翌日から…主任はお腹壊してたんですよね(笑)

主任だけではなく、お腹壊したという社員が多かったです。

なんだったんだろうあの料理…(´・ω・`)

 

物価が高め

日本円を数万円分ですがドバイのお金と交換したんですよね。

ドバイの通貨は「ディルハム」って言います。

レートどのくらいだったかは覚えてませんが…

物価がね、高いんですよ。

いくら換金したか覚えてないんですけど、ロクなもんお土産には買わなかったなぁと。

(余談ですが、ペーパーナイフと栞をお土産に買って、空港でビービーなったという…笑)

街を見渡してもポルシェやフェラーリ、ロールスロイスといった超高級車もふつうに走っているくらいなので、BMWやベンツは一般階級って感じでした。

砂ぼこりを被ったBMWをあちこちでみました(笑)

とにかく何でも高いという印象を受けましたね。

日本人の一般階級が行く国じゃない気がします。

 

文化を感じない

超高級ホテルはたしかに沢山立ち並んでます。

夜の街並みは綺麗です。

ただ、昼時に「ブルジュ・ハリファ」という世界一高いタワーから街並みを見た時に強く感じたんですよね。

ドバイタワー

 

なんかつまんないなぁと。

ブルジュ・ハリファからみた景色2 ブルジュ・ハリファからみた景色1

工事をしているところもすごく多かったです。

今後もどんどん高層ビルが立ち並んでいくんでしょうね。


モスクも成金っぽさがですね…

モスク

豪華さはすごく感じるのですが…

総じて風情とか文化をほとんど感じないんですよね。

 

過ごしにくい

お酒も基本的にお国柄禁止なんですよね。

一応買うことはできるんですけどね!

女性だと観光スポットによっては服装を制限されます。

日本ほどアレコレ自由にはできないです。

あと仕方ないかもしれないんですが暑いです。

ドバイは湿度もすっごく高いです。

ムワッとします。

 

まとめ:また行こうとは思わない

「ドバイにまた行きたいか?」って言われると、もういいかなって国ですね。

個人的にはあまり面白くなかったですね。

うちの元職場は海外によく行ってたのですが、職場の人も「ドバイはいまいちだった」って言ってました。

でも、好きな人は好きかもしれないです。

入社する前だったので私は行ってないのですが、フィリピンの「セブ島」がすごく楽しかったそうです。

まとまった休みができたら、セブ島に行ってみたいなと思います('ω')b

[amazon asin="4478821577" kw="E01 地球の歩き方 ドバイとアラビア半島の国々 2018~2019"]

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-オレの戯言