当サイト1番人気!

オリエント・アルカディア

三国志武将が登場するファンタジーRPG!

本作では育成状況を入れ替え先のキャラに引き継ぐことができます。

デイリーミッションをオート進行してくれるのがすごく便利!

当サイトDL数ナンバー1のスマホRPGです。

4月26日ついにリリース!HoYoverse最新作!

崩壊:スターレイル

リリース前から大注目されていたHoYoverseの最新作!「崩壊:スターレイル」が4月26日にサービス開始

「崩壊3rd」「原神」でお馴染みHoYoverseの最新作スマホゲームです。

今年の覇権とも名高い「崩壊:スターレイル」ぜひ一度プレイしてみてください!

絶賛リゼロコラボ中!

AFKアリーナ

リゼロコラボ

6月11日まで!AFKアリーナでリゼロコラボ開催中!

『レム』『エミリア』がプレイアブル化しています。

世界で大人気の放置系RPG「AFKアリーナ」をぜひプレイしてみてください!

【グラサマ】オーバーロードコラボ!おすすめ当たりユニット紹介【グランドサマナーズ】

オーバーロードコラボおすすめユニット紹介アイキャッチ

2023年1月18日追記

オーバーロードコラボは終了しました。

グランドサマナーズと大人気アニメ『オーバーロード』が2022年12月19日よりコラボ開始!

当ページでは、オーバーロードコラボのおすすめ当たりユニットを紹介・解説していきます。

  • オーバーロードが好きでグラサマを始める新規の方
  • おすすめ当たりユニットが知りたい方

などなど。上記のような方はぜひご覧ください♪

王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

無料posted withアプリーチ

グラサマをインストール

2023年1月3日に、後編の情報を追記しました

『オーバーロード』コラボ概要

2023年1月18日追記

オーバーロードコラボは終了しました。

はじめに、開催期間や注意事項など、コラボの概要を確認しておきましょう。

今回のコラボでは、オーバーロードの世界から、『アルベド』『シャルティア』『アインズ』『ナーベラル』の4人がドットキャラクターになって登場します!

登場する4人のコラボユニットはすべて、超覚醒ユニットです。

オーバーロードコラボ開催期間

コラボ開催期間

開始日時:2022年12月19日(月) メンテナンス終了後

終了日時:2023年1月17日(火) 23:59まで

注意事項

今回のコラボガチャはキャラガチャ・装備ガチャ共に、前編/後編の2種類にわかれています。

オーバーロードコラボ超英雄祭(前編)開催期間

オーバーロードコラボ前編ガチャバナー

コラボガチャ前編の開催期間は下記の通りです。

コラボガチャ【前編】開催期間

開始日時:2022年12月19日(月) メンテナンス終了後

終了日時:2023年1月17日(火) 23:59まで

前編では、『アルベド』『シャルティア』の2人が登場します。

どちらも、超覚醒ユニットらしい強力な仕上がりで実装されます。

コラボ限定ピックアップ宝具召喚(前編)開催期間

コラボ限定装備ガチャ(前編)の開催期間は下記の通りです。

装備ガチャ【前編】開催期間

開始日時:2022年12月19日(月) メンテナンス終了後

終了日時:2023年1月17日(火) 23:59まで

オーバーロードコラボ超英雄祭(後編)開催期間

コラボガチャ【後編】開催期間

開始日時:2023年1月1日(日)

終了日時:2023年1月17日(火) 23:59まで

後編では『アインズ』と『ナーベラル』の2体が実装されます。

アインズは新規ユーザー、初心者ユーザーほど欲しいユニット。

ナーベラルは手持ちがそろっている既存ユーザー向けのサポートユニットといった印象です。

コラボ限定ピックアップ宝具召喚(後編)開催期間

装備ガチャ【後編】開催期間

開始日時:2023年1月1日(日)

