当サイト1番人気!

崩壊:スターレイル

リリース前から大注目されていたHoYoverseの最新作!

「崩壊:スターレイル」が4月26日にサービス開始!

「崩壊3rd」「原神」でお馴染みHoYoverseの最新作スマホゲームです。

今年の覇権とも名高い「崩壊:スターレイル」ぜひ一度プレイしてみてください!

6月のオススメはコレ!ついにリリース!

ブラウンダスト2

采配バトルRPG「ブラウンダスト」の続編「ブラウンダスト2」がついにリリース!

新キャラはもちろん、前作のキャラも多数登場!ゲームカセットに入っている物語の世界を冒険しましょう!

前作よりもRPG要素が強くなった今作でも、戦略性の高いバトルシステムは健在です。

【モンスト】『冴羽リョウ』は運極作成をオススメする【シティーハンターコラボ】

\PCユーザーにオススメ/

Raid: Shadow Legends

レイドシャドウ画像バナー

全米でストア上位常連の超人気作品。ターン制バトルが魅力のダークファンタジーです!

死の世界から復活を遂げた“いにしえの戦士”となり、テレリアの地に平安と調和を取り戻すべく戦うことになります。

冴羽リョウは運極推奨

2019年1月17日からモンスト内でシティーハンターコラボが始まりましたね。

降臨の『冴羽リョウ(さえばりょう)』は必ず運極にした方がいいです。

今回は運極をオススメする理由や冴羽リョウのダンジョンの運3~運4周回パーティーの紹介をしていきます。


(追記)

進化前ラック90の冴羽リョウに関して、ネットでスライドを活用した情報が上がっていたので追記をしています。

進化前の冴羽リョウをラック90を目指している方は目を通すことをおすすめします。

 

冴羽リョウ運極作成をオススメする理由→「跳弾」持ち

運枠として友情コンボ「跳弾」を持っているキャラは、ハガレンコラボのリザだけでした。

リザが強かったのは、やはり「跳弾」という強友情を持っていたためです。

当時私はモンストを放置していたのもあり、リザが運極じゃないんですよね(笑)

今ではかなり後悔しています(´・ω・`)

私と同じようにリザを作っていない方や、ハガレンコラボ以降から始めた方は、今回の冴羽リョウはすごく魅力的な運枠ではないでしょうか。

アビリティこそ違いますが、運枠としては友情コンボが「跳弾」というだけで作成する価値は大いにあります。

通常の降臨程度の難易度ならギミックを無視しても冴羽リョウを含んだ運4周回が可能なクエストも多いでしょう。

アビリティは「ドラゴンキラー・アンチウインド、アンチダメウォ(ゲージ)」ですね。

リザとうまいこと使い分けできそうです!(リザ運極持ってないけど

 

【ステージギミック】難易度も易しめ

火属性のため、敵の攻撃はやや高めです。

ただ通常難易度のコラボ降臨なので水属性で固めておけば、よほどグダらない限り、ゲームオーバーはしないんじゃないかと思います。

ステージギミックとしては反射制限を全滅させることで、敵の内部に弱点があらわれます。

各ステージ共通として、はじめにスピードアップをうまく利用しつつ1~2手を目安に制限ぷにを全滅させていくと良いでしょう。

 

【冴羽リョウ周回】オススメの運枠は『ヤマトタケル零』

冴羽リョウのステージギミックは反射制限と、ワープのみです。

個人的にはヤマタケ零が一番ですね。

反射制限をワンパン可能ですし。

ヤマタケ零は通常難易度の降臨程度だと使用頻度も高いため、まだ作成されていない方は是非、作成することをオススメします。

運3周回

マルチを活用すれば上記のようなパーティーで運3周回も出来ます。

あとはー、コラボ産になるため所持率が微妙なところですが、るろ剣コラボの『四乃森』あたりかなーと。

 

【冴羽リョウ降臨】運3~運4周回パーティー

獣神化した太公望

ギミックがワープと反射制限くらいなので、「貫通タイプ+アンチワープ」持ちならわりと何でもいいとは思います。

ガチャ限では『太公望』が最適性だと思います。

ランページもですが、キラーが乗る直殴りがすごく強い。

私は次のようなパーティーを使っていました。

 

運3周回→「ヤマタケ零3体・太公望1体」

リョウ運3周回

クリアタイムは4分台半ば~5分台で、Sランクも安定して獲得可能です。

 

運4周回→「ヤマタケ零4体」

リョウ運4周回

クリアタイムが5分後半~6分台。

Sランクもだいたい取れると思います。

ヤマタケ零4体でも危ない場面はなく、全滅もありません。

私は運4で周回しました。

初日は途中から周回を始めてラック60台にきたので、うまくいくと運3~運4周回なら1降臨で運極もいけると思います。

 

進化前のラック90も制限で役立つ…かも(追記アリ)

やる気のある方は、☆5制限用に進化前ラック90で確保していてもいいかもしれないですね。

私は作成すると思う。

やる気出れば…(´-ω-`)b


(追記)

「ラック90作成すると思う」なんて書いてましたが…

ツイッターやYouTubeで小技として上がっていました!

最近のアプデで実装された、スライドの機能を利用すればわざわざラック90を作成する必要がありません。

  • 進化後運極の『冴羽リョウ』を1体用意
  • 進化前の『冴羽リョウ』を1体確保(ラックは1でOK)

これでスライドしあえばOKです。

たとえば進化前の冴羽リョウをラック90にしたい場合は次のような流れとなります。

 

【進化前の冴羽リョウをラック90にしたい場合】

  1. 進化前の冴羽リョウに運極の冴羽リョウを合成
  2. 進化前の冴羽リョウはラック75+15で90に。進化後の冴羽リョウ(ラック25)が返却される。

進化後の冴羽リョウを再度運極にしたい場合は、進化前の冴羽リョウを混ぜればOKです。

レベル上げとタス上げは必要になりますが、ラック90を1から作成するよりはるかに楽ですね!

うーん、便利になりましたね(笑)

情弱な私はふつうに作っちゃったんだ…ラック90(´・ω・`)笑

証は消えちゃうのでもしも冴羽リョウに証つけているときついですけど、これは今後も覚えておきたいですね!

 

おわりに

普段は降臨の周回が面倒で運極作成をしないのですが、有用そうなコラボキャラについては別です。

『冴羽リョウ』で久々に運極周回をしたような気がします(´-ω-`)笑

コラボは復刻がくるかも分からないため、今回の『冴羽リョウ』に関してはできる限り運極作成をオススメします。

あとは、本日18日から降臨する『キャッツアイ』

こいつもそこそこ使いやすそうではあります。

久々に運極周回やろうと思います。

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-モンスト