当ページは広告を含んでいます

【ブラダス】ギルド戦の基本・勝ち方のコツを紹介【初心者向け】

ギルド戦

ブラウンダストの楽しさの1つでもあるギルド戦。

初心者の方だと、どうしても敷居が高いのではないでしょうか?

実際に私がブラダスを始めて間もない頃・・・ギルドこそ所属していましたが、ギルド戦にはあまり積極的ではありませんでした。

ギルド戦は初心者にとって、なんだか取っつきにくかったんですよね(笑)

ちょっと興味はあるけど、攻めて失敗したら悪いんじゃないか…とか。(今思い返すと回数めちゃくちゃ余ってたんですけど)

ブラダスを始めて間もない初心者の方で「ギルド戦をやってみたい。事前にコツなんかがあれば知っておきたい」という方向けにギルド戦の基本や勝ち方のコツを紹介していきます。

ブラウンダスト

ブラウンダスト

無料posted withアプリーチ

【PR】おすすめゲーム

ブラウンダスト2

ブラウンダスト2のアイコン

采配バトルRPG「ブラウンダスト」の続編「ブラウンダスト2」がリリース!

前作よりもRPG要素が強くなった今作でも、戦略性の高いバトルシステムは健在です。

Raid: Shadow Legends

レイドシャドウレジェンドのアイコン

全米でストア上位常連の超人気作品。ターン制バトルが魅力のダークファンタジー!

テレリアの地に平安と調和を取り戻すため戦うことになります。

【ブラウンダスト】ギルドの概要

まずはギルド戦の概要に入る前に、ギルドそのものの概要を確認しておきましょう♪

ブラダスのギルドについて

  • ギルドレベルに応じて最大35人のプレイヤーが1つのギルドに所属可能
  • ギルドレベルに応じて、出席報酬としてスタミナが毎日ゲット可能(受け取るとプレゼントボックスではなく、スタミナが直接付与されます)
  • ギルドに加入するとギルド商店の利用が可能となる

ギルドは、初心者の方にとってもメリットは多いです!

ゲーム内にはすでにたくさんのギルドがありますので、「自動承認制」「無言自由」「お試し」「ギルド戦の参加自由」といったところにお世話になると良いと思います。

少しずつギルド戦も参加してみると、よりブラダスが楽しくなってくると思います♪

私は今年の秋ごろに初めてギルドを移りましたが、最初のギルドには本当に感謝しています!(無言自由なギルドでした)

ギルド戦の概要

ギルド戦

ギルド戦の概要を紹介します。

ギルド戦の概要

  • ギルド戦は最大20vs20で行う
  • アリーナと異なり、ギルド戦は自分が後攻となる
  • 「神秘の島」の略奪と違い、相手の配置の行動順が表示されない・・・(※1)
  • 基本的にアリーナのランクに応じて上位の所属プレイヤーから順に城を持てる
  • ギルド戦の☆に応じて戦場ポイントを獲得できる(ギルド商店で利用可能)・・・(※2)
  • 1シーズン=14日間。2日に1回、開戦する
  • ギルド戦1日ごとに報酬を獲得できる(勝利報酬・敗北報酬・引き分け報酬)
  • シーズンごとの順位に応じて報酬をゲット可能(古代コイン・ダイヤ)

※1・・・2019年12月19日のアップデートで1度攻めたお城は行動順が表示されます

※2・・・ポイントは数字の小さい奥のお城がより多く貰えますが、基本的に小さいお城はアリーナランクが高い人のため攻略が難しいケースも多いです

最上位ギルドの事情は分かりませんが、比較的上位のギルドでもクリスタル~サファイア帯あたりのランクから城を持つことができるようになってくると思います。

また、ギルドによっては「Discord」や「ツイッター」「Lobi」といった外部ツールを使用しているところもあります。

ギルドによっては独自のルールがあるギルドさんもありますので、自分に合ったギルドを探してみましょう♪

【補足】ギルバト用語

ツイッターなんかでブラダス関連の人をフォローしていると、たまに開封とか整地ってワード見かけませんか?