終了日時:2023年1月17日(火) 23:59まで

グラサマをインストール

コラボ時のリセマラ方法

リセマラされる方は下記手順で行いましょう。

コラボ時のリセマラ

  • グラサマをインストール
  • チュートリアルをクリア(三剣聖はコルセアを選択)
  • プレゼントボックスから報酬を受取る
  • コラボガチャを単発で1回引く
  • 単発後、初回星5確定11連を引く
  • ダメならユニット売却/錬金召喚を引けるだけ
  • それでもダメならメニューからデータ削除して手順2へ戻る

グラサマではインストール後、はじめてガチャを引くとき必ず星5キャラが出ます。そのためまずは単発から引きましょう。装備ガチャも同様です。単発⇒11連の順で引きましょう。

\ インストールはコチラ /

王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

無料posted withアプリーチ

オーバーロードコラボ【前編】おすすめ当たりユニット

オーバーロードガチャバナー

前編では『アルベド』と『シャルティア』の2人がピックアップ。

特にアルベドに関しては、グラサマ内でもトップレベルに汎用性の高いディフェンダーとなりそうです。

『アルベド』

アルベド

おすすめポイント

  • アビリティ「慈悲深き純白の悪魔」で瀕死時に1度だけ味方全体のhp50%回復・自身の奥義ゲージ300アップ
  • 麻痺/氷結耐性Lv10
  • 10秒間味方全体の被ダメージを大きく軽減する「超奥義」
  • 30秒間、味方全体の被ダメージを合計10000無効化・物理被ダメ20%軽減してくれる「真奥義」
  • 発動するたびに味方魔族ユニットのダメージアップ・被ダメ10%軽減する「奥義」
  • HP70%以上で奥義ゲージ60自給可能な「スキル」

グラサマをインストール

『シャルティア』

シャルティア

おすすめポイント

  • ジル以来の分身キャラ
  • HP70%以上の時、クリ率100%アップするアビリティ「鮮血の戦乙女」
  • 超奥義で、自身のゲージアップ+分身。超奥義後の火力は非常に高くなる
  • 高倍率かつクリダメ200%アップの「真奥義」
  • 光・闇耐性ダウン付与の「奥義」
  • ダメージの3%HP吸収効果のある「スキル」

コラボ限定宝具ガチャ(前編)おすすめ当たり装備

宝具(装備)ガチャのおすすめ当たり装備の紹介にうつります。

前編のコラボ限定装備には援護5装備はないので、新規の人で前編を引く場合、防御系の装備を狙うと良いでしょう。

神星リザを持っている人は、『シャルティアの傘』はできれば確保しておきたい魔法5装備です。

装備ガチャは天井も低く、10連15回で交換可能です。

グラサマをインストール

『ヘルメス・トリスメギストス』(おすすめ)

ヘルメス・トリスメギストス

CT35秒で20秒間、被ダメ25%軽減する防御5装備です。

さらに使用回数3回まで、20秒間、味方全体の物理被ダメ軽減効果。

回数制限がついているため、最悪、道中の防御5枠を封印していれば、ボス戦で3回まで大きな軽減効果を発揮します。

現在はAIライブラリで細かな条件設定が可能ですので、オートでもそこそこの柔軟性はありそう。

今後の高難易度でピンポイント採用できそうな防御5装備で、狙うならこの『ヘルメス・トリスメギストス』が第一候補になるでしょう。

シャルティアの傘

シャルティアの傘

神星リザのエーテルリキャストとの相性が良い魔法装備です。

ダメージアップ・耐性ダウンデバフの重複あり効果が、エーテルリキャストを使える神星リザには最適レベルの魔法5装備です。

欠点として、攻撃範囲が致命的に狭いです。射程距離が短すぎて、かなり敵に接近して打たないとおそらく当たらない。装備しているキャラの位置はしっかり確認して使いましょう。

オーバーロードコラボ【後編】おすすめ当たりユニット

後編ユニット『アインズ』『ナーベラル』の性能・評価です。

2体とも生放送発表時よりも若干の上方修正をされての実装となりました。

オーバーロードコラボでリセマラする人は、『アインズ』を狙うことをオススメします。

ナーベラルも新規向けではありませんが、手持ちが充実してくると火力・耐久どちらにも採用できるサポーターとなります。

前編・後編どちらを引くか迷っている方は、後編をオススメします。

『アインズ』(おすすめ)

