当サイト1番人気!

崩壊:スターレイル

リリース前から大注目されていたHoYoverseの最新作!

「崩壊:スターレイル」が4月26日にサービス開始!

「崩壊3rd」「原神」でお馴染みHoYoverseの最新作スマホゲームです。

今年の覇権とも名高い「崩壊:スターレイル」ぜひ一度プレイしてみてください!

6月のオススメはコレ!ついにリリース!

ブラウンダスト2

采配バトルRPG「ブラウンダスト」の続編「ブラウンダスト2」がついにリリース!

新キャラはもちろん、前作のキャラも多数登場!ゲームカセットに入っている物語の世界を冒険しましょう!

前作よりもRPG要素が強くなった今作でも、戦略性の高いバトルシステムは健在です。

【アーテリーギア】育成の基本【アテギア】

\PCユーザーにオススメ/

Raid: Shadow Legends

レイドシャドウ画像バナー

全米でストア上位常連の超人気作品。ターン制バトルが魅力のダークファンタジーです!

死の世界から復活を遂げた“いにしえの戦士”となり、テレリアの地に平安と調和を取り戻すべく戦うことになります。

アーテリーギアの育成の基本を紹介していきます。

  • 「そもそも育成方法がよく分からない」
  • 「クリア時に入手できる機械のキャラの使い道は?」
  • 「アルフォースα・アルフォースβってなに?どう使えばいい?」など

上記のように、アーテリーギアの育成システムがよく分からないという方はぜひご覧ください!

ランクアップ(レアリティアップ・星上げ)の基本、育成時の編成の基本など詳しく解説していきます(`・∀・´)

アーテリーギア-機動戦姫-

アーテリーギア-機動戦姫-

無料posted withアプリーチ

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

ランクアップ(レアリティアップ・星上げ)の解説

アーテリーギアでは、星3~星6までのランクが存在します。

初期レアリティが星3のキャラでも、強化していくことで星6までランクアップ(星上げ)が可能なんですね。

この、育成システムは韓国産のゲームに多いシステムです。

『エピックセブン』『サマナーズウォー』『ブラウンダスト』『キングダムオブヒーロー』などのタイトルをプレイしたことのある方はすでにお馴染みのシステムって感じですかね(´・∀・`)