私もギルドを移るまで知らなかったので、基本用語だけ一応紹介しておきますね。

ギルバト用語

「開封」⇒ギルド戦でまだ誰も攻めていないお城を攻めること。順番が分からないため攻撃して相手の陣形の行動順を確認してギルドメンバーに共有すること。(外部ツールにスクショを貼るなど)

「整地」⇒すでに開封したお城を攻めること。

アップデートで一度攻めたお城は行動順が分かるようになったため、今後は開封スクショといった文化は減っていくかもしれませんね。

名残として用語は残るのかな。

スクショも相手ギルドがどんな防衛陣形にしているのか、参照するためにそのまま継続しスクショを外部ツールに掲載する文化は残るかもしれないですね♪

ギルド戦の基本・勝ち方のコツ

ギルバトの結果

さて、私もギルド戦の基本・勝ち方のコツなんて記事を今こうして書いているのですが、割と頻繁に☆欠けもするため参考程度にお願いします(`・∀・´)笑

「ここは注意して意識すると☆を欠かさずに落としやすくなるよ」といったポイントを紹介していきます。

攻めるお城は、初心者の方は数字が大きい手前のお城を狙った方が勝ちやすいと思います。

また、行動順が分からないお城よりも、一度ギルメンの誰かが攻めていて行動順が分かるお城を攻めた方が良いでしょう。

行動順が分かっていれば、あとはやることとしては詰め将棋的な感じです。

攻める際には下記の点を意識しましょう。

  • 挑発ユニットの確認
  • 支援先を確認
  • クセのあるユニットの確認

挑発ユニットの確認

例えば、2019年12月現在だと、まだよく見かける『カオリ』を例に挙げてみます。

『カオリ』は6凸以上で攻撃後に挑発スキルが発動します。

そのため『カオリ』の挑発をどう処理するか?といった考え方が必要です。

挑発ユニットが複数体いる場合、誰が先に動きそうなのか?

陣形を見ながら予測する必要があります。

ちなみに『カオリ』でしたら、☆4防御型の『グレイス』で攻撃を受けさせると挑発封印により、カオリの挑発を無効化することが可能です。

『カオリ』にレピテアバフが入っていると、基本的に『グレイス』は落ちてしまいますので、無効化した1ラウンド目で相手の攻撃型・魔法型をほぼほぼ壊滅させておきたいところです。

『グレイス』の活用は、カオリと同じ列にキュウビ、その他攻撃範囲が最前のユニットも配置されている場合、使うかどうかは微妙なところです。

このほかにも、ギルド戦でよく採用されているユニット・今後採用が予想されるユニットは下記の通り。

  • 『グランヒルト』⇒デバフ反射が非常に厄介。越せるユニットが非常に少ない上に人気の六魔ユニット。他にやりやすそうな城がある場合、初心者はヒルトの城を避けた方が良いです。
  • 『月夜』⇒たまに見かける挑発できる支援型。
  • 『バンシーナ』⇒今後ギルド戦で大量に増えそう。
  • 『レクリス』⇒5ターンごとに「挑発モード」「危険モード」が切り替わる。ターン数を考えないとと主砲がズレてしまいがち。

支援先を確認

広範囲のレピテアなんかだとたまに上段・下段の支援先を確認ミスしがちです。

念のため気を付けましょう。

支援が誰にかかっているのか?で多少は行動順を予測しやすくなります。

クセのあるユニットの確認

挑発ユニットの項目と内容が少し被ります。

例としては、「挑発モード」と「危険モード」がある『レクリス』です。

5ターンごとに「挑発モード」と「危険モード」が入れ替わるため、整地する際にはよくターン数を計算していないと、重要なユニットがレクリスに・・・なんてケースはわりとよくあります(笑)

