当サイト1番人気!

オリエント・アルカディア

三国志武将が登場するファンタジーRPG!

本作では育成状況を入れ替え先のキャラに引き継ぐことができます。

デイリーミッションをオート進行してくれるのがすごく便利!

当サイトDL数ナンバー1のスマホRPGです。

事前登録受付け中!

ダークテイルズ~鏡と狂い姫

暗黒童話RPG『ダークテイルズ~鏡と狂い姫』が事前登録を開始!

「オズ」を舞台に、白雪姫やシンデレラなど童話でお馴染みのキャラが多数闇堕ち⁉

ストア予約ですぐに事前登録可能です♪

3月15日正式リリース!

ドゥームズデイ:ラストサバイバー

3月15日正式リリース!

ゾンビの蔓延る終末世界が舞台の新作タワーディフェンスRPG!

オンライン対戦マルチ対戦とリアルタイムストラテジーが融合した世界で人気の作品です。

【グラサマ】無職転生コラボ!おすすめユニット【グランドサマナーズ】

無職転生・前編ガチャバナー

無職転生コラボは2021年10月31日で終了しています。

無職転生コラボのおすすめ当たりユニットを紹介していきます。

「無職転生とコラボをすると知ってグラサマを始めた」

「コラボユニットはどれがおすすめ?」

など、上記のような無職転生コラボからグラサマを始めようとしている方はぜひご覧ください(´・∀・`)b

王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

無料posted withアプリーチ

グラサマをインストール

ブログの編集エディタが変わってしまって普段通りに書けないため、見にくい部分が多いかもしれません。ご了承くださいm(__)m

無職転生コラボ英雄祭について

無職転生コラボは前編・後編に英雄祭(キャラガチャ)がわかれています。

もっと詳しく

  • 前編⇒『ルーデウス』『ロキシー』
  • 後編⇒『エリス』『シルフィエット』

前編は9月30日からすでに開催中です。

後編は10月12日から開催されます。

ちなみに前編・後編は切り替わりではありません。

前編は9月30日~10月31日まで。前編に加えて、10月12日から後編も追加されるといった感じです💡

コラボ期間中のリセマラ

コラボ期間中にリセマラする方は下記のような流れで行いましょう。

リセマラの流れ

  • チュートリアルクリア
  • 三剣聖は『コルセア』を選択
  • ボックスからクリスタルを受取り(一括でOK)
  • コラボ英雄祭を単発で1回引く
  • 単発後に☆5進化確定11連を1回引く
  • (狙ったキャラが出たら終了 / 出なければアンインストール)

11連を引く前に、単発を1回引くと覚えておけばOKです。

グラサマでは、インストール後はじめてガチャを引くときに単発で必ず☆5がでます。単発から引くことで11連と併せて2体は☆5を狙えるわけですね。

ちなみに装備ガチャも同様です。まずはコラボ装備ガチャを単発で1回引きましょう。

王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

無料posted withアプリーチ

グラサマをインストール

【前編・後編総合】新規向け無職転生コラボおすすめユニット

完全新規ユーザーの人向けです。

「前編・後編どちらのガチャでリセマラすればいいの?」という方も多いと思います。

新規の人向けに、おすすめコラボユニットを紹介しておきます。

後編の『シルフィエット』がオススメ!

シルフィエット
『シルフィエット』

完全新規の方は『シルフィエット』を強くオススメしておきます。

『シルフィエット』は「回復5」「援護5」装備を持てる優秀なサポーターユニットです。

基本的にグラサマでは真奥義・奥義のいずれかに"奥義ゲージアップ効果"を持つサポートタイプのユニットをパーティーに編成します。

『シルフィエット』は奥義にゲージアップ効果を持っている上、回復・状態異常耐性アップを持っています。

また、真奥義は味方全体の毒を回復。被ダメ軽減・魔法ダメージ軽減持ちです。

アビリティ・装備枠も良く、非常に優秀なサポートタイプだと思います。

回復・対状態異常・被ダメ軽減・奥義ゲージアップと1人で何役ものサポートができる。性能はかなり高いです。

完全新規の人は『シルフィエット』を狙うのが良いでしょう(`・∀・´)b

ていうか、この『シルフィエット』は既存ユーザーでもぜひ欲しい性能してますね。個人的には天井を検討して良いと思うレベル。

全キャラ通してもかなり優秀な部類のサポーター。ずっと使っていける性能だと思います。

前編・後編総合

新規の人は『シルフィエット』を狙いましょう!