しかし、この手のゲームが初めてという方にはすこし分かりにくいかもしれません。

ゆっくり段階的に説明をしていきます。

ランクアップ(星上げ)にはレベルMaxのベースが必要

今回はランクアップ用ベース素材の『アルフォースα』を例に見ていきましょう。

アルフォースα入手時の状態

  • レベル30(Max)
  • 星3

まず、ランクアップをさせたい場合、ベースとなるキャラのレベルを最大にしなくてはなりません。

レア度別のレベル上限

  • 星3⇒レベル30
  • 星4⇒レベル40
  • 星5⇒レベル50

今回、例に挙げた『アルフォースα』は入手時からレベルMaxなので、レベル上げは不要です。

星3⇒星4にランクアップしたい場合

さて、星3の『アルフォースα』を星4へランクアップしたい場合、必要素材として星3の素材(エサ)が3体必要となります。

エサにするキャラはレベル上げ不要です

エサとして使う雑魚3体はレベル上げ不要です。

ベースの『アルフォースα』+星3レアリティのエサ3体を用いて↓のような『アルフォースα』が完成します。

ランクアップ後は星4・レベル30の状態

これがランクアップの基本的なやり方です。

ちなみにこのランクアップ、素材系のキャラなら、まとめて一括で行うことも可能です。

1体1体ランクアップしてると結構たいへんなので必要に応じて活用しましょう。

星4⇒星5にランクアップしたい場合

同様に、星4キャラを星5へランクアップしたい場合、下記のようになります。

星4⇒5にランクアップの場合

レベル40(Max)のベース+星4のエサ4体

星5⇒星6にランクアップしたい場合

星5キャラを星6へランクアップしたい場合は下記のようになります。

星5⇒6にランクアップの場合

レベル50(Max)のベース+星5のエサ5体

アテギアをDL

【補足】同名キャラの被りについて

低レアなんかだと同キャラも被ってくると思います。

同キャラはランクアップ(星上げ)時にエサとして使うと、星上げもできる上、各キャラが所持しているRANKがアップします。

ベースと被りキャラの☆の数は合わせる必要があります。

RANKは限凸ボーナスのようなものです。少しステが増加します

ティミー
被りのティミーを素材にすることでRANKが上がる
1体ティミーを重ねたことで攻撃+42のRANKボーナス

【素材】『アルフォースα』『アルフォースβ』について

アルフォース

『アルフォースα』『アルフォースβ』ともに、ランクアップの手助けをしてくれる素材と思っていただいてOKです。

素材名入手時の状態
アルフォースαレベル30(Max)・星3
アルフォースβレベル40(Max)・星4
アルフォースγレベル50(Max)・星5

入手時にレベルMaxの状態なので、すぐにランクアップできます。

たとえば、星3の『アルフォースα』を4体ランクアップさせる。その後『アルフォースβ』をベースにしてランクアップさせた4体のαをエサとして使用するといった感じ。

『アルフォースγ』はランクアップする必要がなく、星5キャラのエサとしてそのまま使えます。

アルフォースγは同盟ショップやランク50になったときのパックで入手できます。入手する機会は少なめですね。

ちなみに、アルフォースは取得経験値が微増するパッシブを持っています。

節約志向の人は、アルフォースαを星4にランクアップした後、レベルMaxにして星5ランクアップ時のベースに使っても良いかもしれません。

βの在庫が無い時は、αを編成して周回することもあるでしょうが…私は星4αにした時点でβのエサにつかうことが多いです。

ダンジョンクリア時に入手できるロボ(雑魚)について

メインストーリーやイベントを周回していると集まっているレベル1の機械のキャラがいますよね?

ロボットみたいな、下のようなキャラたち。

入手時の状態はレベル1のザコ達

「こいつら何に使うんだろう?」って思った人も多いかもしれません。

このロボットたちは『アルフォースα』のランクアップ用のエサにしたり、星3キャラを星4にする時のエサにしたりする際に使います。

その他、これらの雑魚キャラのレベルをMaxにしてベースとして使う場合もあります。

アルフォースが腐るほどドロップするなら良いのですが、アルフォースだけでは足りなくなりますからね(´・∀・`)

雑魚をレベルMaxにして、星4エサを増やす作業も必要なわけです。

【ランクアップ(星上げ)のための周回】基本編成は引率+雑魚3体

星6キャラを作ろうとすると、なかなか大変な道のりになります。

序盤はアルフォースをたくさん貰えますが、それ以降はアルフォースたちも徐々に足りなくなってきます。

そのため、ランクアップを意識して素材を蓄えておく必要があります。

始めたばかりの時は育てたい通常キャラを編成しましょう。今回紹介する編成はランクアップが必要なキャラが多くなった時にオススメです。

基本編成は下記のような感じ。

引率役に『グレース』+エサ3体

引率役を1体作っておき、レベル1でドロップする雑魚をパーティーに編成してレベリングしていくわけですね。

入手がしやすい引率役に適したキャラは下記のようなキャラ。

  • 『グレース』(星3キャラ・ガチャで入手)
  • 『忍』(ミッション「未来へのテーゼ」ガチャ10回で入手)
  • 『ゼロヨン』(1-10クリアで入手)

個人的には、スキル強化も容易で、必要素材が少ない『グレース』を推しておきます。

この作業が面倒な人は、強化素材のムースを使っても良いと思います。

おわりに

育成の基本についての紹介でした。

慣れない内は非常に大変に思うかもしれませんが、慣れてくるとまぁ、多少はマシになります。

ランクアップが星3状態からスタートなので、似たシステムの別ゲーよりははるかに楽だったりします(笑)

星上げは日頃のコツコツ周回が大事です。頑張りましょう(`・∀・´)b

アーテリーギア-機動戦姫-

アーテリーギア-機動戦姫-

無料posted withアプリーチ

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-アーテリーギア
-