その他、『ベリアス』の骸骨バフや、未覚醒状態のカオリやキュウビといった特殊な運用方法をしている人もいるため、覚醒状態も確認をしておきましょう。

未覚醒カオリやキュウビが一部のユーザーの間で流行ったのは、少し前まで多かった『バーバラ』対策なので、今後は減っていくかもしれません(そもそも、そんなに数はいませんがww一部のアリーナ上位勢が使っていた印象です。反射しない『カオリ』は当時本当にヤバかった…)

少々特殊なユニット一例

  • 『レクリス』
  • 『アスモード』
  • 『ベリアス』
  • 『バンシーナ』
  • 『未覚醒カオリ』
  • 『未覚醒キュウビ』

ギルバト実例

実際にギルバトの実例を挙げておきますね。

こちらは開封になります。

相手の陣形

ギルド戦

相手の情報は下記となります。

相手ユニットの凸

  • 『レクリス』⇒2凸
  • 『月夜』⇒10凸
  • 『アインドリン』⇒9凸
  • 『セシリア(血気ルーン2積み)』『キュウビ』『レピテア』『ナルタス』⇒15凸
  • 『グランヒルト』⇒8凸
  • 『アンジェリカ』⇒14凸

凸が全体的に高いですね。

挑発ユニットも『レクリス』『月夜』『アインドリン(バフ)』『グランヒルト』の4体。

凸は多いですが、比較的やりやすそうな配置です。

もしもこれが攻撃ユニットが複数列で配置されていると、非常にやりにくかったと思います。

すでに判明している行動順(支援先)は次の通り。

【判明している行動順1】『アインドリン』⇒『セシリア』

支援順

【判明している行動順2】『レピテア』⇒『ナルタス』⇒『月夜』⇒『キュウビ』

上記の2パターンの行動順は確認が取れています♪

ギルド戦のポイント

私の場合、下記の点を考えながら攻める陣形を決めています。

  1. 放置してもOKな列と、放置厳禁の列を決定する
  2. 相手陣形の主要な列をいかに短いターンで処理するか?
  3. KO制限に引っ掛からない配置
  4. 落としにくいユニットの処理をどうするのか?

まぁ…偉そうなこと書いてますが、わりといつもノリと勢いと雰囲気なんですけどね(笑)

考え方

ギルド戦

放置しても良い列・放置してはいけない列の決定

相手の陣形を見てみると、下段に攻撃ユニットが集中しています。上段に脅威的な攻撃をしてくるユニットはいません。

中段のレピテアバフ・アインドリンバフの掛かった状態のセシリアだと中々の攻撃になってきますが、まぁ、下段ほど痛くはない。

攻めるプランとしては中段の『セシリア』単体を落として、次のラウンドでこちらの『ナルタス』を下段に打てればほぼ勝てる!といったプランですね。不安な点は、私の『ナルタス』は2凸なので1列全マス攻撃ではない点(笑)最後尾まで届きませんwww

ギルド戦

相手の主要な陣形を短いターンで処理する方法を考える

今回の相手さんだと、主要陣形は下段です。

下段を落とすとすると、真っ向から下段で迎え撃つor中段を落としてから討つかのどちらかとなります。

下段から真っ向勝負は、相手もキュウビ、アンジェリカ、2マス攻撃のヒルトは1ラウンド目から攻撃してくるため、先ほど書いた通り、中段から攻めて次のラウンドで『ナルタス』を決めて脅威となるユニットをほぼほぼ排除が良さそうです。

ギルド戦

KO制限に引っ掛からない配置を考える

上段の攻撃は心配しなくていいため、こちらの支援キャラを配置。

KO制限に引っ掛からないように、相手の攻撃ユニットが集中している下段に『ルシウス』を置きました。『ルシウス』の苦手とする連撃ユニットがいないので止まります。1ラウンド目は確実に止めることが可能です。