グラサマをインストール

【前編】無職転生コラボおすすめユニットについて

無職転生・前編ガチャバナー
無職転生コラボ前編

今回の無職転生コラボ前編ですが・・・

『ルーデウス』『ロキシー』いずれもあまり新規プレイヤー向きの性能ではありません。

グラサマで新規の方に向いているのは下記のような性能を持つユニットとなります。

もっと詳しく

  • 奥義or真奥義に味方全体の奥義ゲージをアップさせる効果を持っているキャラ
  • 「援護5」装備を持てるキャラ

上記は主にサポートタイプに分類されるキャラクターになります。

グラサマでは奥義ゲージをバトル開始直後からスピーディーに貯めていくことが大事。

そしてサポートユニットの味方全体の奥義ゲージアップ効果を持つ奥義や真奥義を使うことでパーディー全体の回転率を上げていくという流れが基本です。

『ルーデウス』はアタッカー。

ルーデウス

『ロキシー』はサブアタッカーと呼ばれるタイプに分類されます。

ロキシー

サブアタッカーでも味方全体の奥義ゲージアップ効果を持っているキャラクターも存在はします。

しかし今回の前編のコラボユニットキャラは、いずれも味方全体の奥義ゲージをアップさせるような効果を持ち合わせていません。

また、どちらのユニットも性能的には、低いわけではありませんが、飛びぬけて高いわけでもありません。

そのため、ぶっちゃけ無職転生が好きでグラサマを始めた人は『ルーデウス』『ロキシー』好きな方で始めて構わないのかなって思ってます。

2キャラとも欲しいって場合は2体共存狙いになるんですが、たぶんマジでキツイです(´・∀・`)

グラサマをインストール

初心者には『ルーデウス』がオススメ

ルーデウス
『ルーデウス』

どちらでも構わないとは言ったものの…

強いて言うなら「援護5」装備を持つことができ、アビリティに自身の奥義ゲージアップ効果を2種類持っている『ルーデウス』が初心者の方には使いやすいと思います。

アビリティの効果により、条件付きではあるものの、毎秒最大6ずつ奥義ゲージが上がっていきます。

装備枠の関係もあり、おそらくロキシーよりも使いやすく感じると思います。

またコラボ限定装備ガチャの「援護5」装備『ルーデウスの杖』も入手することができれば、装備を使っての味方全体への奥義ゲージアップができます。

ルーデウスの杖

可能であれば『ルーデウス』とセットで『ルーデウスの杖』も狙いたいところです。

新規の方でしたら全体奥義ゲージアップの『ルーデウスの杖』は有用です。

グラサマをインストール

『ロキシー』に関して

ロキシー
『ロキシー』

真奥義では2種の耐性40%ダウンにより、フィニッシュを仕掛けやすい。また真奥義の倍率も高いです。

奥義に関しても味方全体の真奥義のダメージアップ効果+被ダメ軽減効果と有用。

スキルは少々CTが長いながら自身の奥義ゲージアップと悪くない。アビリティも火力アップとして有用。

他のサポート系キャラを持っていれば、ロキシーの方が色々と使いまわしは効くかなって感じですね。

ただ、ロキシー単体ではスキルでしか奥義ゲージを確保できないため、なんらかのサポートは必須となるでしょう。

全くの新規の方なら、アビリティに奥義ゲージアップ・援護5装備が持てるルーデウスの方が使いやすいんじゃないかなぁという印象ですね。

グラサマをインストール

【後編】無職転生コラボおすすめユニットについて

無職転生コラボ後編ガチャバナー
無職転生コラボ後編

10月12日のメンテナンス明けから後編も追加されました。

『エリス』『シルフィエット』の2人のコラボユニットが実装となります。

後編は先述した通り『シルフィエット』がオススメです。

エリスに関しては軽く触れておく程度にしておきます。

『エリス』

奥義を発動する度に重複アリのダメージ100%アップ。

発動する度に効果時間が追加されますし、長期戦での奥義連打は凄まじい火力になるでしょう。

スキルに自前で奥義ゲージアップを持っており、アビリティには条件付きながらCT速度アップも持っていますが・・・他のキャラでの介護は必要かな。

エリス単体だと回しきれないので、ゲージをまわしてもらわないといけない。

長期戦になるコンテンツにおいては、エリスの火力は非常に頼りになると思います。

新規ユーザー向けではありませんが、良いキャラだと思います。

おわりに

グラサマは初心者向けのキャンペーンも豊富で、無職転生コラボから始めた方でも十分に楽しめると思います(´・∀・`)

コラボキャラに関しては覚醒に必要な素材も少ないですし、新規の方をサポートするためにマルチプレイではお手伝いキャンペーンもやってます。

ぜひぜひプレイしてみてください😎💡

王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

無料posted withアプリーチ

グラサマをインストール

要注目スマホゲーム!

最新作ゲームや注目ゲームをご紹介♪

 

『ソウル7:闘羅大陸』(10月14日配信開始)



ソウル7は10月14日に配信スタートした新作ソシャゲです。

引っ張ってキャラを操作するセミオートバトルのストライク操作が魅力です♪(`・∀・´)

私は知らんかったのだけど、どうも海外で人気の小説『闘羅大陸』っていう原作があるらしいです。

また、声優陣の豪華さも魅力。櫻井孝宏さん、鬼頭明里さん、井上喜久子さんといった人気の声優さんがCVを担当しています♪

ソウル7:闘羅大陸

ソウル7:闘羅大陸

無料posted withアプリーチ

ソウル7をDL

 

『ARKA-蒼穹の門』(9月15日配信スタート)



ARKAは2021年9月15日に配信がスタートしたファンタジーMMORPGです。

スタイリッシュなバトル展開が魅力的なゲーム。

バトルは地上戦の他に、空中戦もあり爽快です😎

オートバトル機能で、誰でも簡単にプレイ・手軽にレベリングが可能です。

ARKA-蒼穹の門

ARKA-蒼穹の門

無料posted withアプリーチ

ARKAをDL

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-グラサマ
-