当サイト1番人気!

崩壊:スターレイル

リリース前から大注目されていたHoYoverseの最新作!

「崩壊:スターレイル」が4月26日にサービス開始!

「崩壊3rd」「原神」でお馴染みHoYoverseの最新作スマホゲームです。

今年の覇権とも名高い「崩壊:スターレイル」ぜひ一度プレイしてみてください!

6月のオススメはコレ!ついにリリース!

ブラウンダスト2

采配バトルRPG「ブラウンダスト」の続編「ブラウンダスト2」がついにリリース!

新キャラはもちろん、前作のキャラも多数登場!ゲームカセットに入っている物語の世界を冒険しましょう!

前作よりもRPG要素が強くなった今作でも、戦略性の高いバトルシステムは健在です。

【グラサマ】250万DL記念!『Knights of Blood引きなおし召喚』おすすめ「確定」ユニット【グランドサマナーズ】

\PCユーザーにオススメ/

Raid: Shadow Legends

レイドシャドウ画像バナー

全米でストア上位常連の超人気作品。ターン制バトルが魅力のダークファンタジーです!

死の世界から復活を遂げた“いにしえの戦士”となり、テレリアの地に平安と調和を取り戻すべく戦うことになります。

引きなおし召喚

2019年12月17日追記

3周年記念の引きなおし召喚の記事を作成しました。

3周年『超』引きなおし召喚ページへ

300万DL記念引き直し召喚バナー
【グラサマ】300万DL記念『超引きなおし召喚』おすすめ当たりユニット【グランドサマナーズ】

続きを見る

 

 

 

2019年4月24日(メンテナンス終了後)~2019年7月1日(3:59)まで開催される、250万DL記念『Knights of Blood引きなおし召喚』の「確定」推奨のおすすめユニットを紹介していきます!

当記事は、前回コラボの『転生したらスライムだった件』コラボや本日4月24日から開催中の『ゴブリンスレイヤー』コラボなどからプレイ開始したユーザーさんを主に想定しています('ω')b

まずは引きなおし召喚の概要や注意点を紹介し、実際に「確定」推奨のおすすめキャラをご紹介していきます。

1点狙いは危険なので、何体か目星のユニットを付けるのにご利用ください(^^)/

「終了期間が迫ってるのに確定してなくてヤバい…」という方向けに妥協ラインのユニットに〇付けした一覧を追加しました。

王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

無料posted withアプリーチ

グラサマをインストール

 

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

 

【はじめに】『Knights of Blood(ナイツオブブラッド)引きなおし召喚』注意点

当ページだけでなく、必ず公式サイトの「引きなおし召喚」お知らせページや、ゲーム内のお知らせに目を通しておきましょう!

【キャンペーン開催期間】2019年4月24日(メンテナンス終了後)~7月1日(AM3時59分)まで

『Knights of Blood引きなおし召喚』は、初日から最終日までで最大68回引くことが可能です。

前回よりも長い期間、引きなおすことが可能です。

 

引きなおし召喚の流れ

引きなおし召喚トップ

グランドサマナーズにログイン後、上記のような画面が出てきます。

「召喚する!」を押すと次のようにガチャ画面へ

ガチャ画面

結果がすぐにわかります。

ガチャ結果画面

狙っているユニットじゃなければ、画像の左下に見える「戻る」を選択すると、通常のメニュー画面へ戻ることが可能です!

ちなみに「このユニットで確定する!」と押すと確認画面が出てきます。

ちゃんと確認画面が出るので安心してください♪

確認画面

後日、朝の4時にリセットされて、再度引きなおしをすることができます('ω')b

えー・・・初日、私は引きなおし決定です(笑)

 

「このユニットで確定する!」で確定後は「引きなおし召喚」終了

確定後は期間が残っていても終了となります。

「確定」時のユニットの状態

アッシュ確定後

  • 【限界突破】無凸
  • 【luck】1
  • 【レベル】70
  • 【覚醒】覚醒が実装されているものは覚醒済で排出

上記の状態で所持ユニット一覧に送付されます。

(※使用している『アッシュ』の画像は前回の「引きなおし召喚」で入手したものです)

 

考え直した結果、前日に引いたキャラが欲しくなった場合は「引きなおしを行わない」

例を挙げますね!

