当サイト1番人気!

崩壊:スターレイル

リリース前から大注目されていたHoYoverseの最新作!

「崩壊:スターレイル」が4月26日にサービス開始!

「崩壊3rd」「原神」でお馴染みHoYoverseの最新作スマホゲームです。

今年の覇権とも名高い「崩壊:スターレイル」ぜひ一度プレイしてみてください!

6月のオススメはコレ!ついにリリース!

ブラウンダスト2

采配バトルRPG「ブラウンダスト」の続編「ブラウンダスト2」がついにリリース!

新キャラはもちろん、前作のキャラも多数登場!ゲームカセットに入っている物語の世界を冒険しましょう!

前作よりもRPG要素が強くなった今作でも、戦略性の高いバトルシステムは健在です。

【モンスト】モンコレDX!ルシファーや卑弥呼の排出先が決定か!?【ガチャ考察】

\PCユーザーにオススメ/

Raid: Shadow Legends

レイドシャドウ画像バナー

全米でストア上位常連の超人気作品。ターン制バトルが魅力のダークファンタジーです!

死の世界から復活を遂げた“いにしえの戦士”となり、テレリアの地に平安と調和を取り戻すべく戦うことになります。

モンコレDXお知らせ画面

2018年10月26日。

超獣神祭から姿を消した以下のモンスターの排出先が決定したようですね。

・ルシファー
・卑弥呼
・ストライク
・ガブリエル
・ノア

超獣神祭から姿を消した当初は属性ガチャに投入されるのかと思っていましたが、モンコレでしたね。

今後はモンコレで決まりなのかなぁ('ω')

卑弥呼やルシのガチャ再実装を待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか?

今回は「モンコレDXガチャを引くべきなのか?また未所持の方はどう狙うのか?」を無課金の方向けに考察していきます。

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

星5の提供割合(排出率)は8.4%

星5の提供割合は8.4%でした。

元々がモンコレなので排出率はそのまま据え置きですね。

内、限定モンスターやピックアップ中の通常モンスターたちの割合は以下の通り。

ピックアップされた限定モンスター…0.6%
その他限定モンスター…0.4%
その他ピックアップ星5モンスター…0.9%
日程別のピックアップ星5モンスター…0.15%

ここから狙って人気の「ルシファー」や「卑弥呼」を引くとなると厳しいです。

属性ガチャの限定モンスターとほぼ同じです。

 

ルシファー達は「ホシ玉」や目玉イベントの「確定ガチャ」で狙うべき

最近始めた方や持っていない方は次のようなガチャの引き方がベストと言えるでしょう。

・ガチャを引くのは激獣神祭・超獣神祭メイン
・モンコレDX限定(ルシ・卑弥呼など)はホシ玉で狙う

私ならこの方法で気長に狙います。

「どうしても欲しい」という場合は仕方ないのですが、モンコレをガン回しは結構10連でもスルー率高いと思います…

私も今回サブ垢がルシファーを持っていなかったため、ホシ玉までまわしました。

ホシ玉で「ルシファー」は出ませんでしたが「ストライク」なら出ました(嬉しくねぇ…)

もちろんホシ玉でピックアップの目玉が排出される確率は低いです。

それでもホシ玉で狙っていくのが一番オーブを無駄にしないと思います。

無課金の場合、「何十連、何百連」というガチャをモンコレDXで行うのは得策ではありません。

属性ガチャの限定「カマエル」や「ラミエル」を狙うのとほぼ同じです。

ルシファーや卑弥呼はたしかに強いです。

しかし最悪、フレンドにいればなんとかなる。

モンコレなのでピックアップされているモンスターも人気モンスターが多いのは事実ですが、やはり提供割合が10%切っている点で、熱くなりたくはない排出率です。

(あと人気と言ってもだんだん最近の獣神化ラッシュしたモンスター達と比べると見劣りする面子になってきている点も気になります。禁忌適正は少ないし)

 


ここからは予想です。

確実とは言えませんが…おそらく年末近くに確定ガチャがくると思います。

確定ガチャでは限定系のモンスターも排出対象になるはずです。

無課金の方はこういった確定系のガチャが、仮に連日きても対応できるようにオーブを常に100~150個は用意しておいた方がいいです。

〇周年といったメモリアルイベや年末年始、フラパ前など、1年の内でも運営が力を入れる時期が必ずあります。

その時はかなり魅力的なガチャイベントも多く開催されますよね。

ビッグイベント時を見越したオーブの使い方を推奨します。

 

モンコレDXに引越しした面子を考察

超獣神祭から引っ越ししてきた限定モンスターを振り返ってみましょう。

・ルシファー
・卑弥呼
・ストライク
・ガブリエル
・ノア

この面子で現環境を考慮するとアタリは「ルシファー」「卑弥呼」のみです。

ストライクもハズレではないのですが、ルシファー・卑弥呼には見劣りします。

もし「この中でどれか好きなモンスターあげるよ!」と言われたらストライクを選ぶ人は中々いないでしょう。

また、「ガブリエル」と「ノア」に関しては獣神化がきていません。

現状アタリはルシファーと卑弥呼のみです。

「ガブリエル」と「ノア」の獣神化もおそらくそう遠くない頃に実装される気はするのですが、この2体が獣神化発表されてから狙うのでもいい気がします。

 

おわりに:オーブの使用はよく考えよう

どうしても欲しい時は引き時かもしれません。

ただ、「本当に必要かどうか」やタイミングというのは見た方がいいです。

モンコレに就職先が決定したと考えると、このガチャイベントが終わったらすぐに「モーセ」や「マナ」「五右衛門」といった人気モンスターいる超獣神祭もあります。

星5の排出率はモンコレよりも高いです。

無課金の方だと排出率が高い獣神祭系を引くことをオススメします。

ホシ玉で気長に狙い撃ちするような感じですね。

計画的にガチャを引くことを強くオススメします('ω')b

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-モンスト