当サイト1番人気!

オリエント・アルカディア

三国志武将が登場するファンタジーRPG!

本作では育成状況を入れ替え先のキャラに引き継ぐことができます。

デイリーミッションをオート進行してくれるのがすごく便利!

当サイトDL数ナンバー1のスマホRPGです。

事前登録受付け中!

ダークテイルズ~鏡と狂い姫

暗黒童話RPG『ダークテイルズ~鏡と狂い姫』が事前登録を開始!

「オズ」を舞台に、白雪姫やシンデレラなど童話でお馴染みのキャラが多数闇堕ち⁉

ストア予約ですぐに事前登録可能です♪

3月30日正式リリース!

Dislyte~神世代 ネオンシティ~

3月30日リリース!

近未来からのスタイリッシュRPG『Dislyte~神世代ネオンシティ~』が配信スタート。

スタイリッシュなヒーロー達による、奥深いターン制コマンドバトルが魅力的!

【アーテリーギア】ティミー・アリスの速度パーティーについて解説【アテギア】

こんにちは、ソシャゲスキーです。

今回は、演習上位プレイヤーの中で採用率が高い『ティミー』と『アリス』を使った速度パーティーについて紹介していきます。

リリース初期の現在は、どのグループでもランク上位はほとんどこのティミー・アリスを活用した速度パが多いのではないでしょうか😎

私がいるグループ2の上位はほとんど速度パ防衛になっています。

アーテリーギア-機動戦姫-

アーテリーギア-機動戦姫-

無料posted withアプリーチ

ソシャゲスキーのおすすめゲーム(`・∀・´)

ラグナドアイコンラグナドール日本の妖怪たちが大暴れ
トランプゲームをヒントにした「スピードチェインバトル」が斬新!主題歌は紅白にも出場したBiSHが担当。毎日無料の國ガチャに夢がある。
オリエントアルカディアアイコンオリエント・アルカディア全ての英雄が最高レアまで育成可能
豪華製作陣と声優陣が創り出す壮大な世界観。全ての英雄が最高レアリティまで育成することが可能です。独自の育成システムで英雄の経験値と装備をそのまま新しい英雄に継承できます。
ニケのアイコンNIKKE背中で魅せるガンガールRPG
2022年最後の覇権ゲーム。背中で魅せるガンガールRPG『NIKKE』色んなところが揺れる。リリース前から大注目だったゲームで、リリース後も圧倒的人気でセルラン上位常連になりました。
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

 

『ティミー』『アリス』速度パーティーの強味

簡単にティミー・アリスの速度パの流れを紹介します。

ティミー・アリスの速度パとは

  • ティミーのスキル3で味方全体の行動ゲージを30%前進
  • アリスのスキル2で味方1体に追加ターン+攻撃バフを付与
  • アリスに引っ張り上げられた全体アタッカーで攻撃
  • 残りを4番手のキャラが処理

ティミーを入れる理由は、アリスよりも素のスピードが早いためです。

アリス単体の場合、相手の防衛に速いキャラが置かれていると上を取るのが次第に厳しくなっていきます。

そこで、ティミーを最速にして、2番手にアリスを持ってくる方が勝率は高くなっていきます。

エピックセブンで言うところのジュディス⇒闇ラッツって感じですね(´・∀・`)

またティミーで味方全体の行動ゲージを前進させることで、追加ターン付与したキャラの、本来の順番がまわってきやすくなる(その結果として2回行動できる)メリットもあります。

全体攻撃アタッカーの候補

アリスで引っ張り上げるキャラは全体攻撃スキルを持つアタッカーになります。

一例として候補になる全体攻撃アタッカーを3体紹介しておきます。

全体攻撃アタッカーの候補

瑠璃

『瑠璃』

S3⇒全体攻撃。2体以上に会心時、追加ターン・攻撃力アップ

S2⇒優位属性扱いの全体攻撃。撃破時に全スキル1ターン短縮

ミルヴァス

『ミルヴァス』

S3⇒全体攻撃。確率で防御ダウン+フリーズ。自身のゲージ30%アップ

S2⇒優位属性扱いの全体攻撃。撃破時スキルCDリセット

グレース

『グレース』

S3⇒全体攻撃。会心時ダメージアップ。撃破時スキルCDリセット

※表は横スクロールで全文みることが可能です

 