6月15日に『アッシュ』を引いたとしましょう。

あなた「うーん、アッシュかぁ。本命は別にいるんだけどなぁ。残り期間が微妙だ・・・いったん戻って様子見しよう。日付が変わるまでに決めよう」

(その後、疲れからか寝落ち。運悪く翌朝日付(AM4;00)が切り替わっていた)

上記の場合、翌日6/16のAM4;00から再度引きなおしが可能となってしまいます。

もしも考え直した結果「アッシュが欲しい!」といった場合は、これから先ずっと「引きなおし召喚」を引かずにスルーしていればOKです。

無事にゲット可能です。ただし、ゲットできるのは「引きなおし召喚」終了時なので7/1まで入手は出来ません(´・ω・`)b

もしも「確定する」のを忘れていて日付が変わったけど、どうしても欲しい場合は上記のような方法で取得可能ということだけ覚えておきましょう。

 

【グラサマ】250万DL記念!『Knights of Blood引きなおし召喚』おすすめ「確定」ユニット【最新版】

前回開催された「引きなおし召喚」よりも排出対象が多くなった分、様々な魅力も追加された今回の引きなおし召喚。

はじめに紹介しておくと、明確な即確定推奨ユニットが2体います。

ベリックとヴォックス

  • 『ベリック』
  • 『ヴォックス』

『ベリック』と『ヴォックス』の2体は別格です('ω')b

引けたら即終了でOKです。

2体運用でも凶悪さを増すユニットです(笑)

今回は、ランク分けで「確定」したいおすすめユニットを分類していきます。

  • SSランク
  • Sランク
  • A+ランク
  • Aランク

同ランク帯での掲載順は関係ありません。

手持ちのユニットと相談は基本ですが、通常の英雄祭でピックアップされていたらリセマラおすすめユニット最上位で挙げるユニットばかりです。

ただし今回は超目玉のマギアドライブキャラが長期間開催される「引きなおし召喚」でピックアップされています。

そのため前回、引きなおしを経験した方も、そうでない方も、今回の引きなおしは可能な限りマギアドライブキャラを狙いに行ってみるのもアリだと思います。

特に『ヴォックス』『ベリック』『セティス』は1体所持しているだけで、グラサマの難易度が大きく全く変わってきます。

今回の引きなおしで、『ヴォックス』や『ベリック』狙いでリセマラしたり、サブ垢を作成してみたりといった活用もアリです

 

王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

無料posted withアプリーチ

 

【SSランク】

SSランクは『ベリック』と『ヴォックス』の2体。

引けたら即終了でOKです。「3体目だわww」って人以外は基本的に確定でOKです。

一応『ヴォックス』は3体所持していますが、3体いても「持っていてもいいかな」って感じはしています。

『ベリック』と『ヴォックス』はどっちが強いの?っていうのは無しで…(´・ω・`)b

超高火力なのにサポートもできる火力寄りのキャラと、何でもできる万能キャラって感じで優劣が付けられないです。

誰でも簡単に使えて、分かりやすく強いのは『ヴォックス』かなぁ。

一番人気は『ヴォックス』なのか『ベリック』なのか・・・この2体のユニットは、誰が使っても強いユニットです。

今回の引きなおし召喚の目玉ですね!('ω')

 

『ベリック』

ベリック

  • 奥義ゲージサポート可能な奥義
  • マギアドライブ後、再度奥義ゲージをためる必要がなく、クリティカル率100%の真奥義を打つことが可能(さらに味方の火力アップ)
  • スキルで燃焼付与が可能
  • 炎属性の超強力ユニット