おすすめポイント

  • 高水準な魔法サポーター
  • HP条件はあるが、奥義ゲージを5自給できるアビリティ
  • 高倍率でクリダメアップバフを付与する超奥義
  • クリ率耐性ダウン付与+魔族ユニットの奥義ゲージを大きく上昇させる真奥義
  • 燃焼状態付与+この奥義で燃焼にすると炎・闇属性耐性をダウンさせる奥義
  • 優秀な装備枠

『ナーベラル』

おすすめポイント

  • ワンパン/耐久どちらにも採用できるサポーター
  • 全ステアップ+味方リーダーユニットに強力なバフを付与する真奥義
  • 味方全体の奥義ゲージをアップ+魔法ダメージを30%軽減する奥義
  • 援護5が2枠持てる装備枠(7凸すれば回復4も持てる)

コラボ限定宝具ガチャ(後編)おすすめ当たり装備

後編は「援護5」装備が3つ実装となり、どれも優秀な印象です。

コラボ装備ガチャ後編

  • スタッフ・オブ・アインズ・ウール・ゴウン
  • 流れ星の指輪
  • アインズの服
  • ケラウノスMk-Ⅲ
  • ナーベラルのヘッドドレス

どれか一つ天井で取る場合、『ナーベラルのヘッドドレス』が候補かなと個人的には思います。

「ナーベラルのヘッドドレス」は味方全体の奥義ゲージを即時30アップさせ、光属性が使用者なら最大HP30%アップ。

「教えてリザ姉先生」を持っていない人はとっておいたほうが良いでしょう。

また、教えてリザ姉先生の全ステアップとは重複します。

クエストによってはどちらも持っていくことで瞬時に大きく疑似回復することも可能となります。

グラサマの全ステアップや、最大HPアップ効果は、効果量だけHPが上昇します(上昇分、回復すると思えばOKです)

「ケラウノスmk-Ⅲ」も最近実装されたフェンの怪盗服の魔法被ダメージ軽減バージョンということで、持っておくと良い援護5装備ではあります。

アインズの服は、味方全体ゲージアップに加え、闇属性ユニット1体につきにダメージアップする追加効果があります。

先日リゼロコラボで実装された「エミリアの服」の闇属性バージョンですね。

しかし、そもそも闇属性は火力が高いのでアインズの服まで必要かが微妙なところ。

ただし、最近は超覚醒ユニットに合わせて、敵の耐久も全体的にアップしてきているため、今後は持っておいて損はないとは思います。

前編・後編のどちらを引けばいいのか?

オーバーロードコラボから始める人は、後編のガチャを中心にリセマラしましょう。

ユニット・装備ガチャともに、前編より後編のほうが新規向きです。

後編でオススメのユニット・装備は下記の通り。

新規向けおすすめユニット・装備

  • ユニット『アインズ』
  • 限定装備『ナーベラルのヘッドドレス』

リセマラ方法などに関して、詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。

オーバーロードコラボまとめ

コラボの開催期間は下記の通り。

コラボ開催期間

開始日時:2022年12月19日(月) メンテナンス終了後

終了日時:2023年1月17日(火) 23:59まで

コラボガチャはキャラガチャ・装備ガチャともに前編/後編にわかれているため注意しましょう

前後編それぞれのおすすめ当たりキャラは下記の通り。

前編おすすめ当たりキャラ・装備

キャラ:『アルベド』

装備:『ヘルメス・トリスメギストス』

アルベド

新規ユーザーの人は後編のガチャを引くのがオススメです。

後編おすすめキャラ・装備

キャラ:『アインズ』(新規ユーザー)

装備:『ナーベラルのヘッドドレス』

既存ユーザーは、ナーベラルもオススメです。(個人的には、アインズよりもナーベラル狙いでガチャ引いてました)

オーバーロードコラボおすすめ当たりユニット・装備の紹介でした。

王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

無料posted withアプリーチ

グラサマをインストール

©GOOD SMILE COMPANY, Inc. Developed by NextNinja Co., Ltd.

© 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード4製作委員会

掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-グラサマ
-, , ,