当サイト1番人気!

崩壊:スターレイル

リリース前から大注目されていたHoYoverseの最新作!

「崩壊:スターレイル」が4月26日にサービス開始!

「崩壊3rd」「原神」でお馴染みHoYoverseの最新作スマホゲームです。

今年の覇権とも名高い「崩壊:スターレイル」ぜひ一度プレイしてみてください!

6月のオススメはコレ!ついにリリース!

ブラウンダスト2

采配バトルRPG「ブラウンダスト」の続編「ブラウンダスト2」がついにリリース!

新キャラはもちろん、前作のキャラも多数登場!ゲームカセットに入っている物語の世界を冒険しましょう!

前作よりもRPG要素が強くなった今作でも、戦略性の高いバトルシステムは健在です。

【モンスト】メダル周回に!「スコア稼ぎ」要員の選び方【おすすめモンスター】

\PCユーザーにオススメ/

Raid: Shadow Legends

レイドシャドウ画像バナー

全米でストア上位常連の超人気作品。ターン制バトルが魅力のダークファンタジーです!

死の世界から復活を遂げた“いにしえの戦士”となり、テレリアの地に平安と調和を取り戻すべく戦うことになります。

スコア稼ぎオススメモンスター「メダル周回をやりたいんだけど、誰に「スコア稼ぎ」つけるのがいいんだろう?オススメのモンスターや選び方を参考にしたいなぁ…」

こんな方もいるのではないでしょうか?

今回はスコア稼ぎ要員の選び方や代表的なモンスターを紹介します。

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

「スコア稼ぎ」要員は使用頻度が高い獣神化モンスターがベスト

スコア稼ぎをつけるモンスターは次のようなモンスターがオススメです

・獣神化キャラ
・使用頻度が高い

具体的にモンスター名を上げると次のようなモンスターが浮かんできます(1例です)。

・ルシファー
・アーサー
・アリス

個人的にオススメはルシファーです。

 

英雄の書を使って「スコア稼ぎ」をつける

獣神化キャラは元々2つ「わくわくの実」を食べさせることができます。

直殴り特化を除き、多くのモンスターは「友撃」と「加撃」ではないでしょうか?

よく使うモンスターには英雄の書も使用するでしょう。

証を付与すれば3枠になるため、増えた1枠に「スコア稼ぎ」を付けるのをオススメします。

英雄の証を付与して増えた枠に「スコア稼ぎ」を付ける

 

(余談)私のスコア稼ぎ要員→「ルシファー」「モーツァルト」

モツは最近ほとんど使わなくなりましたが、ルシファーは獣神化してからというもの使用頻度が極端に上がりました。

すでに1000回超えちゃったし…

「アーサー」に関しては学び要員にしています。

モツは厳選めちゃくちゃ頑張って「友撃」「スコア」「学び」つけたんですけどね(笑)

 

スコア稼ぎを付けてはいけないモンスター

逆に言うと「スコア稼ぎ」をつけるべきではないモンスターもいます。

それが次のようなモンスターです。

・一部の高難易度クエストにおいて「ワンパンライン」が関わってくるモンスター
・使用頻度が少ないモンスター

轟絶クエストや禁忌の特定ダンジョンに特化したモンスターにはつけない方がいいでしょう。

カルナ、シュリンガーラといった高難易度系の適正にはワンパンラインも存在します。

またいくら強いと言っても使用頻度が低いモンスターはやめておいた方が無難です。

ベルフェゴールとかね。

[ad]

運極エデンもアリ(よく使う運枠)

運極にしたあと、使用頻度が高くなるであろう「エデン」をスコア稼ぎ要員に使ってもいいでしょう。

大半の通常難易度のクエストなら連れていける運枠です。

地雷が多いところ以外なら妥協枠や誘発役として出番の多いエデンなら、使用頻度も高いでしょう。

運3~運4で周回していても、メダルまで稼げるのが最大のメリットですね。

エデンに関しては、スコア稼ぎもオススメですが、SランクでもOKだと思います。

エデンは「Sランク」もオススメ

運枠をたくさん入れて周回すると、タイムがつらい時も多いですがSランク特Lなら120秒伸びます。

ただどちらの実にするにしても次のことが問題ですね。

・英雄の書が必要
・エデンの運極作成が大変

この2点をクリアできる方にはオススメです。

私も迷ってます。

爆絶なので廻シリーズのようなことはないと思いたい…

もちろんエデンだけじゃなく、よく使う運極モンスターにつけてもいいでしょう。

 

おわりに:スコア稼ぎ要員は1体いると重宝する

使用頻度の高いスコア稼ぎ要員を1体作っておくと、すごく重宝します。

モンストの醍醐味にやはり運極作成はあると思いますので。

強キャラにサポート系の実をつけることに抵抗がある人もいるかもしれませんが、1体いるだけですごく助かりますよ!

強キャラは実なしでも十分強いですし('ω')b

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-モンスト