環境を一変させた最初のマギアドライブキャラ。

昔からやっているユーザーでも持っていない方だと、今回の引きなおし大本命にしているのではないでしょうか。

ベリックがいれば難易度の高い「属護遺跡」や「試練の回廊」、初心者が躓きやすいゴールドーラでも大活躍します。

ベリック引いたよ

「おめでとう、当たりだよ」は伊達じゃない(笑)

 

『ヴォックス』

ヴォックス

  • 全ステアップによる実質的な即時体力回復の「奥義」
  • 奥義ゲージ管理が可能な「スキル」
  • マギアドライブでさらに奥義ゲージの回転率をアップ
  • 高火力かつ味方全体にクリティカル率100%付与の「真奥義」
  • 「攻撃5」「援護5」「回復4」の使いやすい装備枠

超万能な『ヴォックス』は間違いなく今回の引きなおし召喚でもトップレベルの人気を誇っています。

自分で「援護5」装備が持てる分、ベリック以上に使いやすいです。

大半のクエストでは一定以上の活躍が期待でき、実装された当初は『ヴォックス』で溢れかえっていたような気がします。

実装が2018年の12月でしたが、依然としてトップクラスの性能。

新規ユーザーが増えた転スラコラボからのプレイヤーの人も、みんな欲しいと思っているのではないでしょうか。

「ゴブスレはあまり知らないし、とにかく強いキャラが欲しい!」という方は、先に挙げた『ベリック』か『ヴォックス』を狙って引きなおしでリセマラしても良いレベルです(`・ω・´)b

ヴォックスに関して言えば、グラサマ2周年記念の超大型イベント『ナイツオブブラッド』の、ジュノー騎士団・団長ということもあり実装前から期待されていた人気キャラ。

非常に使いやすいですし、誰が使っても強い。進化前からすでにそこそこ強い(笑)

おそらく今回の引きなおしで人気ナンバー1じゃないかなぁ。

 

【Sランク】

『ベリック』『ヴォックス』よりも汎用性は低いですが、もしも引けたら確定すべきユニットが『セティス』です。

盾ユニットなので『ベリック』や『ヴォックス』ほどの使いやすさはありませんが、庇うユニットはグラサマをやっていく上で必須です。

庇うユニット自体、グラサマでは希少性が高く、またそんな庇うユニットの中でも真装備を持ったセティスは最高難易度での適正、固さは他のユニットの追随を許しません。

「ナイツオブブラッド引きなおし召喚」の目玉ユニットです。

 

セティス

セティス

  • マギアドライブが使える「庇う」持ちの防御ユニット
  • 超高難易度クエストに適性がある盾ユニットの最高峰
  • 少々気になる点は庇う発動タイミングが「奥義」「真奥義」ともにタイムラグがある
  • 今回の引きなおしが初復刻

『セティス』は「庇う」持ちのマギアドライブキャラです。

盾ユニットの中でも庇う効果を持つユニットは希少価値が高く、『ジェラルド』『シーリア』(と『闇ゼイオルグ』)くらいしかいません。

超優秀なジェラルドとは属性も違いますし、それぞれ使えるところも多少異なりますが、真装備を装備した際のセティスの固さはグラサマ1。

特に『セティス』は超高難易度クエスト「ヴィッツ襲来」の最適性ユニットです。

※ヴィッツ攻略には十分な装備も必要です

性能はガッチガチの防御キャラでオススメですが、普段使いなら、先に挙げた『ベリック』『ヴォックス』の方がはるかに使用頻度は高くなります。

通常イベント程度の難易度だと『セティス』がいなくても大丈夫です。

それよりもおそらく回転率を重視します。

いずれチャレンジするであろう「高難易度クエストに向けて準備をしたい」という方は、もちろん確定すべきユニットとなります。

私も難易度が高いようなクエストなら『セティス』を使っています。

復刻が今後いつくるか分かりませんし、庇うユニットの中でもトップクラスなセティス。

セティスも当然、今回の引きなおしの目玉キャラの1体ですから、引けた場合は欲張らずに「確定」推奨。

ある程度ランクも上がって高難易度にチャレンジしだすと必ずほしくなります!('ω')b

性能的にはSSランクです。

若干見た目で損してる気はするよね…

 