相手下段の攻撃をルシウス全受けは少々怖い+下手に残すと逆転される可能性のある『アンジェリカ』の処理には保険を掛けます⇒爆弾キャラ『ジャカン』を配置

不安な点

今回中段『セシリア』の処理を、支援型の『アスモード』で処理させます。

万一、相手の初手が「アインドリン⇒セシリア」だった場合、こちらの『アスモード』は「挑発」を吸い取った上でセシリアを落とします。

あまり考えにくいですが、次に『アンジェリカ』が動くと、アスモードへ攻撃が行くため『ジャカン』でアンジェを落とすことは出来ません。

『アインドリン⇒セシリア』に限らず、挑発の発動しているユニットを『アスモード』で処理する際は挑発に注意しましょう。

今回はアスモードを最後尾に置いていますし、そこまで気にしなくてもいいかなといったところ。挑発無視のナルタスが、アンジェを含む相手の主要ユニットはほぼ確実に落としてくれるはずです。

バーバラやキュウビは挑発に吸われるでしょうから、2ラウンド目以降の保険です。

ギルド戦

落としにくいユニットの処理を考える

例えば画像の相手の方だと、落としにくいユニットは次のキャラですかね。

『グランヒルト』/『アンジェリカ』/ アインドリンバフの掛かった『セシリア』

防御100の『キュウビ』もぼちぼち。

今回、2ラウンド目でこちらの『ナルタス』が『グランヒルト』以外は下段を落としている算段のため、そこまで考えていないんですが…

ヒルトを落とすのはバーバラやレヴィアに任せようと。

途中でレクリスや月夜の妨害は必ずあるのですが、基本的に今回のケースでは2ラウンド目にこちらの『ナルタス』を決めればほぼ心配がありません。

【ギルド戦】行動順の予想

ギルド戦

相手の初手で考えられる行動順はいくつかあります。

  1. ①レピテア⇒②ナルタス⇒③月夜⇒④キュウビ
  2. ①アインドリン⇒②セシリア
  3. ①アンジェリカ
  4. ①グランヒルト
  5. ①レクリス

3番の無バフのアンジェ特攻はたまにいる。でもバフは掛けておきたくないかな…ってわけで薄そう。

4番のヒルト特攻はおそらく相手もレピテアバフは掛けておきたいだろうから無し(たぶん)

5番のレクリス特攻は稀に見かける。基本捨て駒でリスキーすぎるし無し(きっと)

1番か2番だろうと思いました。

あとはテキトーに予想して、淡い期待も寄せつつ、行動順は下のような感じだろうと。

①アインドリン⇒②セシリア⇒③レピテア⇒④ナルタス⇒⑤月夜⇒⑥キュウビ⇒⑦ヒルト⇒⑧アンジェリカ⇒⑨レクリス

・・・都合よく考えるのが好きです。

【ギルド戦】行動順の答え合わせ

実際の行動順

実際の行動順は画像の通りでした。

①レピテア⇒②ナルタス⇒③月夜⇒④キュウビ⇒⑤ヒルト⇒⑥アンジェリカ⇒⑦アインドリン⇒⑧セシリア⇒⑨レクリス

初手から予想外れてますねwwwwwwwwwww

とまあ、初手を読むのは非常に大切なんですが、完全に読み切るのは難しいです。複数のケースに対応できるようにこちらの配置を対応させるしかありません。

ギルバトの結果

結果は無事に3つ星でした!(`・∀・´)

対戦ありがとうございました!!m(__)m

まとめ

簡単にではありましたが、ギルドならびにギルド戦についてでした。

ギルバトは結構、慣れの部分も大きく、参戦していくうちになんとなく分かってきます。

始めの内は、ルールが緩い「無言・自動承認・ギルバト自由」といったギルドに所属してみて、慣れてきたら、もう少しギルド戦に積極的なところに入れてもらったり、自分で作ってみたりすると良いでしょう♪

ギルド戦はブラダスの楽しみに幅をけっこう広げてくれる良いコンテンツです。

もしもこれを読んでいる初心者の方がいましたら、ぜひ一度チャレンジしてみてください♪

ギルバトのやらかし

私もこんなこと、やらかしてるけど楽しんでます(`・∀・´)♪

(・・・いや、コレはビビったね、うん、ほんと)

失敗しても大丈夫です!

ブラウンダスト

ブラウンダスト

無料posted withアプリーチ

-ブラウンダスト
-