メジャーなのは『瑠璃』『ミルヴァス』ですね。

『グレース』は手持ちに全体アタッカーが不足している場合に候補となってきます。会心率(クリ率)を確保しやすいのが特徴的。

『ミルヴァス』『瑠璃』どちらも持っている人は、相手の防衛に合わせて使うと良いでしょう。

全体アタッカーの枠は、アリスで引っ張ること前提になっているため、火力に全振りで構いません。

『ティミー』と『アリス』のスピード厳選が必要

さて、この編成は速度パと呼ばれるくらいなので、装備の速度厳選が必要です。

『ティミー』に関しては、やり方は非常に簡単。

サブオプションにスピードが付いている装備を、強化していきます。

速度セットのセット効果を発動させる必要があるため、速度セットを4ヶ所つけなければなりません。

スピードのサブオプションはできれば上の方に付いていると、強化レベルが少なくて済みますね(´・∀・`)

青色⇒紫⇒金色と数値が良くなっていきます。

なお、推進システムのみメインオプション「スピード」が存在します。

サブオプションにはメインオプションと同じステータスはきません(例:メインOP「スピード」の場合、サブオプションに「スピード」はでない)

ティミーは技術4段階目の強化時に、スピードステータスがアップします。そのため星4レベルMaxまで育てましょう。星5以上に星上げする必要性はありません。

『アリス』に関しては、目標殲滅で使っている人も多いでしょう。

できれば右下2つのメインオプションは生命・防御などにしておきたいところです。

もしも速度パ専用で良いのでしたら、スピードのみ厳選でOKです。左下装備の推進システムはスピードが大きくアップする部位なのでレベルマ推奨。

私はこれで目標殲滅9段階もクリアできたのでこのまま速度パ特化でいっています。

ティミーのゲージアップで2番手に確実にくるように、アリスの速度もあげておく

残り1枠はどうする?

基本的に、上記3体で終わるケースも多いのですが、稀にやはり取りこぼしはあります。

そこで残りの処理をするキャラを選出します。

さらに全体攻撃アタッカーにするか、単体火力の高いアタッカーにするか。この辺は好みもあると思います。

私は火力型のシリウスにしていますが、ほとんど使わずに終わります。理想は最速シリウスにして、ティミーが動くより前に相手のキーとなるキャラを落とすことなんですが、厳選がなかなか進まず。

おわりに

今回紹介しているティミー・アリスを用いた速度パはリリース初期の今が全盛期です。

今後は、装備厳選が進んでいき、速度・免疫や反撃・免疫などを装備して耐久力を積まれると、少しずつ厳しくなると思います。

とは言え、現状の攻めでは、時間が全然かからず、すぐに消化できるため非常に楽な攻め編成。

アテギアのスピード厳選は、比較的楽な部類にはなるので、アリスをお持ちの方はぜひ作成してみてはいかがでしょうか?(`・∀・´)

アーテリーギア-機動戦姫-

アーテリーギア-機動戦姫-

無料posted withアプリーチ

話題のスマホゲーム(`・∀・´)ノ
ザ・アンツアイコンザ・アンツ【アリが主役の戦略シミュレーションゲーム】
リアルな蟻塚ライフを覗ける超マニアックなゲームアプリ。リアルな描写・細かな造り!人を選ぶ世界観ながら、好きな人は好き。
商人放浪記商人放浪記【成り上がり経営シミュレーション】
お店を複数経営して成り上がりを目指す経営シミュレーションゲームです。主人公の性別によって恋愛シチュエーションも変化。『中華一番』とコラボ中
パズルサバイバルパズルサバイバル【つべやツイッターの広告とは良い意味で違う!】
3つのパズルを消すことで、消したパズルと同列のゾンビを攻撃!パズル要素もあるストラテジーゲーム。パズル・ストラテジー・ゾンビものが好きという人はハマるかも!?
レジェクロアイコンれじぇくろ【美少女系戦略シミュレーションRPG】
美少女英雄を指揮してバトル!倍速機能・一部コンテンツではスキップ機能もアリ。テンポの良いシミュレーションRPG。親密度システムはDMM版と連携すると…
少女廻戦アイコン少女廻戦【ギリギリを攻めた放置系RPG】
歴代三国志の武将たちが美少女化!最高クオリティのLive2Dでキャラが動く・揺れる!想像以上のドキドキを体験!?ハーレム系美少女RPGが誕生!
タイトルをタップするとストアに繋がります。その他ソシャゲスキーのおすすめゲームはコチラ😎

-アーテリーギア
-