【A+ランク】

A+ランクに分類しているユニットは、通常の英雄祭だったら目玉レベルの即終了レベルのユニットばかり。

期間は長いためマギアキャラ未所持の方は『ヴォックス』『ベリック』『セティス』のマギア勢を狙いたいところですが、狙って引けるものではありません。

こちらに紹介しているユニットもどれも使い道が多々あり非常に有用なユニットばかりですので検討してみてください!('ω')b

(『リヴィエラ』もマギアドライブ勢ですが、先に挙げた3体と比べるとやや見劣りすると個人的には感じているため、A+に分類しました)

 

樹ミラ

樹ミラ

  • 合計4200のバリア付与+リジェネ効果の「真奥義」
  • 味方樹属性へダメージアップ・クリティカル率アップを付与する「奥義」
  • 「攻撃5」「援護5」「回復4」の使いやすい装備枠
  • 真武器『伊邪那岐』は汎用性が高く、樹ミラが装備することで真価を発揮

2周年イベントでは『セティス』『ヴォックス』と立て続けに強力な水属性ユニットの実装で水パが目立っていましたが、それ以前は樹パが流行していました。

『樹ミラ』+『フェン』でとりあえずの樹パのベースは完成です。

パーティーは組みやすいですね。

樹ミラ、フェン、ノルン、リヴィエラなど樹属性は非常に層が厚く優秀なユニットも多いですが、樹ミラは樹パの核とも言えるユニットになります。

通常の超英雄祭でピックアップされたらリセマラ最上位のユニットです。

 

ノルン

  • 奥義ゲージアップに加え、20秒間奥義ゲージ上昇サポート効果。さらに自身の全ステータス強化を付与する「真奥義」
  • 高確率で敵を麻痺状態に。麻痺の敵に対してダメージアップの「奥義」
  • 状態異常耐性ダウン付与の「スキル」
  • 「魔法5」の装備枠で属護装備も装備可能
  • 魔法石鉱山イベントで大活躍する

ノルンも樹属性を代表する大当たりユニットです。

樹パをさらに凶悪にするストーリー登場キャラ。

通常の英雄祭でノルンがピックされていたらまず間違いなくリセマラランキング上位のユニットです。

 

リヴィエラ

  • デメリットがあり少々使いにくい。ただしその分、超高火力なマギアドライブキャラ
  • アビリティ「スタートダッシュ」によりステージごとに奥義を打つことが可能なためwaveが長いクエストや高速周回したい際には大活躍
  • マギアドライブ時に被ダメアップのデメリットがあるため、うまくデメリットを補いたい

火力オバケなマギアドライブキャラです。

高難易度は厳しいけど通常の巨大ボスやイベントクエスト程度ならリヴィエラは十分すぎるかと。

『ベリック』『ヴォックス』『セティス』の3人と比べると「絶対に持っていたいか?」と聞かれると、そこまでは無い。

ただし持っていると周回効率なんかは上がると思います。

そんなに高難易度はまだチャレンジしないって人は、希少性まで考慮するとリヴィエラ以上の当たりなんてそんなにいないので、確定していいかと思います。

 

水メリア

水メリア

  • メリアは水も闇も、奥義使用時の「時止め」が唯一無二の強力さ(奥義使用時に敵が停止する)
  • 味方全体へクリティカル100%付与、味方の水属性ユニットのダメージアップバフの「真奥義」
  • 水属性耐性・氷結耐性ダウンの「奥義」
  • 氷結付与の「スキル」
  • 水属性が手持ちで充実しているなら、水パの強化に非常に貢献

