
2022年2月21日からスタートした防衛クエスト「ウォール・ローゼ防衛戦」に参加してみたので備忘録として残しておきます。
最大300人参加での防衛クエストになっています!
初開催時の様子になります(2022年2月21日12時開始)
ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´) | |
![]() | 【日本の妖怪たちが大暴れ】 トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。 |
![]() | 【全ての英雄が最高レアまで育成可能】 豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。 |
![]() | 【背中で魅せるガンガールRPG】 2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。 |
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎 |
参加条件・襲来時刻

まずは簡単に参加条件と襲来時刻から。
参加条件
ストーリー第1章 第3話「人類の再起2」をクリア
推奨戦闘力は133,200となっています。
推奨戦闘力に達していなくても、防衛クエストは大人数で行うコンテンツなので積極的に参加しておいて良いと思います(`・∀・´)b
襲来時刻(開催時間)
- 7:00~7:30
- 12:00~12:30
- 22:00~22:30
出現時間ごとに3回挑戦可能
襲来時刻は上記の通り。
1日3回、30分ずつ開催されます。
各回ごとに最大3回参戦が可能です。
今後は毎日襲来してくるようです。
9つの巨人と―みたいなことを書いていたので、アプデで大型巨人以外にも襲来してきそうですね。
実際の流れ
スクショ忘れていたのですが、開催時刻になると、ホーム画面の右側に"巨人襲来中"というアイコンが出現します。

初回の襲来時(2022年2月21日12時~)はアクセスが集中したのか、とにかく重くて、チャットを開くと固まってました。
おそらくですが、バトル開始を押すとそのまま勝手に自動でマッチングされるようです。
パーティー募集も可能ですが、わざわざ募集しなくても良さそうでした。
初回開催時はチャットを開くと固まっていたので、バトル開始を押していましたが、画像のように勝手にマルチになっていました。


↑の画像は1回目のリザルト画面が取れなかったので、2回目です。

報酬には鋼貨の他に、大型巨人の研究資料や防衛戦箱があります。
参加メリット
参加メリット
- 大型巨人の研究資料を集めることで戦闘力アップが可能
- レアアイテムの『自由の翼』を入手できるチャンス
撃退報酬の「防衛線箱」からは、超希少な『自由の翼』(限界突破用の汎用アイテム)が稀に入手できるようです。
自由の翼が一番の目玉かなって感じですね。
ブレオダ、本当に限界突破が厳しい仕様なので、自由の翼が入手できるこのコンテンツは重要になってくるとは思います。

おわりに
「ウォール・ローゼ防衛戦」の紹介でした。
初回はこんなもんだろうなって正直思っていたので、もう少しすれば多少落ち着くのかなって気がしますね。
個人的にはもう少し、1回1回の開催時間を長くしてくれると嬉しいなって印象でした。
あと、参加報酬3,000鋼貨はちょっと少ない。
連合クエストと比べてもかなり微妙な上、30分という開催時間制限もついているのでもう少しくれてもいいんじゃないかなと(笑)
まぁ、自由の翼が狙えるってことが最大のウリなのかな。
そしてやはり1回の開催時間が30分間はちょっと厳しい。
初回は混雑の影響もありゴタゴタしていましたが、今後もしかすると、少しずつ改善されていくかもしれませんね(`・∀・´)シ