
ユグドラレゾナンスのメインステージ攻略です。
ステージ13章で詰まっている方が多いようなので、攻略の手助けになれば幸いです。
攻略するステージは「13-5」「13-10」「13-15」のボスステージとなります。
各ステージのギミック紹介記事を書きました
-
【ユグレゾ】『ユグドラ・レゾナンス』メインストーリー攻略!ボスステージのギミックを紹介
続きを見る
ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´) | |
![]() | 【ハーフアニバーサリー中!】 トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。妖主も排出対象の大妖怪フェスガチャが毎日無料で10連引けます!(5/16.AM4:59まで) |
![]() | 【進撃の巨人のスマホゲーム】 『進撃の巨人』がスマホゲームになって登場!原作を追体験可能。アプリを閉じても有効なバックグラウンド周回機能が便利!人気キャラも多数実装! |
![]() | 【美少女AIと会話も楽しめるコマンドRPG】 4月21日に配信がスタートした新作。カードを選択してバトルするコマンドRPGです。無料DLランキング1位にもなりました!本編の他に美少女『ノルネ』とのチャットが楽しめる機能が大好評のゲームです! |
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎 |
コラボ情報!
ドット絵王道RPGグラサマで、5月6日から『盾の勇者の成り上がり』コラボが復刻します!
『岩谷尚文』『ラフタリア』『フィーロ』『メルティ』『フィトリア』がユニット化!
気になる方はぜひプレイしてみてください♪
【ステージ13】「研究所への小道(昼)」概要
ステージ13のボスステージのコンセプトは「敵の貼る強力なシールドに対して、どう対応するのか?」です。
答えは簡単。
ステージ13のボスステージでは「感電」を使えるキャラを編成してあげましょう!
キーとなる攻略キャラはすでに誰でも持っている『ユナ』になります。

ユナのエーテルブラスト「ホーリースパーク」をミミックに使用すれば、あとは敵の攻撃を耐えることで、ステージ「13-5」「13-10」「13-15」はすべて攻略可能になります。
貫通キャラもオススメされていますが、ステージ13のボスステージはどこも、感電の方がはるかに楽にクリアできます。
ステージ13-5攻略

ステージ13-5ボスはウッドミミック。
パッシブスキルにシールド付与、行動不能耐性/解除スキルを所持しています。
アクティブスキルにもシールド付与を所持しているため、普通にシールドを削り切ってHPを削り切ろうとすると、時間も掛かります。
クリアパーティー編成例

おすすめ編成キャラ
- マルル
- ユナ
残りの3枠はあなたが普段よく使っているキャラクターで構いません。
Wave1を突破できる編成であればOKです。

WAVE1を突破する時に、ユナのエーテルブラスト「ホーリースパーク」を使用可能な状態にしておくと良いでしょう。

感電1発のダメージで画像のように、ミミックのHPを半分ほど減らすことが可能です。
ステージ13章のボスステージはユナの「感電」を利用した戦略で、すべてクリア可能です。
ステージ13-10攻略

ボスはシルバーミミック。
スキル構成自体はほぼウッドミミックと同様です。
ここもユナの「感電」を利用して2~3ターンでボスステージクリアが可能です。
クリアパーティー編成例
編成に関しては「13-5」と同じで構いません。
ユナの感電を活用しましょう。
マルルで守りながら、感電で削っていけばOKです。
ステージ13-15攻略

ボスはゴールドミミック。
WAve1も13-5と比べると敵のレベルが上がっている分、難易度は上がっています。
ボスステージに関しては感電を利用した戦術で3ターンでクリア可能です。
クリアパーティー編成例
これまでの「13-5」「13-10」同様、ユナを入れておけばあとは自由です。
前衛タンクは初期キャラのマルルでOKです。
マルルは非常に優秀なので、育ててない方は育てることをオススメします。

wave2の開幕時に、マルルとユナのエーテルブラストを使用できるように調整しておくと、ボスステージは安定すると思います。

感電一発のダメージでHPは3分の1減ります。
ステージ13攻略まとめ

内容をまとめておきます。
ステージ13攻略ポイント
- ステージ13のボスステージのコンセプトはシールドの対処
- 超耐久のシールドを貼ってくる敵には「感電」が有効
- ステージ13のボスステージの適正キャラは『ユナ』
- ボスステージに突入する際に、ユナのホーリースパークを使えるようにしておくと攻略がスムーズ
ステージのコンセプトに対する答えさえわかれば、けっこう楽に処理できるステージになっています♪
ぜひ『ユナ』を使って攻略してみてください!
-
【ユグレゾ】『ユグドラ・レゾナンス』メインストーリー攻略!ボスステージのギミックを紹介
続きを見る