『水メリア』は真奥義のクリティカル付与がヴォックスと被りますが、水も闇もメリアの最大の特徴にして唯一無二の「時止め」が強い。

もしも普段の英雄祭ならリセマラ上位でオススメすると思われるユニット。

1点懸念があるとすれば『水メリア』が復刻したのは1月の新春記念のパック(有料)だったとはずなので、そろそろどこかの英雄祭で復刻されそうな気はしています(´・ω・`)

【5/12追記】

5/13(月)からの「英雄祭・煌」で水メリアの復刻が決定しました。

 

アッシュ

アッシュ

  • 敵に様々なデバフを付与する上級者向けのユニット
  • 敵の奥義ゲージ減少・被ダメアップ・行動速度のデバフ付与する「真奥義」
  • 暗闇状態時クリティカルアップのアビリティとキャラ性能の相性が抜群
  • 回転率の速い暗闇付与+自身の奥義ゲージを上昇する「スキル」
  • 高難易度クエスト向き

前回の「引きなおし召喚」で私が本垢とサブ垢、2つとも確定したユニットがアッシュです。

アッシュは敵へ多くのデバフを付与しつつ、自身の与ダメを上昇させ戦況を有利にすることが可能です。

アッシュが圧倒的に活躍するクエストの代表は超高難易度『ヴィッツ襲来』です。

普通の難易度のクエストはある程度クリア出来てきたし「あとは高難易度だけ」って人にはオススメ。

覚醒実装された常設キャラ『ゼクト』と組ませて暗闇パは楽しいです('ω')

闇属性の中で持っていないと困るのは『アッシュ』かなぁと感じています。

アッシュにしか出来ない芸当が多いんですよね。

 

Aランク

Aランクは2体。性能的にはA+級ですが、毎月のように開催される『英雄祭・絆』で入手の機会は多いためランクを下げています。

期間残り少なくなってハズレを引いて終わるくらいなら、間違いなくこの2体『ジェラルド』『ウィーバ』で終えた方がいいです。

『英雄祭・絆』開催時のリセマラおすすめユニットではこの2体のいずれかでスタートをおすすめしています。

 

ジェラルド

  • 「属護遺跡」「試練の回廊」などある程度グラサマに慣れてきたときにチャレンジしたい難易度のクエストに適性が多い
  • グラサマで貴重な庇う持ちユニット
  • 初心者が躓きやすいゴールドーラはジェラルドの奥義連発で完封可能

『英雄祭・絆』におけるリセマラおすすめユニット最上位キャラの常連です。

ただし先述した通り『ジェラルド』『ウィーバ』ともに優秀さはA+でも間違いないのですが、『英雄祭・絆』は毎月のようにきているため、今回の「ナイツオブブラッド引きなおし英雄召喚」で選ぶのは残り期間とよく相談した方がいいです。

 

ウィーバ

ウィーバ

  • 水パでは非常に優秀なサポートユニット
  • 水属性耐性をダウンに加え、味方全体のクリティカルダメージをアップのバフを付与する「真奥義」
  • 味方全体の奥義ゲージサポートに加え、バリア付与する「奥義」
  • 回復と奥義ゲージ管理の「スキル」
  • 「物理5」「援護5」「援護4」と優秀な装備枠

 

「確定すべき?」「引きなおすべき?」迷った時

ラインナップにマギアが入ってしまったことにより、マギア勢かそれ以外かといった色が少々強くなってしまっているのですが、迷ったときはまず、自分の手持ちのユニットを見てみましょう。

主に英雄祭で入手した限定キャラのスキルや奥義・真奥義の効果、アビリティ、装備枠などを丁寧に1体1体見てみましょう。

  • 「今、自分が使っているパーティーには何が足りないんだろう」
  • 「クリアできなり〇〇のクエストでやられる理由はなんだろう。どのユニットがいれば楽になるだろう」

当たりか微妙かはある程度続けてきたユーザーなら誰でも判断可能ですが、残念ながらその人その人のボックス事情やクリア状況までは考慮ができません。

迷ったときは一度↑に挙げた事項を自分で考えてみると、あまり話題になっていないユニットが必要なケースだってあります('ω')b

まずは「自分にとって何が足りないかなぁ」とか「どうやったら〇〇をクリアできるかなぁ」って考えると、確定すべきユニットがうっすらと見えてくると思います!

余談ですが、私はベリック2体目を貪欲に狙っていく予定(笑)たぶん途中でピクッて迷いそうなユニットを引いて妥協濃厚('ω')

 

残り期間が短くなった時用

画像に黄色い〇をつけたものを掲載します。

マギアの使えるキャラを持っていない場合は、無理してでも狙った方がいいように感じますが、そうは言っても期間がある…残りの日数が20日切ったあたりから、少しずつ検討してください。

英雄祭限定で入手がしにくいものや、今でもそこそこ有用なものを中心に〇をつけています。

最悪、覚醒済の英雄祭限定ユニットや、英雄祭限定の覚醒未実装ユニットでフィニッシュすれば常設キャラでフィニッシュするよりはマシです(´・ω・`)b

炎属性

引きなおし炎属性

サンストンは盾として。

ミレニア、タリスは使いやすいと思います。

イフリートは少々癖があります。

 

水属性

引きなおし水属性

ラプレは水のサポートユニットとして。

ディアスはちょっと型落ち感はあるけどそこそこ。

アルヴィナは属護で使いどころがありますね。

ニースは強い。真武器まで持てればかなりいい感じ。

 

樹属性

引きなおし樹属性

樹ミラ、フェンが揃っているなら、ルーヴェはかなり良いです。

マモリなんかも中々。

樹属性の覚醒済ユニットは樹ミラとフェンさえいればそこそこどれも良い感じ。

常設キャラなのでおすすめは全然しないですが、パロットはかなり優秀。

 

光属性

引きなおし光

ミクス、シーリア、ソニエあたりは今でも優秀です。

光属性は粒ぞろいなユニットが多く、ブレイカーのプラチナや、防御無視とバフをかけるダキなんかも強いです。

フリードは1周年キャラですが今の環境だと使う機会がめっきり減りました。

真武器持ちフィーナはもちろん強いけど、最近だともう無理して狙うほどでもないのかなぁ…。優秀なのは間違いないです。

 

闇属性

引きなおし闇属性

ラグシェルム、メリア、レムあたりは今でも結構使えます。

庇うが使える闇ゼイオルグも、少々他の庇うユニットとは毛色が違う気はしますが十分優秀。

レボルやラキなんかも闇パの幅を広げたいならアリかと思います('ω')

王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

無料posted withアプリーチ

グラサマをインストール

 

【PR】おすすめスマホゲーム

私もプレイ中のおすすめスマホゲームを紹介します♪

無課金・微課金でも十分に楽しめるものばかりです(`・∀・´)b

ここで紹介しているゲーム以外にもおすすめはたくさんあります。

「新しいスマホゲームなんかないかなー」

「うわ、メンテで暇になった!」

なんて方はぜひご覧ください。

CHECK!

随時、おすすめタイトルを追加しています♪

 

 

『放置少女』

忙しい人・美少女ゲーが好きな人へ!

ココがおすすめ

  • 忙しい人にも嬉しい放置ゲームの代表作。サブゲーにも◎
  • オンラインでも、ゲームを閉じていても経験値が取得できる
  • イベント報酬が豪華
  • キャラがかわいい。キャラがカワイイ。キャラが可愛い。

通勤・通学中に短時間でプレイ可能な放置ゲーです。

美少女キャラにはなっていますが、三国志の世界観も楽しめます。

テレビCMも流れていたのですでに「聞いたことがある」「見かけたことがある」という方も多いのではないでしょうか。

オフライン時でも、経験値が取得できるのでサブゲームとしても非常にオススメです。

『放置少女』

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

無料posted withアプリーチ

『放置少女』をインストール

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-グラサマ
-, , ,